タグ PC

『Legal Dungeon』日本語に対応してSteamで配信開始。警部補として「供述」や「判例」などで戦う、ダークなリーガル・推理ADV
インディーゲームクリエイターSOMI氏は5月6日、『Legal Dungeon』をSteamにて配信開始した。『Legal Dungeon』は、警察官側の立場で判例や法令を用いて、起訴および不起訴を判断する「意見書」を作成するリーガル・アドベンチャーゲームだ。

ヤギたちの銃撃戦描くFPS『Goat of Duty』発表。突然変異したヤギたちが戦うクラシックな対戦シューター
パブリッシャーRaiser Gamesは4月30日、『Goat of Duty』を発表した。プラットフォームはPC(Steam)で、発売時期は2019年を予定している。『Goat of Duty』は、ヤギ(Goat)をテーマとしたFPSだ。

輸送シミュレーション『Transport Fever 2』PC向けに発表、日本語対応予定。陸海空にまたがる輸送網を構築し経済発展を目指せ
パブリッシャーのGood Shepherd Entertainmentは4月25日、『Transport Fever 2』をPC(Steam)向けに発表した。『Transport Fever 2』はスイスのデベロッパーUrban Gamesが開発する、『Train Fever』『Transport Fever』に続く新作輸送シミュレーションゲームである。

『DigDigMine』PC向けに配信開始。シンプルながら緊張感のあるエンドレスパズルアクション
個人開発者の緑茶みち氏は4月23日、『DigDigMine』をBOOTHにて配信開始した。価格は200円。対応プラットフォームはWindowsのみとなっている。『DigDigMine』は、レトロなグラフィックとサウンドが特徴的な、シンプルなアクションゲーム。

リアルさ追求する動物園経営シム『Planet Zoo』PC向けに発表、日本語対応予定。テーマパークゲーム作りのスペシャリスト集団が手がける
Frontier Developmentsは4月24日、動物園経営シミュレーションゲーム『Planet Zoo』を発表した。『Planet Zoo』では、プレイヤーは動物園の作成や管理をおこないながら、動物の研究や管理もこなして種の繁栄に取り組むことになる。

ダーク・アクションRPG『Dark Devotion』日本語に対応し、4月25日にSteamにて発売へ。 仄暗い地下寺院へと“潜る”
架け橋ゲームズは4月22日、2DアクションRPG『Dark Devotion』の日本語字幕トレイラーをTwitter上にて公開した。『Dark Devotion』は、仄暗い寺院を探索するアクションRPGだ。

アジアホラー『纸人:第一章/Paper Dolls: Original』日本語音声対応でSteamにて配信開始。異形の化物住まう館を探索
中国のゲームスタジオGamera Gameは本日4月19日、『纸人:第一章:Paper Dolls: Original』をSteamにて発売した。本作はうつ病になってしまった主人公”楊明遠”が、車の運転中、事故に見舞われるところから物語が始まる。

ゲームアワードを席巻する傑作推理ADV『Return of the Obra Dinn』Steam版が「作品史上2度目」のセール実施中
傑作推理ADV『Return of the Obra Din』がSteamにて二度目となるセールを実施中。保険調査員である『Return of the Obra Din』の主人公は、難破船の乗組員の身に何が起きたのか、遺体の「残留思念」から過去を追体験および調査していく。

時間を操る一撃必殺の斬撃ACT『Katana ZERO』Nintendo Switch/Steamにて発売。裏社会での血にまみれた任務で謎めいた物語が展開
Devolver Digitalは4月18日、『Katana ZERO』をNintendo Switch/Steamにて発売した。『Katana ZERO』は、インディースタジオのAskiisoftが開発した、ネオ・ノアールスタイルの2Dアクションゲームだ。

『OCTOPATH TRAVELER』Steam版発表、6月8日配信へ。Nintendo Switchで発売されていたHD-2DなRPG
スクウェア・エニックスは4月16日、『OCTOPATH TRAVELER』のPC(Steam)版の存在を明かし、6月8日に配信すると発表した。『OCTOPATH TRAVELER』は、Nintendo Switch向けに販売されていた作品だ。