タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『ジラフとアンニカ』Switch/PS4版8月27日発売へ。記憶喪失の猫耳少女が不思議な島を冒険する、明るく優しくちょっと切ない物語
弊社アクティブゲーミングメディアのインディーゲームブランドPLAYISMは4月16日、『ジラフとアンニカ』コンソール版を8月27日に発売すると発表した。コンソール版の対応プラットフォームは、Nintendo Switch/PlayStation 4。

『あつまれ どうぶつの森』で「ポケモン金銀」の世界再現。クオリティはもちろん、作者の愛がまぶしい
『あつまれ どうぶつの森』にて、『ポケットモンスター 金・銀』の世界を再現するユーザーが現れた。YouTuberのヒノッチ氏は、『あつまれ どうぶつの森』内にジョウト地方の懐かしの光景を再現。再現におけるクオリティも秀でているが、その「ポケモン」愛に詰まった内容が、注目を集めている。

『Outer Wilds』シナリオライター、『The Outer Worlds』開発元に加わる。ややこしさ加速
『Outer Wilds』シナリオライター・ナラティブデザイナーのKelsey Beachum氏は4月15日、『The Outer Worlds』開発元であるObsidian Entertainmentに加入した。率直に言ってややこしい。

退廃イギリス暮らしゲーム『Landlord’s Super』5月1日Steam早期アクセス配信開始へ。土木作業し、酒飲んで放尿する無常生活
イギリスのインディースタジオMinskworksは4月15日、『Landlord's Super』を2020年5月1日よりSteam早期アクセス配信開始すると発表した。『Landlord’s Super』は、一人称視点で展開されるオープンワールド生活シミュレーター。

銃の構造をリアルに再現したFPS『Receiver 2』Steamにて配信開始。リロードひとつにも実銃に即した手順を求める異常なこだわり
Wolfire Gamesは4月15日、FPS『Receiver 2』をSteamにて配信開始した。『Receiver』シリーズは、銃の取り扱いのリアルさに異常なほどのこだわりを注ぎ込んでいることが特徴である。

コーエーテクモゲームスが横浜市へ1億円相当の医療用物資を寄贈。第一弾は高性能マスク6000枚
コーエーテクモゲームスは、本社が拠点を置いている横浜市へ約1億円相当の医療用物資を寄贈することを決定した。新型コロナウイルスの感染拡大による医療用物資の不足に対応するためで、寄贈する物資は同社の海外取引先を通じて確保する見込み。

『バイオハザード RE:3』キャラの顔がぐにゃぐにゃになるMod登場。奇妙すぎる「フェイスアニメーションを5倍にしてみた」シリーズ最新作
カプコンが4月3日、PS4/Xbox One/Steam向けに発売した『バイオハザード RE:3』。製品版が発売された現在、一人のユーザーの手腕によって、登場人物の顔がぐにゃぐにゃになるModが自作されているようだ。

『FF14』ゲーム内で数百名による大規模な葬列ができる。新型コロナウイルスで亡くなったフレンドを悼む
『ファイナルファンタジーXIV』の北米データセンターにおいて、Covid-19で亡くなったフレンドの追悼に集まってほしいという呼び掛けがRedditで行われ、大規模な葬列が行われた。

料理体験ゲーム『クッキングママ』シリーズが契約をめぐり泥沼。 権利元が海外メーカーを批判、低品質や契約違反を訴える
株式会社オフィス・クリエイトは4月15日、「『Cooking Mama: Cookstar』についての重要なお知らせ」を公式サイトに掲載した。同社は『クッキングママ』シリーズの権利元。Planet Entertainmentによる契約違反行為がおこなわれていると主張している。

『Call of Duty: Warzone』のソロモードにて、1試合キル数の世界記録が更新される。驚異の37キル
『Call of Duty: Warzone』は、今やバトロワゲーム界隈の一角を占めていると言っても過言ではない。そんな『Call of Duty: Warzone』のソロモードにて、なんと1試合のなかで、37人もの敵プレイヤーをキルしたプレイヤーが現れた。