タグ Bit News
新情報発表など、最新のニュースをお届けする「Bit News」

スタイリッシュガンアクション『Gungrave G.O.R.E』“棺桶”大活躍な最新映像公開。撃って斬って跳ね返す
PLAIONのパブリッシング部門Prime Matterは、今月11月22日に発売される『Gungrave G.O.R.E(ガングレイヴ ゴア)』の最新映像を公開した。本作のストーリーの概要とハードボイルドな世界観を確認できる。

韓国KRAFTON、サイバーパンクARPG『アセント』開発元を買収。昨年買収したUnknown Worldsは『Subnautica 2』を開発中と報告
韓国KRAFTONは11月10日、2022年第3四半期の暫定決算を開示した。このなかでは、スウェーデンのスタジオNeon Giantを買収したことなどが報告されている。

和風ローグライク『四のの目』Steamで早期アクセス配信開始。勇気と機転で怪異と対峙する、お化け屋敷からの脱出
国内のゲーム開発会社WODAN(ヴォーダン)は11月11日、『四のの目』の早期アクセス配信を開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)。価格は税込1950円で、リリースから1週間はセール価格の税込1657円で購入できる。

映画「死霊のはらわた」の非対称対戦マルチホラー『Evil Dead: The Game』PC版が11月18日から期間限定無料配布へ。Epic Gamesストアにて
Epic Gamesストアにて11月11日、PC版『Evil Dead: The Game』が、11月18日から11月25日にかけて無料配布されることが告知された。

『メトロイドプライム』制作では、時に「開発機を冷凍庫で冷やして」テストされていた。GC性能に幅があったため
Zoid Kirsch氏が、『メトロイドプライム』の開発時の思い出を振り返り、11月8日よりSNSに投稿している。そのなかで、「テストのために開発機を冷凍庫に入れていた」というエピソードが共有され注目を集めている。

基本プレイ無料PvPロボットシューター『War Robots: Frontiers』発表。カスタマイズした重量ロボで6v6バトル
パブリッシャーのMY.GAMESは11月10日、『War Robots: Frontiers』を発表した。2023年にPC/コンソール向けに正式リリース予定で、基本プレイ無料にて提供される見込みだ。

ハードコアホラー『The Callisto Protocol』国内Xbox版発売中止。Steam含め日本からの国内正規購入ルートは全滅に
『The Callisto Protocol』の国内Xbox One/Xbox X|S版が発売中止となったようだ。発売間近にPS版の発売が中止となったホラーゲームは、いずれのプラットフォームでも国内から正規購入が難しくなっている。

『Battlefield 2042』シーズン3アプデ内容告知。兵科システムの続報やマップ改善など
Electronic Artsは11月11日、『Battlefield 2042』向け開発者アップデートを公開した。今後開幕予定のシーズン3のアップデート内容について紹介。期間限定無料プレイなどについて告知されている。

Steam高評価スローライフRPG『Kynseed』12月6日正式リリースへ。世代交代システムが実装され、新要素てんこ盛り
デベロッパーのPixelCount Studiosは11月10日、『Kynseed』を現地時間12月6日に正式リリースすると発表した。キャラが年老いていくシステムが特徴の、スローライフRPGだ。

『龍が如く8』にRHYMESTER宇多丸氏とTBS宇内アナが出演へ。ラジオ番組にてスタジオ代表横山氏が明かす
セガ・龍が如くスタジオ代表の横山昌義氏は11月10日、TBSラジオ番組「アフター6ジャンクション」に出演。そのなかで、シリーズ最新作『龍が如く8』に同番組のパーソナリティであるRHYMESTER宇多丸氏らが出演することを明らかにした。