タグ PC

中世オープンワールドARPG『キングダムカム・デリバランス2』、なんと発売日1週間前倒しで来年2月5日発売へ。戦争迫るヨーロッパの地を、騎士見習いとして駆ける
Deep Silverは8月15日、Warhorse Studiosが手がける『キングダムカム・デリバランス2』を2025年2月4日に発売すると発表した。日本向けには2月5日発売。以前の発表より、1週間の前倒しとなっている。

絶望の学園防衛SLG+ADV『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』パッケージイラストと店舗特典イラスト公開。アンバサダーも募集へ
『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』は、最終防衛学園に集った15名の学生が100日間の防衛戦争を戦う、”極限×絶望”のADVである。本作の主人公である澄野拓海は、東京団地で幼馴染のカルアや家族と平和な日常を過ごしていた。

あるインディー開発者が「家や車を破壊された」と報告。「修理代がやばいのでゲームを買って」と痛切なお願い
ひがえり4000ことYO FUJII氏は12月4日、「家や車を破壊された」ことを報告。これらの修理代のために、ゲームを買って応援してほしいという。

黙示録ゴア2.5Dアニメ風FPS『Beyond Citadel』Steam上でもお披露目。破壊表現で再び過酷な戦いが描かれる、好評作『The Citadel』の続編
doekuramori氏は12月4日、『Beyond Citadel』のSteamストアページを公開した。ストアページ上では、本作のトレイラーやスクリーンショットなどが公開されている。

暴走オヤジ大破壊ゲーム『ANTONBLAST』、“『ワリオランド』風豪快アクション”で熱狂的人気。『Pizza Tower』に続きヒットの兆し
Summitsphereは12月4日、2Dアクションゲーム『ANTONBLAST』をPC(Steam)向けに発売した。さっそく「非常に好評」ステータスを獲得し、人気を博しているようだ。

稼げるパチンコ構築ローグライクゲーム『Ballionaire』12月11日配信へ。ボールが躍動する相乗効果満載パチンコボードを作り上げて荒稼ぎ
Raw Furyは12月4日、『Ballionaire』を12月10日に配信すると発表した。物理演算を取り入れたパチンコをモチーフにしたローグライクゲームだ。

サバイバルFPS『S.T.A.L.K.E.R. 2』、大改修アプデ&追いアプデ直後にまた新アプデ配信開始。わんこそばアプデでどんどん改修進む
GSC Game Worldは12月4日、『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』に向けてパッチ1.0.3を配信した。さらにさまざまな修正・調整がおこなわれている。

『モンスターハンターワイルズ』製品版では、ベータテストの「モンスター逃げまくり不具合」解消へ。控えめヒットストップも気持ちよく強化予定など、海外メディア向けにいろいろ明かされる
カプコンは『モンスターハンターワイルズ』について、国内外のメディア向けにプレビューイベントを実施。イベントを通して明らかとなった情報がさまざま伝えられている。

バトルが「釣り」のアクションRPG『シーファンタジー』来年1月7日発売へ。釣りのための冒険が、いつの間にか世界を救うドット絵ファンタジー冒険譚
メタスラは12月4日、『Sea Fantasy / シーファンタジー』を2025年1月7日に発売することを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。また詳細は未定ながらコンソール版も発売される予定だ。価格は1650円。

イカダ漂流サバイバル『Raft』PS5/Xbox Series X|S版、ついに配信開始。大海原を漂流する高評価サバイバルクラフトがコンソールでも楽しめる
Axolot GamesとRedbeet Interactiveは12月4日、『Raft』のPS5/Xbox Series X|S版をリリースした。2022年にコンソール版への移植計画が公開されて以来、音沙汰がなかったところのリリースとなった。