タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

Steamではコントローラー使用率がどんどん増加、6年間で「3倍」に。PS/Xbox/それ以外も広くサポートで使いやすい
Valveは6月27日、「Steam入力とコントローラのサポートに関するアップデート」を公開した。Steamにおける各種コントローラーのサポート状況や、1日当たりの平均使用率などが紹介されている。

『デイヴ・ザ・ダイバー』1周年記念アプデで新ミニゲーム実装&ロード時間短縮。特にNintendo Switch版はぐっと快適化
MINTROCKETは6月26日、海洋探索&寿司屋経営ゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』の正式リリース1周年を記念したアップデートを、各プラットフォーム向けに配信した。新ミニゲームが実装されたほか、さらなる最適化もほどこされている。

VR恋愛ゲーム『VRな彼女』発表、2024年冬発売へ。『VRカノジョ』のプロデューサーが新会社で手がける新たな“カノジョ体験”
ILLUMINATIONは6月27日、『VRな彼女』を発表し、2024年冬に発売すると告知した。バーチャルリアリティカノジョ体験ゲームを掲げる作品だ。

Steamにて、ついに「ゲーム録画」機能登場、ベータ実装開始。バックグラウンド録画でクリップ作成し放題、対応作品は“注目イベント”も記録してくれる
Valveは6月27日、Steamにて「ゲームレコーディング」機能をベータ実装した。ベータテストには、Steamクライアントの設定から参加可能だ。

『エルデンリング』DLCは「影樹の破片集め」で乗り切れというアドバイス集まる。実際どれだけ効果があるのか、“ボス完全無視”で何個集まるのか検証
『エルデンリング』のDLC「SHADOW OF THE ERDTREE」について、公式やユーザーが口々に“影樹の破片集め”を勧めている様子がみられる。本稿では、実際のところ影樹の破片集めは効果的なのかどうかを検証する。

『勝利の女神:NIKKE』に、まさかの『デイヴ・ザ・ダイバー』コラボミニゲーム実装へ。兵器少女たちが魚を捕って寿司屋で働く
Level Infiniteは6月26日、『勝利の女神:NIKKE』における、『デイヴ・ザ・ダイバー』とのコラボを発表した。漁業や寿司屋を営む、特別なミニゲームが導入される。

高評価・剣闘士オートバトルシム『Gladiator Guild Manager』正式リリース、なんと半額セール中。勝負は「準備」で決まる、おまかせ戦闘チーム編成&育成戦略ゲーム
Grab The Games/Gamera Games/UpgradePointは6月23日、『Gladiator Guild Manager』を正式リリースした。剣闘士チームで戦い抜くオートバトルシミュレーションゲームだ。

初代『バイオハザード』PC新移植版が突如配信開始。Windows 11/10対応、画面描画オプション追加なども実施
カプコンは6月26日、サバイバルホラーゲーム『バイオハザード』のPC版をGOG.comにて配信開始した。のちに発売されたHDリマスター版ではなく、オリジナル版をベースに新たに移植された作品である。

『ストリートファイター6』最新アプデで豪鬼の「斬空波動拳」弱体化。相手側の対処が難しくなりすぎていた部分があったため
カプコンは6月26日、『ストリートファイター6』のアップデートを発表した。「ベガ」の追加などとともに、一部キャラクターに調整。中でも豪鬼は必殺技の「斬空波動拳」が弱体化を受けている。

汚染区域サバイバルFPS『S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy』最新パッチでPS4日本語修正&Mod公式サポート。コンソール版でもModを使った遊びが可能に
デベロッパーのS.T.A.L.K.E.R. OFFICIALは6月25日、サバイバルホラーFPS『S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy』向けの最新パッチを配布。その中で、コンソール向けに展開されている本作が公式にModに対応したことを明かした。