タグ PC

『モンスターハンターワイルズ』の歴戦王レ・ダウ&ウズ・トゥナ、「常設化」決定。今後の歴戦王なども常設化検討中
カプコンは7月11日、『モンスターハンターワイルズ』の歴戦王レ・ダウおよび歴戦王ウズ・トゥナのイベントクエストを常設配信とすることを発表した。

指がもつれるゲーム『Fingerdance』100%好評のままじわ伸び中。指を動かすだけなのに、頭どんどん混乱ゲーム
PsychoFlux Entertainmentは6月20日、キーボード上の指を動かすゲーム『Fingerdance』をリリースした。着実に好評レビューが集まっている。

『青鬼』新作は「廃校本格ホラー」に。『禁足地 -青鬼の窟-』発表、『零』シリーズなどのベテランクリエイター陣が手がける
ハイドとLiTMUSは7月11日、『禁足地 -青鬼の窟-』を発表し、情報を公開した。『青鬼』シリーズをもとにする、サイドビューのホラーゲームだ。

『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』発表。新シナリオ・新プレイアブルキャラ実装で大ボリュームの決定版
コーエーテクモゲームスは7月11日、『ライザのアトリエ ~秘密トリロジー~ DX』を発表した。「秘密」シリーズ3作品に新規要素を追加した、決定版だ。

好評ストラテジー『Fantasy General II』など3作品、Steamで無料配布中。総額約1万2000円分
Slitherine Gamesは7月11日、Steamにて『Battlestar Galactica Deadlock』、『Fantasy General II』、『Field of Glory II: Medieval』の無料配布を開始した。期間は7月18日午前2時まで。

大ヒット中・協力プレイ対応山登り『PEAK』、最新アプデで日本語対応。“チェーンランチャー高所撃ち”規制など調整・不具合修正と共に
LandfallとAggro Crabは7月11日、『PEAK』に向け、日本語などに対応するアップデートを配信。ゲーム内容のバランス調整などもおこなわれている。

サメの歯治療ホラーゲーム『Shark Dentist』発表。頭を突っ込み巨大ザメの歯科治療、麻酔が切れたらひと噛みで死
Alice Gamesは7月11日、サメ歯科治療ホラーゲーム『Shark Dentist』をSteam向けに発表。日本語に対応予定で、リリース時期は現時点で未定。

インティ・クリエイツ新作少女日本刀アクション『魔女ガミ-The Witch of Luludidea-』発表、10月30日発売へ。ひとりぼっちの少女が繰り広げる、高速斬撃アクション
インティ・クリエイツは7月11日、『魔女ガミ-The Witch of Luludidea-』を発表した。記憶喪失の少女が主役の、新感覚ガールズスラッシュアクションゲームだ。

PS1風カメラ撮影ホラー『Heartworm』8月1日発売へ。「肩越し視点撮影」と『バイオハザード』風視点入り混じるサバイバルホラー
DreadXPは7月11日、『Heartworm』を8月1日にSteamに向けてリリースすると発表した。本作はPS1風のグラフィックで展開される、サバイバルホラーゲームだ。

KRAFTON、「『サブノーティカ2』の元リーダー陣は“職務放棄”していたので交代させるしかなかった」と怒りの表明。再三の注意も無視されたとして
KRAFTONは、『サブノーティカ2(Subnautica 2)』の開発元におけるリーダー陣交代について新たな声明を発表。このなかではリーダー陣が退任に至った背景に、“職務放棄”があったことが主張されている。