タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

推理組み立てミステリーゲーム『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』発表、Steam版は3月20日発売へ。横溝正史氏の名作小説が、バラバラの証言を繋ぎ合わせる本格推理ゲームに
colyは3月6日、横溝正史氏による小説「本陣殺人事件」を題材としたミステリーノベルパズル『金田一耕助シリーズ 本陣殺人事件』を今春発売すると発表した。Steam向けには3月20日、Nintendo Switch向けには3月末にリリースされる予定だ。

ゴルフ場建設・運営シム『Under Par Golf Architect』発表。作ったゴルフ場は自らプレイしてお試し、豪華リゾート化しつつ大繁盛を狙う
Broken Arms Gamesは3月5日、『Under Par Golf Architect』を発表した。ゴルフ場をいちから建設し運営しながら、ビジネスを拡大させていくシミュレーションゲームだ。

“偽物侵入阻止”アパート管理人ゲーム『That’s not my Neighbor』3月12日リリースへ。嘘八百ドッペルゲンガーを見破る、命がけの間違い探し
NachoSama Gamesは3月5日、『That's not my Neighbor』をSteamで日本時間3月12日にリリースすると発表した。本作は2024年2月にitch.ioでリリースされ人気を博してきた作品で、Steam向けにアップグレードされて再登場することになる。

塔登りローグライクアクション『シルケンシャフト』Steamにてお披露目。宇宙を目指してひたすら上へ、スタイリッシュ駆け登りゲーム
MYOJO WORKSは3月6日、『シルケンシャフト(SILKEN SHAFT)』のSteamストアページを公開した。宇宙を目指して塔を登る、ローグライク2Dアクションゲームである。

オープンワールド海のお仕事シム『Seafarer: The Ship Sim』発表。大海原を舞台に、輸送船団を率いたり海上事故を救助したり
astragon Entertainmentは3月5日、海のお仕事をするオープンワールドシミュレーション『Seafarer: The Ship Sim』を発表した。PC(Steam/Epic Gamesストア)向けに、2025年夏早期アクセス配信予定だ。

“借り暮らし”小人メトロイドヴァニア『Elusive』正式発表。「クラファン大成功続き」の開発元、新作もさっそく大注目
Chibigは3月6日、『Elusive』のSteamストアページを公開。あわせて開始されたクラウドファンディングキャンペーンは早くも大成功を収めている。

沈没都市オープンワールドサバイバル『Undefined Survivors』Steamにて早期アクセス配信開始。マルチ対応、すべて海に沈んだ世界で遺跡と記憶を探し求める
Runpathは3月5日、『Undefined Survivors(アンディファインド サバイバーズ)』の早期アクセス配信をSteam向けに開始した。本作はマルチ対応の、オープンワールドサバイバルゲームだ。

“台パン”猫放置ゲーム『Bongo Cat』Steamで無料配信開始。すぐ大人気に
Irox Gamesは3月5日、『Bongo Cat』をSteam向けに無料配信した。本作はさっそく大人気の様相を呈している。

新生アクションMMORPG『ブレイドアンドソウルNEO』事前キャラ作成開始。「滅砕士」「暗殺者」など自由に作って念入り準備
エヌ・シー・ジャパンは3月5日、『ブレイドアンドソウルNEO』について、事前キャラクター作成を開催した。3月12日の正式リリースに備え作成してみるのもいいだろう。開催にあわせ、キャンペーンなども実施されている。

『The Last of Us』開発リーダーいわく、「続編が出るかどうかはわからない」。過去に“Part III”構想明かすも未確定強調
『The Last of Us』シリーズの続編の可能性について、Neil Druckmann氏が海外メディアに向けて言及。現状では出るかどうか定かではないことを伝えている。