タグ PC

Steamセールで『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』や席案内パズル、ウォーターパーク運営シムなどが安い。今週最安値の高評価タイトル16本、一挙ご紹介
今週は「Steamオータムセール」が開始。セール中タイトルの中から、高評価作品をピックアップして紹介する。

基本プレイ無料”街”オープンワールド『NTE』、日本および中国での人気に手応えある模様。秘訣は没入感ある街、『GTA』というよりは『サイバーパンク2077』『龍が如く』
『NTE: Neverness to Everness』の記事は、弊誌で出しても、とにかくたくさん読まれるのだ。実際に人気はあるのか。宣伝担当者に訊いてみた。

見下ろしゾンビシューター『Zomborg』Steamにて期間限定で無料配布中
Steamにて『Zomborg』が期間限定で無料配布中。

スクエニ騙し合い非対称マルチ『KILLER INN(キラーイン)』第2回クローズドベータ開幕。バランス調整みっちり実施、「カスタムロビー」など新機能もいろいろ
スクウェア・エニックスは10月4日、『KILLER INN(キラーイン)』の第2回クローズドベータテストを開始した。

『アズールレーン』開発元新作『アズールプロミリア』を「モンスター育成ARPG」と思ってたら、いつのまにか「RTSカードバトル」ばっかりやってた。妙に個性派な基本プレイ無料オープンワールドを試遊
『アズールレーン』の開発元の新作『アズールプロミリア』のTGS 2025試遊プレイの様子をお届けする。

『HELLDIVERS 2(ヘルダイバー2)』PC版のインストールサイズが「めっちゃ巨大」な理由を公式が解説。HDDプレイヤーがまだいるみたいだから
『HELLDIVERS 2』PC版のインストールサイズが大きい理由を開発元が説明している。

中世で“現代兵器無双”するゲーム『Kingmakers』、土壇場でまたしても発売延期。広大マップでのAI・物理演算に課題、妥協したくない
\Redemption Roadは10月4日、『Kingmakers』のリリースを延期すると発表した。

スタイリッシュさ全開ゲーム『00000 00 0𝑥0000000』に注目集まる。「下書き」が“存在”を求めて戦う、独特世界観の謎作品
インディー開発者のStephen Ddungu氏が現在開発中のアクションゲーム『00000 00 0𝑥0000000』が注目を集めている。

記憶選択・ループ脱出ADV『5分間のメイド』発表。持ち越す記憶を選んで、繰り返す5分間を打ち破る
おんねんちゃんねるは10月3日、『5分間のメイド』を発表。Steam向けに2026年リリース予定とのこと。本作は周回で持ち越す記憶を選んで、5分間のループを脱出するビジュアルノベルだ。

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』リリース直後からSteam同接「5万人超え」。デジモン数シリーズ最多・3Dモデル全刷新の大型新作が好発進
バンダイナムコエンターテインメントはPS5/Xbox Series X|SおよびSteam向けに、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』をリリース。本作はリリース間もなく多くのユーザーがプレイしている。