タグ PC

バックルーム脱出無料ホラーゲーム『The Backrooms Regret』次回大型アプデと共に有料化へ。新要素や変更てんこ盛りにつき、有料販売に切り替え
Noirwareは1月25日、無料配信中の『The Backrooms Regret』を有料化すると発表した。本作は、都市伝説をテーマとした一人称脱出ホラーだ。

『崩壊:スターレイル』過去キャラクターの強化/調整実施へ。初期のキャラクターが救われるか
HoYoverseは2月5日、『崩壊:スターレイル』の最新情報を公開。開発者ラジオによれば、過去に登場したキャラクターの強化を予定しているという。

車ぶっ壊し放題レースゲーム『Wreckfest 2』Steam向けに3月20日早期アクセス配信へ。物理演算エンジン再構築で“クラッシュのリアルさ”進化、車体ボコボコ過酷レース
THQ Nordicは2月4日、『Wreckfest 2』の早期アクセス配信を現地時間の3月20日に開始すると発表した。車同士をぶつけあうフルコンタクトレースをモチーフとしたレースゲームだ。

Steam超リアル物理演算ドライブシム『BeamNG.drive』は、「配信開始からもうすぐ10周年」なのにプレイヤーが増え続けている。こだわりパワー
『BeamNG.drive』はドライブシミュレーションゲームだ。多種多様な車両から好きなものを選び、熱帯のジャングルや都会の大通りなどさまざまなコースを自由に走ることができる。

“235円”深淵サバイバー系STG『ABYSS SEEKER』大型アプデで高難易度ダンジョンなど新要素いろいろ実装。深淵のさらに奥で「侵食」にあらがう過酷な戦い
サクセスは2月3日、『ABYSS SEEKER 深淵ノ果テニ何ヲ視ルカ』において初めての大型アップデートであるVer1.1.0「CHAOS」を配信開始した。本作はサバイバー系の見下ろし型シューティングアクションゲームだ。

リアル中世オープンワールド『キングダムカム・デリバランス2』、リリースや否やSteamプレイヤー「15万人超」。“生き様反映”システム搭載の大ボリューム冒険譚、人気沸騰
PLAIONとWarhorse Studiosは2月5日、『キングダムカム・デリバランス2』をリリースした。本作はリリース後まもなく大盛況。前作プレイヤーから、ブラッシュアップしたとして評価されたり、てんこ盛りの内容が評価されている。

『VRChat』の「24時間誰もいなくなると消滅するワールド」、2年間生き延びる。世界の誰かが繋いできたバトン
『VRChat』内にある「This world will be deleted in 24 Hours」というワールドが2月5日、2周年の節目を迎えることになった。毎日に誰かがワールド内のボタンを押し続けないと、消えてしまうワールドだ。

『モンスターハンターワイルズ』PC版、最低/推奨スペック引き下げ。高めだった要求環境が緩和されつつ、「高」「ウルトラ」動作環境もお披露目
カプコンは2月5日、『モンスターハンターワイルズ』のPC向け無料ベンチマークソフトを配信開始。あわせて最低環境と推奨環境が更新され、当初の記載から要件が引き下げられている。

協力ドタバタ鉄道建設ゲーム『Unrailed 2: バック・オン・トラック』大型アプデにて、新たに「空中移動」「壁抜け」スキルなどが追加。ハイスコアシステム実装やバランス調整で、やりこみ要素もさらに充実
Indoor Astronautは2月4日、早期アクセス配信中の『Unrailed 2: バック・オン・トラック』に向け、アップデートを配信。「アクションカートリッジ」の実装や、ハイスコアランキングの実装などがおこなわれている。

『鬼武者2』リマスター版発表、2025年発売へ。“松田優作氏”の幻魔バッサリ戦国アクションが蘇る
カプコンは2月5日、『鬼武者2』リマスター版を発表し、2025年に発売すると告知した。対応プラットフォームはPS4/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Steam)。