タグ PC

最大20人プレイ宇宙船バトルFPS『ワイルドゲート』オープンベータから即人気白熱中。チーム分担操縦で艦砲戦or乗り込んで爆破もアリな豪快脱出シューター
Dreamhavenは6月9日、チーム対戦型FPS『ワイルドゲート』のオープンベータを開催。6月17日まで開催予定だ。本作のオープンベータは開催直後から人気を博している。

キャンピングカー整理整頓ゲーム『Camper Van: Make it Home』ぐんぐん評判高まる。愛車を自由にデコって楽しむ自分探しの旅、ペットも飼える
Malapata StudioとWingsは6月7日、整理整頓パズルゲーム『Camper Van: Make it Home』をリリース。本作はキャンピングカーを自由に彩り荷物を整頓するゲームとして登場し、多くの好評を集めている。

Steam新作無料デモ配信イベント「Steam Nextフェス」開幕、注目作を紹介。旧ソ連MMOFPS、最大1000人オンライン中世戦争、“アヒルタルコフ”など多彩
Steamにて6月10日、「Steam Nextフェス 2025年6月エディション」が開始された。同時接続プレイヤー数や好評レビューの多いタイトルなどを中心に、注目作を紹介していく。

悪夢ローグライトSTG『NeverAwake FLASHBACK』“フルゲーム化”発表。高評価作品のDLCが、開発するうちに「魔改造」を経て独立タイトルに
Phoenixxおよびネオトロは6月10日、『NeverAwake FLASHBACK』を2025年秋に発売すると告知した。武器やアクセサリを選択しながらランダムなステージを攻略していく、ローグライトSTGである。

注目集める次世代オープンワールド・モンスター育成ARPG『Aniimo(アニモ)』、日本でも展開へ。モンスター変身可、協力プレイもできる
Kingsglory Singapore Private Limitedは6月9日、『Aniimo(アニモ)』を発表した。次世代オープンワールド型モンスター収集ゲームと謳われる基本プレイ無料ゲームだ。

オープンワールド空島冒険ゲーム『ATMOSFAR』発表。最大4人プレイ対応、大型飛空艇を移動拠点にして広大惑星探索
集英社ゲームズは6月9日、Apog Labsが手がける『ATMOSFAR』をSteam向けに発表した。2026年のリリースを予定している。本作は空島を探索するアクションアドベンチャーゲームだ。

ゲーム制作ツール「ACTION GAME MAKER」無料体験版、期間限定で配信開始。「アクションゲームツクール」最新作、体験版だけど全機能を使える
Gotcha Gotcha Gamesは6月9日、「ACTION GAME MAKER」体験版を配信開始した。

口喧嘩不可避Steam2人協力イライラ駐車ゲーム『Parking Together!』無料デモ配信開始。ぶつけたら即爆散、2人の絆が試される激ムズゲーム
ヤネウラゲームスは6月9日、『Parking Together!』の無料体験版を配信開始した。2人プレイ協力型の高難度駐車ゲームだ。

美麗ノスタルジック都市ステルスゲーム『エリクスホルム:奪われた夢』、7月15日リリースへ。失踪した弟を見つけ出し、北欧都市の真実を暴く
Nordcurrent Labsは6月8日、River End Gamesが手がける『エリクスホルム:奪われた夢』を7月15日にリリースすると発表。本作は失踪した弟を探す、ステルスアクションゲームだ。

PvPvE脱出シューター『ARC Raiders』、“匂わせカウントダウン”がファンに発見されるもサプライズ配信されず、“レビュー爆撃”受ける。開発元は謝罪
ネクソンは6月7日、『ARC Raiders』を10月30日に配信すると発表した。その後、とある“匂わせ”が原因で、低評価レビューが殺到する事態に発展。同スタジオは謝罪をおこなった。