タグ PS5

首長おじいさんマルチ協力アクション『Esophaguys』8月1日リリースへ。なんでも噛みつく物理探索アクション、人の首にも噛みつく
Esophaguys Teamは7月19日、『Esophaguys』を8月1日に発売すると発表。本作は首を伸ばせるお年寄りを操作する協力アクションゲームだ。

『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』なんとまた発売延期、11月14日リリースへ。「今度こそ発売」を目指しクオリティアップ図る
レベルファイブは7月19日、『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』について、発売日を延期し、11月14日に変更すると発表した。発表にあわせて、動画も公開されている。

『エルデンリング ナイトレイン』の「常夜の王」第2弾、7月31日より襲来へ。強化版グラディウス/マリス/リブラ/カリゴがもうじき登場
フロム・ソフトウェアは7月18日、『エルデンリング ナイトレイン』にて7月31日より常夜の王第2弾を開始すると発表した。

巨獣の背中街づくりシム『The Wandering Village』、PC/コンソールでついに正式リリース。巨大生物の上で暮らしながら終末世界を旅する高評価ゲーム
Stray FawnとWhisperGamesは、Stray Fawn Studioが手がける『The Wandering Village』を正式にリリースした。本作は放浪する巨大生物の背中の上に村を作って暮らすシミュレーションゲームだ。

『エルデンリング ナイトレイン』屈指の強ボス「赤目の鈴玉狩り」をレベル1執行者で倒す猛者あらわる。“狩る”側
『エルデンリング ナイトレイン』の「赤目の鈴玉狩り」を、レベル1の執行者で倒す動画が複数のユーザーにより投じられており、注目を集めている。

『ツーポイントミュージアム』、博物館経営シムなのに“ガチファンタジー異世界”が追加される。館長がなぜか博物館職員を率いて、「焦げつ国」のドラゴン退治に挑んだ
セガは7月17日、『ツーポイントミュージアム』に向けてDLC「剣と魔法の宝探し」を配信開始した。本稿では同DLCの先行プレイに基づき、感想をお伝えしていく。

名作野生児アクション『オレっ!トンバ Special Edition』8月1日配信へ。『魔界村』のクリエイターが手がけた豪快2.5Dアクションが約28年ぶりに蘇る
Limited Run Gamesは7月17日、アクションゲーム『オレっ!トンバ Special Edition』のダウンロード版を8月1日に配信すると発表した。

“シングルプレイ重視”第二次世界大戦RTS『Sudden Strike 5』発表。300種以上のユニットを組み合わせ広大マップで突破と包囲、人気シリーズ最新作が8年ぶりに登場
Kalypso Mediaは7月16日、第二次世界大戦RTS『Sudden Strike 5』を発表した。PC/PS5/Xbox Series X|S向けに、2026年リリース予定だ。

『EA SPORTS FC 26』正式発表、9月26日リリースへ。2万人以上の実在選手で超リアルサッカー体験、“監督移籍市場”システム新登場
Electronic Artsは7月17日、『EA SPORTS FC 26』を正式発表した。全プラットフォームにて、9月26日にリリース予定だ。

『サイバーパンク2077』新大型アプデ2.3は7月17日夜配信へ。自動運転実装&「デラマン」利用解禁、新車・新ジョブ追加やフォトモード拡張など盛りだくさん
CD PROJEKT REDは7月17日、『サイバーパンク2077』のパッチ2.3について詳細を発表した。