タグ PC

自由すぎる魔法学校箱庭ゲーム『Secret Agent Wizard Boy and the International Crime Syndicate』、ぐんぐん評判高まる。最大4人マルチ対応で呪文悪用し放題、たたみ掛ける混沌と笑い
David Szymanski氏は3月7日、魔法学校箱庭アクション『Secret Agent Wizard Boy and the International Crime Syndicate』の早期アクセス配信を開始した。さっそく高い評価が寄せられている。

『学園アイドルマスター』PC版、DMM GAMESにて3月18日リリースへ。『学マス』がついにPC展開、大画面でプレイ可能に
バンダイナムコエンターテインメントは3月10日、『学園アイドルマスター(学マス)』PC(DMM GAMES)版を3月18日にリリースすると告知した。『アイドルマスター』シリーズの、アイドル育成シミュレーションゲームだ。

男性ペアの愛憎劇探索ホラー『さいはて駅』Steamでリリース直後から大反響。“依存度”で変わっていく、愛憎入り乱れるブロマンス物語
びぶ氏は3月7日、『さいはて駅』をPC
向けにリリースした。本作はゲーム本体が無料で、投げ銭にて支援できる方式だ。愛憎ブロマンス・探索ホラーアドベンチャーゲームである本作は、リリースから圧倒的な人気を博している。

『Atomic Heart』『Windblown』『AIR』などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では今週Steamにてセールを開始したタイトルのうち、最安値を更新したか、最安値と同額まで安くなっているものに絞り、ピックアップして紹介する。

“ルール無用”対戦FPS『FragPunk』、課題指摘されつつも盛況。「頭サイズ変更」「敵をリスポーン地点に強制送還」など、トンデモルールを押し付ける豪快バトル
Bad Guitar Studioは3月7日、ヒーローシューター『FragPunk』をPC(Steam/Epic Gamesストア)向けにリリースした。Xbox Series X|SおよびPS5向けにも登場予定だ。本作は課題がいくつか指摘されつつも、好評を博している。

高評価弾幕サバイバー系アクション『Rogue : Genesia』ついに正式リリース。約3年の開発期間を経て、凶悪難易度などを引っ提げ登場
Gamersky Gamesは3月8日、Ouadi Huard氏が手がけたローグライトアクションゲーム『Rogue : Genesia』を正式リリースした。正式リリースにあたっては、最上位難易度などが追加されている。

マルチ対応乗り物づくりゲーム『トレイルメーカーズ』無料大型アプデで“サバイバルクラフト風”新モード登場。広大惑星を冒険して素材を集め、悪のロボット軍団と乗り物バトル
Flashbulbは3月6日、『Trailmakers(トレイルメーカーズ)』に向けてバージョン2.0となる無料大型アップデートを配信した。アップデートでは新たなキャンペーンモード「Pioneers」が導入されたほか、新ブロックの追加やUIの改良などがおこなわれている。

パンダのランドリー経営見守りゲーム『Bao Bao’s Cozy Laundromat』Steamにてじわじわ人気に。もちもちパンダのかわいさがたまらない
デベロッパーのDestroyer Doggoは3月6日、『Bao Bao's Cozy Laundromat』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。ゲーム内は日本語に対応している。本作はパンダのバオバオが経営する小さなランドリーを発展させていく放置ゲームだ。

『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』発売や否やかなりの人気。“AAAタイトルに肩を並べるシリーズ”を目指す第一歩となるか
コナミデジタルエンタテインメントは3月6日、RPG『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』を発売した。本作は、さっそく高い評価を獲得しており、根強い人気の高さをうかがわせている。

ラバーダック銃撃FPS『Find 100 Ducks and Blast Them!』Steamで無料配信開始。“公式チート”も導入可能な、ほのぼの破壊活動
Welcome Back Gamesは日本時間3月6日、『Find 100 Ducks and Blast Them!』をSteam向けに公開した。無料でダウンロード可能だ。