タグ PC

島ぐらし・お店経営シム『Island Market Simulator』発表。季節に応じて需要・供給がどんどん変化、派閥との付き合い方も大事な忙しめ店主生活
Zentium Studioは日本時間3月17日、『Island Market Simulator』を発表した。四季が移ろう島を舞台とした経営シミュレーションゲームだ。

“とにかく指示に従う”ゲーム『Please Follow the Instructions』発表。「天の声」に導かれるごとに、不穏さが忍び寄る
デベロッパーのSincartech Gamesは『Please Follow the Instructions』のSteamストアページを公開、本作をPC(Steam)向けに発表した。

マルチ対応・人気バックルーム脱出ホラー『Escape the Backrooms』次回アプデで待望の「Level 974」など2種類の新階層どどんと追加へ。マルチエンド実装に向けて新要素いろいろ
Fancy Gamesは3月15日、『Escape the Backrooms』の次期アップデートにて追加予定の新要素を自身のYouTubeチャンネルにて一部お披露目した。追加の異空間や新エンティティの実装などがおこなわれる見込み。

『エルシャダイ』リマスター版、『ドラえもん のび太の牧場物語』、“ヤドカリソウルライク”などが過去最安値でお得。今週開始のSteamセールから注目タイトルをピックアップ
本稿では今週Steamにてセールを開始したタイトルのうち、最安値を更新したか、最安値と同額まで安くなっているものに絞り、ピックアップして紹介する。

『サイレントヒル f』は“レーティング内容”からして怖い。やけに詳細で生々しい残酷描写が審査概要から判明
コナミは3月14日、『SILENT HILL f』を正式発表し、最新映像や詳細を公開した。本作のレーティング理由がかなり不穏な内容であると報じられている。

武装メカ格闘ゲーム『アイアンサーガVS』3月21日リリースへ。「マジンガーZ」や「ゲッターロボ」なども登場、武装たくさんスタイル豊富バトル
Gameduchyは3月15日、『アイアンサーガVS』について3月21日にリリースすると発表。本作は『機動戦隊アイアンサーガ』を原作とした2D格闘ゲームだ。

協力ドタバタ鉄道建設ゲーム『Unrailed 2: バック・オン・トラック』大型アプデで“暴走列車タイムアタック”など実装。大忙し線路工事、さらに忙しく
Indoor Astronautは3月15日、『Unrailed 2: バック・オン・トラック』に向けてアップデート#3を配信開始した。アップデートではタイムアタックモードなどが実装されている。

ローグライトハクスラ『Hero Siege』、12年目にしてプレイヤー数急増。新シーズン開幕で「本作史上最大」の賑わい見せる
Panic Art Studiosは3月14日、ローグライクハクスラRPG『Hero Siege』について、新シーズンであるシーズン6を開始した。新シーズン開幕にともなって、本作は過去最高の同時接続プレイヤー数を記録している。

島オープンワールド・魔女っ子宅配ゲーム『Mika and The Witch’s Mountain』ついに日本語対応。魔法のほうきで島のすみずみまで荷物を配達
Chibigは3月14日、『Mika and The Witch’s Mountain』について、日本語表示と中国語表示に対応したと発表した。

クレーンゲーム×ローグライク『ダンジョンクロウラー』大型アプデで「毒使いキャラ」などいろいろ実装。難易度システム大規模改修で、もっと難しくできるように
Stray Fawn Studioは3月13日、デッキ構築型ローグライククレーンゲーム『ダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪』向けに、大型アップデートを配信した。新たな難易度システム「負債レベルシステム」などが実装されている。