タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

『ポケモンGO』は課金主義になったとの議論が海外コミュニティで過熱。大きな商業成功が見せる影
高い人気を維持する位置情報ゲームアプリ『Pokémon GO(ポケモンGO)』について、海外コミュニティにてある議論が熱を帯び注目されているようだ。サービスの質に関する問題である。

大自然キツネゲー『The First Tree』など、アドベンチャー3本がEpic Gamesストアにて無料配布。エモと大河とブラックユーモア
Epic Gamesストアは、今週の無料配布タイトルが『Deponia: The Complete Journey』『Ken Follett's The Pillars of the Earth』『The First Tree』になると発表し、配信を開始した。

スクウェア・エニックス、買収をめぐる報道についてコメント。自社や一部事業の売却は検討していない
スクウェア・エニックス・ホールディングスは4月16日、プレスリリースを発行。会社および事業の売却は検討していないと回答した。

『Apex Legends』公式イラストに「デスノート」「ヒロアカ」「宝石の国」が登場か。2731年まで愛読されるジャパニーズ漫画
『Apex Legends』にて、意外な作品とのコラボレーション(?)が果たされたとして話題になっているようだ。きっかけは4月16日未明、『Apex Legends』公式Twitterアカウントにて投稿された1枚のイラストである。

SF金融ノベル『WORLD END ECONOMiCA』Nintendo Switch版が4月22日配信へ。月の証券取引所を舞台にした、青春と株取引
Sekai Gamesは4月16日、『WORLD END ECONOMiCA ~完全版~ 』をNintendo Switch向けに4月22日にリリースすると発表した。『WORLD END ECONOMiCA ~完全版~ 』はPC用ビジュアルノベルの移植版。

タイムループ対戦FPS『Quantum League』Steamにて正式リリース。過去の自分をトレースするクローンと共に勝利を掴め
デベロッパーのNimble Giant Entertainmentは4月15日、『Quantum League』をPC(Steam)にて正式リリースした。『Quantum League』は、タイムトラベル技術が存在する世界にて開催されているシューティングスポーツをテーマにしたオンライン対戦FPSだ。

ハクスラARPG『アウトライダーズ』装備品消失バグを修正するパッチ配信開始。アイテム復旧についても告知
ハクスラアクションRPG『アウトライダーズ』装備品消失バグ修正パッチ配信開始。バグの影響を受けたプレイヤーを対象とした、アイテム復旧作業については後日詳細を発表予定。

『帰ってきた 魔界村』Steam/PS4/Xbox One向けのリリース決定。容赦ない横スクロール・アクションゲームが、さらに多くの機種で蘇る
カプコンは4月16日、『帰ってきた 魔界村』を、PC (Steam)/PlayStation 4/Xbox Oneに向けてリリースすることを発表した。『帰ってきた 魔界村』が、複数のプラットフォームで遊べるようになる。

オープンワールドゾンビゲーム『Days Gone』PC版5月18日発売へ。ゾンビ世界のバイク旅が、ウルトラワイドモニターにてよみがえる
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは4月15日、『Days Gone』PC版を5月18日に発売すると発表した。『Days Gone』は、パンデミックにより狂気と化した「感染者(フリーカー)」たちが跋扈する世界が舞台。

2D横スクロール『JUNK: 加藤純一伝説』Steamにて配信へ。有名実況者を主人公とした王道で奥深いアクション
国内の個人開発者7shi321氏は4月15日、『JUNK: 加藤純一伝説』を4月24日にリリースすると発表した。『JUNK: 加藤純一伝説』は、実況者の加藤純一氏をモチーフとしたアクションゲーム。