タグ PC

人気嘘つきギャンブル対戦ゲーム『Liar’s Bar』、今月中にランクマッチを一部実装へ。新ゲーム「Liar’s Poker」の追加や、正式リリース時期など今後のスケジュール公開
Curve Animationは12月20日、マルチプレイテーブルゲーム『Liar’s Bar』の今後の開発ロードマップを公開した。ランクマッチや新モードの実装時期について明かされている。

ドット絵・水たまり異世界アクション『水たまりのスペクトル』Steamにて12月27日配信へ。虹の消えない幻想世界で傘を振り回す少女の戦い
インディーゲーム制作サークルのミズタマリズムは12月20日、『水たまりのスペクトル』を12月27日にリリースすると告知した。水たまりの世界で少女が傘を武器に戦う、アクションゲームである。

協力2人プレイ対応・緊迫スナイパーシム『Center Mass: Streets of Ramadi』Steam向けに発表。「本職」監修、狙撃手と観測手の協力プレイも可能な本格スナイパー体験
Maximum Entertainmentは12月20日、『Center Mass: Streets of Ramadi』をSteam向けに発表した。本作は2人協力プレイ可能なスナイパーシミュレーションゲームで、元SEALs隊員の協力を受け制作されているとのこと。

過酷戦争ドラマRPG『Long Gone Days』来年1月16日国内向けリリースへ。「現実世界」を舞台に、仲間の士気を上げ不毛な戦争を生き延びる
Beep Japanは12月20日、『Long Gone Days』について、2025年1月16日に発売することを発表。PC(Steam)/Nintendo Switch/PS5向けにリリースされる見込み。2018年に早期アクセス配信として登場していた作品が、国内向けにも登場する形だ。

リアル救急救命士シム『Ambulance Life: A Paramedic Simulator』来年2月7日配信へ。大急ぎで救急車を運転しケガ人を救急処置&搬送、しかし“全員は救えない”状況も
Naconは12月20日、Aesir Interactiveが手がける『Ambulance Life: A Paramedic Simulator』を、日本時間2025年2月7日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|Sで、日本語に対応予定。本作は救命救急士としての仕事を体験できる、シミュレーションゲームだ。

異形動物園ホラー『Zoochosis』大型アプデで「戦闘で死ぬ」システム実装。ボスの出現“予測不能化”や、寄生虫感染など緊張感アップ要素いろいろ
Playworksは12月20日、異形動物園ホラー『Zoochosis』に向けて「Update 4」を配信した。本作はボディカメラ風のホラーシミュレーションゲームだ。

傑作フリーゲーム『OFF』なんとNintendo Switch/Steam版発表、来年発売へ。不可解な世界を巡る「バッター」の旅が、新要素と公式日本語実装で蘇る
FangamerおよびMortis Ghost氏は12月20日、『OFF』の新バージョンをNintendo Switch/PC(Steam)向けに発表した。本作オリジナル版はフリーゲームとしてリリースされ、国内外で高く評価されているRPGだ。

『S.T.A.L.K.E.R. 2』初の大型アプデで1800項目以上の超大改修実施。NPC勢力が活き活き動き回る目玉システム「A-Life」の修正などてんこ盛り
GSC Game Worldは12月4日、『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』に向けてパッチ1.1を配信した。「A-Life」の修正など、多種多様な修正・調整が施されている。

「Steamウィンターセール」開幕。『FF16』『S.T.A.L.K.E.R. 2』『アーマード・コア6』、カードショップ運営シムなど初セール・最安値級いろいろ
Valveは12月20日、Steamにて「Steamウィンターセール」を開始した。開催期間は、日本時間の2025年1月3日午前3時まで。

『モンスターハンターワイルズ』製品版での調整予定が細かく解説。パフォーマンス改善・フレンドリーファイア緩和・「操虫棍」「ランス」など武器調整の詳細もいろいろ明かされる
カプコンは12月19日、『モンスターハンターワイルズ』製品版に向けた、オープンベータテストからの調整・改善点について告知した。