タグ PC

列車防衛デッキ構築ローグライク『Monster Train 2』5月22日発売へ。『Slay the Spire』系人気ゲームがパワーアップ、さらに深まる戦略
Big Fan Gamesは4月2日、デッキ構築ローグライク『Monster Train 2』を5月22日に発売すると発表した。本作は、タワーディフェンス要素とデッキ構築ローグライクが合体したゲームだ。

超リアルライフシム『inZOI』新アプデで「若者が突然死しない」ように。“現実の反映”をあえてやめる
KRAFTONは4月1日、ライフシミュレーションゲーム『inZOI』向けにパッチ0.1.3を配信開始した。若年層のキャラクターが突然死しなくなるなど、調整がおこなわれている。

“世界最悪のクソゲー”と評された『Big Rigs: Over the Road Racing』、Steamにて4月8日リリースへ。「メタスコア8点」の怪作、どうやら本当に蘇る
Margarite Entertainmentは4月1日、『Big Rigs: Over the Road Racing』をSteam向けに4月8日リリースすると発表した。本作はメタスコア100点中8点を記録するなど、「世界最悪のクソゲー」とも評された問題作だ。

『ARK: Survival Ascended』突如アプデで「猫」がサプライズ実装。恐竜だらけの島で平然と過ごす
Snail Games USA/Studio Wildcardは現地時間4月1日、『ARK: Survival Ascended』にてアップデートを実施した。ゲーム内に「猫」が実装されている。

ケモノ・ミニゲーム山盛りゲーム『Dreams of Aether』Steamで24時間限定無料配布中。発売と同時にサプライズ無料配布
Aether Studiosは4月2日、『Dreams of Aether』を発売し、24時間限定で無料配布を開始。4月3日午前2時まで無料、その後は定価税込350円となる。本作は同スタジオの手がける『Aether』シリーズのスピンオフ作品だ。

『マインクラフト』ついにゲーム内で“ワールドを創造できる”ように。気合いたっぷりエイプリルフールアプデ到来
Mojang Studiosは4月1日、『マインクラフト』Java版向けの最新スナップショット25w14craftmineをエイプリルフールのジョークとして配信した。なんとこのバージョンでは、『マインクラフト』のゲーム内で“ワールド”を生成できるという。

初期『PAYDAY』開発者による新作大型協力強盗FPS『Den of Wolves』は、心臓バクバク難易度で「必要とされてる感」を味わいまくれた。ツアーレポで見えてきたこと
デベロッパーの10 Chambersは3月にかけて、『Den of Wolves』メディアツアーを開催した。『Den of Wolves』は強盗FPS経験者にとってどのように感じたのか、本稿にてお伝えする。

初期『PAYDAY』開発者による新作協力強盗FPS『Den of Wolves』は、「ストーリーもきちんと届ける協力ゲーム」かつ「途中で“別ゲー化”する」。一体全体どんなゲームなのか開発者に訊いた
デベロッパーの10 Chambersは3月にかけて、『Den of Wolves』メディアツアーを開催した。開発者たちはどう本作に取り組んでいるのかなど、インタビューの様子をお届けする。

深夜の街の非日常ADV『ライヒェは街灯の下で』Steamにてお披露目。住み慣れた街での最後の1日に起こる、事件と予想外の結末
東と西の社会人は4月1日、『ライヒェは街灯の下で』のSteamストアページを公開した。非日常な一日を描く、オムニバス形式のアドベンチャーゲームである。

超リアル鉄道運転シム『SubwaySim 2』4月29日配信へ。“訓練用シミュレーター”開発会社が手がける、忠実ドイツ地下鉄運行ゲーム
Aerosoftは4月1日、『SubwaySim 2』について4月29日に配信すると発表。PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けにリリースされる。本作はドイツの地下鉄、Uバーンの走行体験ができるシミュレーションゲームだ。