タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

恋愛ホラーADV『ドキドキ文芸部!』のファンメイド長編Mod「ドキドキ卒業物語」公開。“原作本編超え”ボリュームで卒業を描く
個人開発者の宇佐城氏は6月24日、『ドキドキ文芸部!』ファンメイドMod「Doki Doki Graduation Story(ドキドキ卒業物語)」を同氏の個人ブログ上で無料公開した。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の雨には“意外といろんな影響”あり。地面の滑り具合や空島ギミックにも影響
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』における「雨」にまつわるさまざまな仕様がプレイヤーから寄せられている。こまかい作り込みや忘れがちな仕様など、雨にまつわる情報が注目されているのだ。

Steam中毒性ポテト人間アクション『Brotato』正式リリース。「圧倒的に好評」を獲得したサバイバー系アクション
Blobfishは6月23日、ローグライトアクションゲーム『Brotato』を正式リリースした。本作では楕円形の顔に手足が生えたようなデザインのポテト人間を操作する。

異星基地建設サバイバル『Nova Lands』好評スタート。『Factorio』『Satisfactory』などの影響を受ける探索&工場自動化ゲーム
HypeTrain Digitalは6月23日、BEHEMUTTが手がけた異星基地建設サバイバルゲーム『Nova Lands』を配信開始した。本作は異星に基地や工場を建設するサバイバルゲームだ。

マイクロソフト・Xbox部門のボスら、“『Call of Duty』のXbox向け供給止めると迫られた”など駆け引きの数々を法廷で明かす。米FTCへの答弁で
マイクロソフトによるActivision Blizzardの買収計画に関して、米国FTC(Federal Trade Commission・連邦取引委員会)が仮差し止め命令を求めて訴訟。審理のなかで、Phil Spencer氏といった人物らが証言している。

『The Elder Scrolls VI』の発売は“5年以上先”でプラットフォームさえ未定。Xboxのボスが明かす
Bethesda Game Studiosが手がける『The Elder Scrolls VI』は、現状では発売されるプラットフォームさえはっきりしない開発段階にあるそうだ。マイクロソフトのPhil Spencer氏により明かされた。

リアルな“足”シム『HAELE 3D – Feet Poser Pro』デモに注目集まる。いろいろな目的で、足にこだわり自由にできる
デベロッパーのIge Olwenは6月18日、「足」を描画するソフト『HAELE 3D - Feet Poser Pro』のデモ版を、Steam向けに配信開始した。

サバイバルホラー『Sons Of The Forest』最新大型アプデでボス追加されストーリーがさらに進む。ほかゴルフカート・ライフル・石建築拡充など追加コンテンツてんこ盛り
デベロッパーのEndnight Gamesは6月24日、サバイバルホラーゲーム『Sons Of The Forest』に向けて、「Patch 07」を配信した。今回のアップデートは、開発元いわく過去最大のものとなっている。

『ザ・シムズ4』にて男性シムが「透明人間」になる現象が報告される。女性シムの“乳房カスタムMod”が原因か
『ザ・シムズ4』にて、一部のユーザーから「男性のシムが透明人間化する」という不思議な現象が報告されている。ユーザーらは特定のModが関係しているのではないかと推察している。

『ソニックフロンティア』無料大型アプデ第2弾配信開始。スピンダッシュ実装で高速アクションがさらに加速し、遊びやすさ向上要素も充実
セガは6月24日、『ソニックフロンティア』の無料大型アップデート第2弾「夏のフェスティバル」を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)および、PS4/PS5/Nintendo Switch/Xbox One/Xbox Series X|S。