タグ Dig News
注目の話題、時事をより詳しく掘り下げる「Dig News」

ゲーム開発者が「ゲーム開発について、一般の人に知っておいてほしいこと」を続々投稿。開発現場の実情を明かす
PushDustIn氏は6月17日、「ゲーム開発について、開発者が一般の人に知っておいてほしいこと」を、ゲーム開発者から募集する投稿をTwitterにておこなった。開発者から多数の返信が寄せられており、本稿ではいくつか回答をピックアップしていく。

国内翻訳者が「ゲームのLQAの重要さ」語り反響呼ぶ。ゲームの“届き方”を左右する言語的品質保証とは
国内翻訳者の武藤陽生氏は6月17日、Twitter上でゲームにおける「LQA」工程の重要さについてツイートした。このツイートには、ゲーム開発者や翻訳者などの識者より反響が寄せられているようだ。

中国のほぼすべてのゲームでは、「天安門事件が記念されるのを防ぐ」ために、6月にメンテナンスや一部機能規制がおこなわれる
天安門事件が発生してから、今年の6月4日で33年が経つ。6月4日には世界各地でさまざまな記念活動がおこなわれる中、中国国内でも中国政府の主導のもとに、ある種の「記念活動」がおこなわれた。

ゲーム難易度の「EASY」「かんたん」表記は変えたほうがいいのか?開発者が問いかけた疑問、“初心者向け難易度”の扱いの難しさ
ゲーム開発者ますだたろう氏が投げかけた疑問が、反響を呼んでいる。ゲーム難易度の「EASY・かんたん」といった記載が嫌(不愉快)だと思うか、というもの。

「ゲーム開発がなぜ長期化しつつあるのか」開発者らがTwitterで分析。ゲームの進歩がもたらした影
ゲーム開発が長期化しつつあり、その理由を分析する議論が活発化。さまざまな開発者が知見を共有している。開発期間が長期化した背景には、グラフィックの表現力の向上などに端を発する、多様な原因があるようだ。

「ゲーム内のクモ」扱い難しすぎ問題で開発者ら悩む。お約束の敵キャラでも、のっぴきならない恐怖感
ゲーム開発において、ある共通の問題が存在しているようだ。それは、「クモ」をどう扱うかである。 クモ恐怖症の人を配慮し、さまざまな対策がとられている。

「ゲーム実況でストーリーのオチを見た後、そのゲームをプレイしたくなるか」。ある研究者のTwitterアンケートが反響、その結果は
ゲーム研究者・下田紀之氏が募ったあるアンケートが反響を呼んでいるようだ。その内容はずばり、「物語が重要な作品において、ゲーム実況でそのストーリーをまるごと見た後、そのゲームをプレイしたくなるか?」というアンケートだ。

Xbox Game Passの問題点を指摘する海外メディア記事に、マイクロソフトが反応し話題。同サービスの価値はどこにあるのか
Xbox Game Passについてあるメディアが、その価値について疑問視する報道をしたところ、批判的な意見が続出。さらにマイクロソフトも反応し、大きな注目を集めているようだ。

PlayStation 2の“起動画面の柱”の条件が、発売から22年経った今議論される。ゲームの数か?セーブの数か?
ソニーのゲーム機PlayStation 2の起動画面にまつわる話題が、今になって海外SNSユーザーなどを中心に広まっているようだ。PlayStation 2の変化する起動画面の条件が、改めて注目を集めている。

イーロン・マスクが『エルデンリング』の自キャラビルドを公開。しかし海外メディアがこき下ろし
イーロン・マスク氏が5月10日、『エルデンリング』における自身のキャラクタービルドを公開。海外メディアが反応し、同氏の『エルデンリング』キャラビルドに批判を繰り広げている。