タグ PC

ホロライブ儒烏風亭らでんさんの芸術ピクセルパズル『儒烏風亭らでんがご案内!ピクセルミュージアム』6月5日発売へ。ボイス解説付きのアート鑑賞×『ピクロス』のジュピター手がける本格パズル
ジュピターは5月29日、『儒烏風亭らでんがご案内!ピクセルミュージアム』を6月5日にリリースすると告知した。芸術や文化に触れるピクセルパズルゲームだ。

ケモミミ残虐高難度アクション『Frenzy Retribution』Steamにて今なら無料。続編を作るべく、まもなく有料化へ
HowlingRainは5月29日、『罪業狂襲FrenzyRetribution』を1ドル(約146円)へと有料化することを発表した。

突如配信停止された『ローラードローム』『オリオリワールド』Steam版、ようやく配信再開。高評価滑走ゲーム、揃って復活
2Kは5月28日、『ローラードローム(Rollerdrome)』および『オリオリワールド(OlliOlli World)』のPC(Steam)版の配信を再開した。

武器が“スーパーボール”なFPS『Sydless』発表。ところ構わず跳ね回るボールを打って飛ばして敵を一掃
Opia Gamesは日本時間5月29日、シングルプレイヤー向けFPS『Sydless』を発表。Steam向けに2026年リリース予定だ。

次世代大型オープンワールドMMORPG『逆水寒(Sword Of Justice)』ついに日本上陸、年内サービス開始へ。“まるで人間”なAI NPCと生きる、孤独感ゼロMMO
NetEase Gamesは5月29日、『逆水寒(Sword Of Justice)』を日本向けに展開すると発表した。中国の北宋時代を舞台にしたオープンワールドMMORPGだ。

『エルデンリング ナイトレイン』は、やはり難しかった。その中で見える、3人協力プレイという「足りなさ」がもたらすギリギリのバランス感
『エルデンリング ナイトレイン』の全体像と魅力をお伝えしていく。

『ウマ娘』7月のチャンピオンズミーティングはなんと「デバフなし」に。ほとんどのデバフ使用できなくなる特殊ルールで開催
Cygamesは5月28日、『ウマ娘 プリティーダービー』のチャンピオンズミーティングを「デバフなし」の特殊ルールで実施すると発表した。

『ハンドレッドライン(ハンドラ)』大型無料アプデ第一弾発表、周回要素テコ入れへ。朝晩チャイムスキップ可に、バトルスキップのカバー範囲も広がる
アニプレックスは5月28日、『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』にて実施予定の第1弾アップデートの詳細などを発表した。

大型箱庭アクションRPG『クリスタル・オブ・アトラン』本日ついにリリース。自由自在ビルドでコンボ炸裂、流麗立体機動バトル
Nuverseは5月28日、『クリスタル・オブ・アトラン』を正式リリースした。箱庭ステージを攻略していく、基本プレイ無料のアクションRPGだ。

中世戦争RPG『Mount & Blade II』 を「戦国時代」にする超大型非公式Mod、ついに6月リリースへ。舞台は日本全土、覇道を行くも戦場跡で死体漁りして暮らすも自由
Shokuho Studioは、中世戦争RPG『Mount & Blade II: Bannerlord』向けの大規模非公式Mod「Shokuhō(織豊)」を6月にリリースすると発表した。