タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

Steam放置型アクアリウム鑑賞ゲーム『Chillquarium』高評価スタート。仮想のアクアリウムで色彩豊かな魚たちを飼育収集、無料デモあり
Ben Reberは9月7日、アクアリウムを題材とした放置型ゲーム『Chillquarium』を配信開始した。Steamユーザーレビューにおいて「非常に好評」のステータスを獲得している。

『スプラトゥーン3』フェス終了後に“せつなげな謎BGM”が流れるとの報告。ハイカシティ・バンカラ街でそれぞれ流れるエモサウンド
『スプラトゥーン3』の発売1周年を記念したフェスが、本日9月11日に閉幕した。各々の戦果を報告する中、バンカラ街に流れていた聞き馴染みのない楽曲についても話題になっている。

パーティー構築ローグライク『ビビッドワールド』発表、2024年発売へ。『ビビッドナイト』の良さを引き継ぐオートバトラー
アソビズムは9月11日、『ビビッドワールド(Vivid World)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2024年頃リリース予定。『ビビッドワールド』は、パーティー構築型ローグライクゲームである。

『スターフィールド』にて、「ライト変更Mod」続々リリース。とにかく多彩で面白い、見づらさはさておき
Bethesda Softworksが発売した『Starfield(スターフィールド)』では、すでに数多くのModがユーザーにより制作されている。フラッシュライトに人やキャラクターの顔を浮かばせるModがじわじわと数を増やし、人気を得ているようだ。

『S.T.A.L.K.E.R. 2』開発元が火災被害を報告。しかしロシアによる侵攻やハッキング・脅迫被害を乗り越えた開発元「問題ない」とたくましく伝える
『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』開発元GSC Game Worldが、現地時間9月7日に火災の被害に遭っていたことがわかった。

「鬼滅の刃」Nintendo Switch向けボードゲーム『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』発表。2024年発売へ
アニプレックスは9月11日、『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』を発表。2024年に発売するとした。『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』は、デジタルボードゲームだ。

華麗なるビンタバトル『薔薇と椿 ~お豪華絢爛版~』9月19日発売へ。モーション操作対応の一撃入魂“おビンタ”でお嬢様の戦いを制する
PLAYISMは9月10日、『薔薇と椿 ~お豪華絢爛版~』を9月19日に発売すると発表した。本作はビンタによって相手を倒すバトルゲームだ。

高評価SF人狼ゲーム『グノーシア』PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S版12月14日発売へ。人狼事件を繰り返し、ループの果てへ
PLAYISMは9月10日、『グノーシア』を新たなプラットフォームに向けて12月14日に発売すると発表した。対象はPlayStation 4/PlayStation 5/Xbox One/Xbox Series X|S/PC(Microsoft Store)。

東方二次創作メトロイドヴァニア『Touhou Luna Nights』PS4/PS5版発表、2024年1月25日発売へ。パッケージ版も同日に発売決定
PLAYISMは9月10日、株式会社ワイソーシリアスのレーベルWSS playgroundおよびTeam Ladybugが手がけた東方Project二次創作2D探索型アクションゲーム『Touhou Luna Nights』のPS4/PS5版を発表した。2024年1月25日に配信予定。

ローグライト推理ゲーム『探偵死神は誘う』正式発表。殺人犯の嘘を暴く論理的推理、カードの使いどころが事件解決に繋がる
PLAYISMは9月10日、『探偵死神は誘う』を正式発表した。論理パズル要素を含むローグライト推理ゲームである。