タグ PC

“ロボットアリ”コロニーシム『Microtopia』が好評率100%スタート。フェロモンでアリを誘導、「建設・自動化」で大繁殖を目指す
Goblinz Publishingは2月19日、Cordyceps Collectiveが手掛けるコロニー構築シミュレーションゲーム『Microtopia』をPC(Steam/GOG.com)向けに配信開始した。本作はリリース後まもなく高い支持を得て好評率100%を記録している。

宇宙遭難サイコホラー『Mouthwasing』Steamだけで早くも売上50万本突破。半年足らずのスピード達成
CRITICAL REFLEX/Wrong Organは2月20日、SFサイコホラーゲーム『Mouthwashing』の売上が50万本を突破したことを発表した。Steam向けに発売されてから半年足らずでの大台達成となる。

四次元探索パズルゲーム『PARALLEL RIFT』Steamにてお披露目。「W軸移動」によって地形が変化していく中ゴールを目指す、超感覚パズル
アンダードア(UnderDoor)氏は2月19日、『PARALLEL RIFT』のSteamストアページを公開した。四次元空間を移動してゴールを目指す、四次元パズルゲームだ。

無限スキーゲーム『SNØ: Ultimate Freeriding』Steamで絶賛集まる。ただひたすら雪山を滑り降りる、斜面自動生成スキーし放題ゲーム
Studio Gauntletは2月18日、『SNØ: Ultimate Freeriding』をリリースした。本作のユーザーレビューには、早くも多くの好評が寄せられている。


『モンスターハンターワイルズ』を「サックスの演奏で」操作する狩猟笛使いが現れる。リアルのサックスを吹いてゲームのサックスで殴る
先日実施された『モンスターハンターワイルズ』のオープンベータテストにて、実際のサックスの演奏にてゲームをプレイする狩猟笛使いが登場した。当該プレイヤーは、『エルデンリング』や『ダークソウル3』などをプレイしてきた歴戦の“笛使い”のようだ。

Steamの「アカウント価値」を測るチェックツール、ある。ゲームに費やした総額、未プレイゲームの最低総額など見るのが怖いデータも確認できる
SteamDBの機能にて、Steamのアカウント価値を具体的な金額で確認できることが話題になっている。所有ゲームに応じたアカウント価値が表示される仕組みだ。

『クレヨンしんちゃん「炭の町のシロ」』30万本突破。中華圏で売れ続け、累計出荷数を大きく伸ばす
ネオスは2月19日、『クレヨンしんちゃん「炭の町のシロ」』の全世界累計出荷数が30万本を突破したと発表した。本作は漫画・アニメ「クレヨンしんちゃん」をもとにしたアドベンチャーゲームだ。

“キメラ兵士”投入ストラテジー『Earth vs Mars』、Steam向けに発表。生物を合体させた兵士で火星人の地球侵略を阻止、『AoE4』など手がけたRTS開発の老舗が贈る新作
Relic Entertainmentは2月18日、ターン制戦略ゲーム『Earth vs Mars』を発表した。Steam向けに2025年夏リリース予定だ。本作では「Splice-O-Tron」という、生物を掛け合わせて強力な兵士を作るシステムなどが用意されるのだという。

絶望の学園防衛SLG+ADV『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』Steamにて体験版公開。物語の7日目までが、一足先にプレイ可能
アニプレックスは2月19日、『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』の体験版をSteamにて公開。本作で繰り広げられる100日間の物語のうち、最初の7日間がプレイ可能となっている。製品版へのデータ引き継ぎも可能だ。