タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

AmazonのMMO RPG『New World』一部プレイヤーから「高額グラボが壊れた」との報告相次ぐ。開発元はゲーム側の問題を否定
Amazonのゲーム開発・販売部門Amazon Gamesは7月22日、現在クローズドベータテスト中のMMO RPG『New World』に関して声明を発表した。一部のGPU(グラフィックボード)について完全に機能しなくなるという報告が寄せられており、これに対する回答。

『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』新舞台の壱岐では「猫」をなでることが可能。猿や鹿もなでられる欲張りセット
Sucker Punch Productionsは7月22日、『Ghost of Tsushima Director’s Cut(ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット)』にて、さまざまな動物をなでる機能があることを明らかにした。なでられる生物としては、猫に鹿、そして猿がいる。

Nintendo Switch向け大型セールのラインナップ追加。多数のインディータイトルがお値打ち価格に
現在ニンテンドーeショップではNintendo Switch向けの大型セールが開催中だ。本日7月22日には、インディータイトルを中心に100本近くがラインナップに加わっている。選りすぐったインディータイトル15本を紹介。

『ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット』ストーリートレーラー公開。 壱岐で戦う仁の敵とは
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは7月21日、『Ghost of Tsushima Director’s Cut(ゴースト・オブ・ツシマ ディレクターズカット)』のストーリートレーラーを公開した。「壹岐之譚」で境井仁が辿る、物語の一端が知れる内容となっている。

PC版『バトルフィールド 1』Prime Gaming会員向けに、7月22日から期間限定で無料配布。『バトルフィールド V』の無料配布も決定
AmazonのPrime Gamingは7月22日、Prime Gaming会員向けに、PC版『バトルフィールド 1』の無料配布を本日7月22日から開始すると発表した。米国時間8月2日から10月1日にかけては、『バトルフィールド V』のPC版も、Prime Gaming会員向けに提供予定。

PS4/PS5向けに最大80%オフのサマーセール開始。『真・女神転生3HD』や『デモンズソウル』リメイク、高評価インディータイトルなど約500タイトルがお安い
PS Storeにて本日7月21日より、PS4/PS5向けのサマーセールが開催中だ。本稿では、対象の中から注目タイトルをピックアップして紹介していこう。

コロニー運営シム『RimWorld』有料DLC「Ideology」配信開始。本ゲームにも飼育システム追加の無料大型アップデート
Ludeon Studiosは7月21日、コロニー運営シミュレーション『RimWorld』の有料DLC「RimWorld – Ideology」と、無料アップデートであるバージョン1.3を配信開始した。多数の要素が追加されている。

『FF14』プレイヤー殺到のため、自動ログアウト機能の実装。こまめなログアウトの呼びかけに、光の戦士たちのモラルが問われる
『FINAL FANTASY XIV』にて、プレイヤー数急増に対処するための処理が追加されている。光の戦士たちのモラルが問われる。

人気ゲームの「ステージ内」を、自由に移動し観察できるウェブサイトが、一部で話題。しかし権利関係には危うさも
ゲームのステージをウェブ上に再現し、自由に閲覧できるウェブサイトが存在しており、海外で話題となっているようだ。noclipと呼ばれるウェブサイト。

『リネージュ2M』新規ダンジョン「象牙の塔」1階が登場。8月にはサーバー移動も実施予定
NCSOFTは7月21日、『リネージュ 2M』にて定期メンテナンスを実施、新しいコンテンツを導入した。今回のメンテナンスでは、新規ダンジョン「象牙の塔」の導入や、新クラス(いわゆるキャラクター)が複数登場。