タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』日本人プレイヤーがクリアタイム47分台を叩き出す。新たなグリッチも
任天堂から発売されている『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のゲームクリアの早さを競うSpeedrun(RTA)は留まるところを知らない。弊誌では1時間という壁が破られたことを報じたが、この1週間でめまぐるしく最速クリアタイムが更新されている。

夜店を営む女の子が、ネコまみれの日本の島で暮らす『Mineko’s Night Market』ネコまみれの最新動画が公開
カナダに拠点を置くインディースタジオMeowza Gamesは3月12日、現在開発中の『Mineko’s Night Market』のティザートレイラーを公開した。昨年、弊誌でも紹介した本作は、日本のとある島を舞台にした温かい雰囲気で描かれるアドベンチャーゲームだ。

極寒の地を生き抜き、ミステリアスな出来事の謎を追うサバイバル・アドベンチャー『Kona』Steamで正式リリース開始
カナダのインディースタジオParaboleは3月17日、サバイバル・アドベンチャーゲーム『Kona』をSteam(Windows/Mac/Linux)で発売した。価格は1980円。

海外にて『The Binding of Isaac: Afterbirth+』などNintendo Switch向けインディーゲーム4タイトルが発売
北米のニンテンドーeショップにてNintendo Switch向けに、インディーゲーム『The Binding of Isaac: Afterbirth+』、『World of Goo』、『Little Inferno』、『Human Resource Machine』が発売された。

マイクロソフトが「Game Chat Transcription」を発表。チャット音声の文字変換と、テキストチャットの自動読み上げ機能でアクセシビリティを高める
マイクロソフトはWindows 10およびXbox One向けに「Game Chat Transcription」機能を追加すると発表した。テキストチャットが実装された対応ゲーム内で、ボイスチャットで話した音声を自動的に文字に変換して表示し、また逆に文字入力されたチャットを音声に自動変換して読み上げる機能だ。

日本語にも対応した遊園地シミュ『Planet Coaster』が4月に大型アップデート実施へ。アトラクションが複数追加
Frontier Developmentsは、遊園地経営シミュレーションゲーム『Planet Coaster』の無料アップデートを4月に実施すると発表した。12月におこなわれた「Winter Update」に引き続く大型アップデート第二弾となっており、複数のアトラクションが追加されるほか、細かいゲームバランスが見直される。

勇者とモンスターに分かれて戦う、最大4人のダンジョン探索ローカル対戦『Crawl』が4月11日正式リリースへ
オーストラリアのインディーデベロッパーPowerhoofによるダンジョン探索ローカル対戦ゲーム『Crawl』が4月11日に正式リリースされることが分かった。

Xbox 360版『ストリートファイター IV』などが後方互換に対応、Xbox One上でプレイ可能に
マイクロソフトは3月17日、Xbox 360版『ストリートファイター IV』など4タイトルが後方互換に対応し、Xbox One上でプレイ可能になったとTwitter上で発表した。

『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズ新作『Project Sonic 2017』の正式タイトルが『SONIC FORCES』に決定。『ソニックマニア』は発売延期
セガ・ソニックチームのプロデューサーの飯塚隆氏から、Windows/Nintendo Switch/PlayStation 4/Xbox One向けに今年発売予定の『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』シリーズ新作『ソニックマニア』と『Project Sonic 2017』についていくつか新情報が明かされた。

ブラックジョーク満載のニンジャFPS『Shadow Warrior 2』無料DLC「Bounty Hunt Part. 1」配信開始
ポーランドのゲーム開発会社Flying Wild Hogは3月16日、FPS『Shadow Warrior 2』の無料DLC「Bounty Hunt Part. 1」の配信を開始した。今回のDLCでは、14つの新規ミッション、4種類の新スキル、2つの新武器が追加される。