Keiichi Yokoyama

Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

『パルワールド』にて、「仕様かバグかわからない便利な移動手段」が発見され始める。パルゲットの勢いでぶっ飛んだり、フック慣性で高速移動したり

ポケットペアは1月19日、『パルワールド(Palworld)』の早期アクセス配信を開始した。多くのプレイヤーに遊ばれる中でちょっとしたテクニックも発見。奇妙な挙動を活かした技も生み出されつつあるようだ。

PC向けオンラインRPG『ロストアーク』3月20日に国内サービス終了へ。今後十分なサービス提供をすることが難しくなったため

G・O・Pは1月17日、『LOST ARK(ロストアーク)』のサービスを2024年3月20日19時をもって終了すると発表した。今後も継続的にユーザーに満足してもらえるサービスの提供は困難であるとの判断から、サービス終了が決定したという。

取り調べ推理アドベンチャー『サスペクツルーム-警視庁門前署取調班-』Nintendo Switch向けに1月25日発売へ。情報を集めて被疑者を落とす、全5章の難事件捜査

オレンジは1月11日、『サスペクツルーム-警視庁門前署取調班-』Nintendo Switch版を1月25日0時に発売すると発表した。難事件を解決するため取調室で被疑者と対峙する、推理アドベンチャーゲームである。

オープンワールド・モンスター活用サバイバル『パルワールド』1月19日早期アクセス配信開始へ。可愛い生き物を捕まえて、ブラック異世界生活

ポケットペアは1月10日、『パルワールド(Palworld)』の早期アクセス配信を日本時間1月19日17時に開始すると発表した。不思議な生き物パルたちを捕まえながら冒険や生活を営む、オープンワールドサバイバルクラフトゲームである。

『Fate/Grand Order』アプデで、ゲーム内のプロフィールに副属性表記が追加。隠し要素だったいわゆる天地人属性が、8年越しにゲーム内で確認可能に

FGO PROJECTは1月1日、『Fate/Grand Order(FGO)』にてアップデートを実施した。公開されたお知らせによると、サーヴァントの詳細画面へ副属性が追加。これまで隠し属性となっていた天/地/人の属性が、ゲーム内で確認可能になっている。

『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)』更新頻度変更へ。よりゆるやかな更新に

バンダイナムコエンターテインメントは12月30日、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)』の今後のサービス予定について告知した。2024年1月以降、本作の開発・運営体制が変更予定。

迷宮入り事件推理ゲーム『未解決事件は終わらせないといけないから』Steamにて1月18日発売へ。「関係者全員嘘つき」の少女失踪事件、12年前の記憶と謎に迫る

ゲーム開発者Somi氏は12月28日、『未解決事件は終わらせないといけないから(No Case Should Remain Unsolved)』を2024年1月18日に発売すると発表した。関係者全員が嘘をついていた少女失踪事件の謎に迫る推理ゲームだ。