タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

Blizzard、『Overwatch』のヒーロー「バスティオン」を調整中。“溶ける固定砲台”はどうなるか
Blizzard EntertainmentのデザイナーGeoff Goodman氏は、現在『Overwatch』のヒーロー「バスティオン」にいくつかの変更を加えていることを明らかにした。

『地獄の黙示録』ビデオゲーム化が正式発表、ベトナム戦争の恐怖と壮大さを描く一人称視点ホラーRPGに
「ゴッドファーザー」などで知られる米国の映画監督フランシス・フォード・コッポラ氏は、自身の作品『地獄の黙示録(Apocalypse Now)』のビデオゲーム化を正式発表した。ジャンルはRPGとされており、Kickstarterにて90万ドルの開発資金獲得を目指すクラウドファンディングが実施されている。

『Battlefield 1』拡張パック第一弾「THEY SHALL NOT PASS」の概要が発表。フランス軍が参戦するマップなどが追加
Electronic Artsは1月25日、『Battlefield 1』の拡張パック第一弾「THEY SHALL NOT PASS」の概要を発表した。本拡張パックではフランス軍が新たに参戦するほか、新たなマルチプレイマップやゲームモードなどが追加される。

リニア型アドベンチャー『Leaving Lyndow』が2月9日にリリースへ。愛する故郷を旅立とうする少女の最後の1日を描く
Eastshade Studiosは、『Leaving Lyndow』を2月9日(日本時間)にSteamにてリリースすると発表した。価格は4ドル。『Leaving Lyndow』はリニア型の3Dアドベンチャーゲームだ。

【UPDATE】『World of Goo』『Little Inferno』『Human Resource Machine』のNintendo Switch版が発表。ロンチタイトルとして発売
Tomorrow Corporationは1月24日、『World of Goo』『Little Inferno』『Human Resource Machine』をNintendo Switchのロンチタイトルとして3月3日に発売すると発表した。

電話をかけ奇妙な夢の世界を旅するADV『Strange Telephone』の配信日が1月27日に決定
個人開発者のyuta氏は、『Strange Telephone(ストレンジテレフォン)』の配信日が1月27日に決定したことを発表した。配信プラットフォームはiOSとAndroidで、価格は税込480円。PC版は後日配信されるとのこと。

横スクロールSTGと『Diablo』系アクションRPGを掛け合わせた『Drifting Lands』Steam早期アクセスで販売開始
フランスのインディーデベロッパーAlkemiは1月24日、横スクロールSTGとアクションRPG要素を組み合わせた『Drifting Lands』の早期アクセス販売を開始した。定価は1380円。対象プラットフォームはPC/Mac(Steam)となっている。

Xbox 360版『アリス マッドネス リターンズ』、無料の前作『アリス イン ナイトメア』と共に後方互換に対応。Xbox Oneでプレイ可能に
マイクロソフトは1月25日、Xbox 360版『アリス マッドネス リターンズ』が後方互換に対応し、Xbox One上でプレイ可能になったとTwitter上で発表した。

「EVO 2017」の正式種目が発表。『ギルティギア Xrd REV2』『スマブラDX』『ブレイブルー セントラルフィクション』などが登場
本日Twitchの「Redbull e-Sports」チャンネルにて、2017年7月に開催される世界最大の格闘ゲーム大会『EVO 2017』の種目が正式発表された。2017年の大会では全9タイトルが種目として登録。9タイトル目はチャリティ形式での投票が実施され、もっとも寄付された額が多いタイトルが正式種目として選出される。

リズムローグライク『Crypt of the NecroDancer』DLC「AMPLIFIED」がSteamで配信開始、約1年10か月ぶりとなる最新エリアが登場
Brace Yourself Gamesは、『Crypt of hte NecroDancer』のDLC「AMPLIFIED」の配信を開始した。Steam早期アクセスを通じて販売されており、新たな機能などを追加しない限りは完成までは2か月ほどの予定となることが伝えられている。価格は698円で、早期アクセス終了後も変更されないという。