タグ PC

『モンスターハンターワイルズ』製品版では、ベータテストの「モンスター逃げまくり不具合」解消へ。控えめヒットストップも気持ちよく強化予定など、海外メディア向けにいろいろ明かされる

カプコンは『モンスターハンターワイルズ』について、国内外のメディア向けにプレビューイベントを実施。イベントを通して明らかとなった情報がさまざま伝えられている。

バトルが「釣り」のアクションRPG『シーファンタジー』来年1月7日発売へ。釣りのための冒険が、いつの間にか世界を救うドット絵ファンタジー冒険譚

メタスラは12月4日、『Sea Fantasy / シーファンタジー』を2025年1月7日に発売することを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。また詳細は未定ながらコンソール版も発売される予定だ。価格は1650円。

「HUNTER×HUNTER」の対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』オーストラリアでなぜか発売禁止に。レーティングを取得できず

『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』について、豪州のレーティング機関での審査で「Refused Classification(審査拒否)」と判断されたことが明らかになった。これは同国における発売禁止を意味している。なお現時点で公式の声明はないようだ。

Steamマルチ決闘アクション『Gladio Mori』、「戦闘モーション自由カスタマイズ」できる真剣勝負にプレイヤー白熱。武器を投げたりダンスしたり何でもあり、アイデア次第の物理演算バトル

Bonus Stage Publishingは11月26日、『Gladio Mori』を早期アクセス配信開始した。本作はゲーム内エディターで設定した肉体のアニメーションを戦闘で再現することができるマルチ対応の格闘ゲームだ。