タグ PC

キテレツ日本田舎町オープンワールド『プロミス・マスコットエージェンシー』発売。元ヤクザ(CV: 黒田崇矢氏)が軽トラで町を爆走するゆるキャラスカウトゲームが、ついに出た
Kaizen Game Worksは4月11日、『プロミス・マスコットエージェンシー』をPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|S向けにリリース。なお4月10日にはすでにNintendo Switch版がリリースされている。

高難度・日本神話アクション『SONOKUNI』、「100%好評」のまま評判高まる。“本職”のHIPHOPでノりにノる、超高速ロジカル戦闘
DON YASA CREWは3月27日、ハードコア高速アクションゲーム『SONOKUNI』をリリースした。さっそく高い評価を得ている。

“不思議のダンジョン系”RPG『ラミィの大冒険 1&2 リメイク』4月30日発売へ。「GAMEPACK」収録作が、パワーアップして令和に蘇る
ダットジャパン株式会社は4月10日、『ラミィの大冒険 1&2 リメイク』を4月30日に発売すると告知した。ローグライクRPG『ラミィの大冒険』シリーズの1作目および2作目をフルリメイクした作品だ。

ゾンビ世界・集団サバイバル『Into the Dead: Our Darkest Days』さっそく人気上昇中。拠点を壊されながら生き延びる、過酷引越し逃避行
PikPokは4月10日、ゾンビサバイバルゲーム『Into the Dead: Our Darkest Days』の早期アクセス配信を開始。本作はリリース間もなくプレイヤーが続々と集まっている。

最大4人マルチ対応アクション『スノーブラザーズ 2 スペシャル』本日リリース。マルチ対応や新モードなど追加要素たくさんの、東亜プランの人気作リメイク
グラビティゲームアライズは4月10日、『SNOW BROS. 2 SPECIAL(スノーブラザーズ 2 スペシャル)』をリリース。本作は『おてんきパラダイス SNOW BROS. 2』に新要素を追加したリメイク作品となっている。なおNintendo Switchパッケージ版が4月24日リリース予定だ。

協力プレイ対応ホラー『Lethal Company』開発者、突如「アプデ開発再開」を表明。きっかけは別の協力プレイ対応ホラーゲーム
Zeekerss氏は3月25日、クリエイター支援サイトPatreonにて『Lethal Company』のアップデート作業を再開すると表明した。

どうぶつ見守り放置系ゲーム『Milly’s Meadow』発表。鹿の子の家を好きなサイズでデスクトップに配置、のんびりライフをそっと見守る
Diesel Lawsは4月10日、放置系ゲーム『Milly's Meadow』をSteam向けに発表した。本作はデスクトップ上に配置された牧草地でのんびり過ごす鹿を眺めるゲームだ。

『モンスターハンターワイルズ』の「ドシャグマ闘技大会クエスト」にてSランク&上位入賞を狙う人気戦法を紹介。限定報酬を巡るタイムアタック白熱
『モンスターハンターワイルズ』にて新たに実装された「闘技大会クエスト」では、既にさまざまな攻略法が編み出されているようだ。

ホラー風・残飯味わい脱出ゲーム『MOTTAINAI GHOST』Steamにてお披露目。食べ物の怨念が押し寄せる、“もったいない精神”テーマの爆食いアドベンチャー
せをはやみ氏およびはwoof株式会社は4月9日、『MOTTAINAI GHOST』のSteamストアページを公開した。ホラー風味な探索型爆食いアドベンチャーゲームだ。

モンスター治療所経営シム『Monster Care Simulator』評判高まり中。傷ついたモンスターを笑顔に変えてお金を稼ぐ、癒しのお世話ゲーム
Banana Tiger Studioは4月4日、『Monster Care Simulator』を早期アクセス配信開始した。さっそくユーザーレビューが寄せられ、高い評価を得ている。