
タグ PC

オープンワールド戦国サバイバル『Sengoku Dynasty』Steam向けに11月7日正式リリースへ。敵勢力と地域を争う「大名システム」や女性主人公など、新要素もりだくさんの戦国難民ライフ
パブリッシャーのToplitz Productionsは10月21日、Superkamiが手がける『Sengoku Dynasty』を現地時間の11月7日に正式リリースすると発表した。

嘘つき極限ギャンブルマルチ『Liar’s Bar』新ブラフルール追加無料アプデ配信開始&Steamチャートを駆け上がる。“デビルルール”追加でSteam上位ゲームに
Curve Animationは10月21日、マルチプレイテーブルゲーム『Liar’s Bar』に最新アップデートを配信。新たなゲームルールなどを追加した。人口は、Steam全体でもトップ20に入る数字。

友達や知らない人とドライブするだけの“非ゲーム”『Yugo: the non-game』さっそく評判。運転中の「チルい雰囲気」の再現に高評価集まる
In Two Minds Studioは10月16日、『Yugo: the non-game』をリリースした。本作はさっそく好評を集めているようだ。

『イースX -ノーディクス-』PC版移植担当スタジオ、最適化についてやたら詳細に解説。「パフォーマンス超改善」の理由とは
PH3 Gamesは10月15日、『イースX -ノーディクス-』のPC向け移植・最適化工程を紹介する記事をSteamページにて公開した。移植作業の実際の様子がうかがえる内容となっている。

轟音パワー系除霊ホラーゲーム『クソデカ囃子(ばやし) 』発表。ヘヴィメタルで怪異を蹴散らすホラーコメディ
ゲーム開発者のHAZECODE氏は10月20日、自身のXにて新作『クソデカ囃子(ばやし) | Kusodeka Bayashi』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)、リリースは11月5日を予定している。

パルクールホラーアクション『Finding Frankie』Steamにて10月25日配信へ。狂ったマスコットたちに追われながら、壁ジャンプやスライディングなどを駆使してステージを駆ける
Finding Frankie Teamは10月19日、『Finding Frankie』をPC(Steam)向けに10月25日に配信すると発表した。本作は、難関パルクールコースに挑む一人称視点のシングルプレイアクションゲームだ。

死後世界大暴れローグライクFPS『Berserker’s Domain』Steam向けに発表。『Blood』『DOOM』『DUSK』などから影響受ける、モンスター蹴散らしハイテンポバトル
breakkyは10月18日、FPS『Berserker's Domain』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、配信時期は未定。

『Hades II』初の大型アップデートでふたたび盛況博す。新武器や新エリア、新キャラなど各要素てんこ盛り実装パッチが人集める
Supergiant Gamesは10月17日、『Hades II』に向け初の大型アップデート「The Olympic Update」を配信した。このアップデートを受けて、本作は再び盛況となっているようだ。

『Marvel’s スパイダーマン 2』がついにSteam/Epic Gamesストア向けに来年1月31日発売へ。2人のスパイダーマンの物語、そして「ヴェノム」との戦いがPCでも楽しめる
Insomniac Gamesは10月19日、『Marvel’s Spider-Man 2』をPC(Steam/Epic Gamesストア)へ向けて、2025年1月31日にリリースすることを発表した。

『プロ野球スピリッツ2024-2025』、楽天・辰己選手本人による実況プレイが面白い。自分を四番にし、守備でケガさせ、スタメン落ちに「俺最多安打やぞ」と怒る
コナミデジタルエンタテインメントは10月17日、『プロ野球スピリッツ2024-2025』を発売した。本作を、東北楽天ゴールデンイーグルスの辰己涼介選手がさっそくYouTubeにて実況配信し、その“面白さ”から話題を呼んでいる。
