タグ PR

基本プレイ無料“街”オープンワールド『NTE』で始めるもうひとつの人生。「異象と働く、異常な日常。頼れる同僚兼かわいいマスコット、タギド」
「ヘテロシティ生活日記」第5回となる今回は、ヘテロシティの職場で共に働くキュートな同僚を紹介する。

オープンワールド公道レース『CarX Street』は、和風の「生きている街」でレースだけでなく配達アルバイトも楽しめる。自由気ままなカーライフ
オープンワールドカーレースゲーム『CarX Street』の持ち味である、生きた街でドライブやレースについて紹介していく。

人気ホラーゲーム会社発新作ホラー『I Hate This Place』には“本当に怖い”場面があるらしい。一番怖いシーンはどれ?そもそも「怖い」とはなんなのか?開発者に聞いた
『SILENT HILL 2』リメイク版などを開発したBloober TeamのレーベルBroken Mirror Gamesから、新作ホラーゲーム『I Hate This Place』を発売予定。同作の開発者に話を訊いた。

基本プレイ無料“街”オープンワールド『NTE』で始めるもうひとつの人生。「カフェ経営で片手間に大儲け……のつもりがそっちが本業に」
さっそく手ごろな店舗を購入、目指すはヘテロシティナンバー1のオシャレカフェだ。

新作ステルスアクション『エリクスホルム:奪われた夢』は「街」が主役のステルスゲームだった。見下ろし視点に特化して設計された職人製“街”攻略
本作のデザインには、クォータービューにしかできない魅力が存在していると感じた。確かに視点は遠めだが、平坦さはまったくなく、むしろ本作のステージには奥行きがある。

戦国MMOSLG『信長の野望 天下への道』初心者スタートダッシュ、攻略のコツを詳しく解説。シリーズ未経験でも入門しやすい、スマホで遊べるMMOSLG
MMO歴史戦略シミュレーションゲーム『信長の野望 天下への道』では、序盤をどのように進めればいいのか。本稿では初心者向け攻略法を紹介する。

マルチプレイ対応島暮らしシム『スターサンドアイランド』は、究極のスローライフゲームになりそう。自由度抜群の建築に、“アタック待ち”恋愛システム
本稿では、近年ライバル作品も多いスローライフゲームというジャンルの中で、なぜこれほどの注目を集めているのか、その魅力を再発見していきたい。

失敗を楽しめるストラテジー『シヴィライゼーション: 時代と盟友』は、試行錯誤を全力で応援する。サクッと派もじっくり派も共存できる、懐の深い新時代のCiv体験
本稿では、6月19日(木)に正式リリースを迎え、7月24日(木)にシーズン2が開始した『シヴモバ』のシーズン1をプレイした感想を通じて、本作の目指す方向性を掘り下げていく。

PSストアカード1万円券以上をローソンで買えば「最大10万Pontaポイント/dポイント」当たる、『原神』キャラの復刻時期に嬉しい運試しキャンペーン開催
運がよければ10万ポイントが当たる“運試し”な内容になっている。

基本プレイ無料“街”オープンワールド『NTE』で始めるもうひとつの人生。「ゲーム内でタワマンを買おう……としたけど金がないので内覧してみた」
筆者は、異象ハンターの仕事でコツコツと貯めたファンス(ヘテロシティの通貨)を握りしめて街へ出る。目的地はヘテロシティの不動産屋、「レオンホームズ」。