なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

ボス戦オンリーの少女剣戟アクション『巫兎 – KANNAGI USAGI -』Steamにて無料公開。めちゃくちゃ『Sekiro』ライクな作品として話題に
開発者のトの字(Tonoji)氏は11月3日、『巫兎 - KANNAGI USAGI -』を公開した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

異空間探索サバイバルホラー『MOONS:First Fall』発表。薄暗く狂った施設を進む、その内容を開発者に訊いた
国内の個人デベロッパー727NotHoundは11月3日、『MOONS:First Fall』を発表した。同作は、2024年1月にリリース予定。

インディーゲーム開発者の知見集結イベント「Indie Developers Conference 2023」12月17日開催・チケット販売開始。『ASTLIBRA Revision』 『PICO PARK』 などの開発者が登壇
Indie Developers Conference実行委員会は11月2日、「Indie Developers Conference 2023」のチケット販売を開始した。

ローグライトダンジョンRPG『Buriedbornes2 – Dungeon RPG -』Steam/スマホ向けに12月20日リリースへ。屍体を操り選択を繰り返す人気シリーズ新作
個人ゲームデベロッパーのNussygameは11月1日、『Buriedbornes2 - Dungeon RPG -』を12月20日リリース予定だと発表した。選択の繰り返しでキャラクターを強化していくターン制ダンジョンRPG『Buriedbornes - Dungeon RPG』のシリーズ新作である。

ローグライクダンジョンRPG『Echoes』11月13日Steamでリリースへ。危険なダンジョン探索をキュートに描く
冬犬(huyuinu)氏は10月31日、『Echoes』を11月13日にリリース予定だと発表した。『Echoes』は、ドット絵のグラフィックで表現された自動生成ダンジョンの踏破を目指す、ダンジョン探索型ローグライクゲームである。

ゲームを遊んで性格分析『Refind Self: 性格診断ゲーム』11月14日発売へ。自らと向き合う人型ロボの冒険、『7 Days to End with You』開発者新作
PLAYISMは11月1日、『Refind Self: 性格診断ゲーム』を11月14日に発売すると発表した。本作は性格診断アドベンチャーゲームである。

『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』12月14日に発売延期へ。ベータテスト後の大幅調整を受けデバッグ期間追加
Cygamesは11月1日、対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(GBVSR)』の発売日を、2023年12月14日へと延期すると発表した。

Nintendo Switch『クレヨンしんちゃん「炭の町のシロ」』2月22日発売へ。『オラ夏』スタッフが贈る、田舎暮らしやトロッコレースの不思議な日々
ネオスは11月1日、『クレヨンしんちゃん「炭の町のシロ」』を2024年2月22日に発売すると発表した。野原しんのすけが不思議な昭和の町へ迷い込む、冒険アドベンチャーゲームである。

ニトロプラスの新作タイトル『Dolls Nest』Steam向けにリリースへ。ロボ風に武装した少女が登場するティザーPV公開
ニトロプラスは10月31日、『Dolls Nest(ドールズネスト)』のティザーPVを公開した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、現在制作進行中とされている。

セガxヨコオタロウ氏によるレトロゲーム美少女化ゲーム『エラーゲームリセット』1月5日サービス終了へ。サービス終了日にシナリオは完結予定
セガは10月30日、『エラーゲームリセット(404 GAME RE:SET)』を1月5日にサービス終了すると告知した。

サイコロジカルホラー『誘拐事件』11月1日配信へ。小学3年生の視点から恐怖を描く、チラズアート新作
国内のデベロッパーであるChilla's Art(チラズアート)は10月30日、『誘拐事件(The Kidnap)』を11月1日(日本時間)に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。

鉱山調査労働物語『グラック』11月1日配信へ。村の水に危機をもたらす鉱山会社の闇に迫る
個人ゲームクリエイターのはやなり氏は、『Gluck(グラック)』を11月1日にリリースすると発表した。鉱山に潜入して水涸れの原因を探る、短編ADVである。

PS4/PS5/Steam向け『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』第2回βテスト11月10日から実施へ。調整された新バージョンが、新キャラ「アニラ」やクロスプレイと共に体験可能
Cygamesは10月27日、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(GBVSR)』の第2回βテストを11月10日から実施すると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 4/PlayStation 5/PC(Steam)。

魔改造メカアクション『カスタムメックウォーズ』PS5向けに体験版配信開始。自由自在に作ったロボットでミッション攻略
ディースリー・パブリッシャーは10月27日、『CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-』のプロトタイプ版(体験版)をPlayStation 5向けに配信した。本作は魔改造メカアクションシューティングゲームである。

ハクスラローグライク『ミストローグ』がついにSteam正式リリース。「不思議のダンジョン」へ「Diablo」を加える罪深いコンセプトは実現できたのか
Polyscapeは10月27日、『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』を正式リリースした。「不思議のダンジョン」の影響を受けつつ、ビルドの探求を軸とした『Diablo』ライクなハクスラ要素などをミックスしたというが、はたしてどんな内容に仕上がっているのか。

オープンワールドモンスター生活サバイバル『パルワールド』11月にネットワークテスト実施へ。100万ウィッシュリストを引っ提げて準備進む
ポケットペアは10月26日、『Palworld(パルワールド)』のクローズドネットワークテストの実施を発表した。11月2日15時から11月5日15時までの3日間開催予定。

『アークナイツ:エンドフィールド』ド迫力のゲームプレイ動画公開。ハイエンド3Dで描かれるオペレーターたちとの旅路
Hypergryphは10月26日、『アークナイツ:エンドフィールド』の最新情報を公開した。ティザーPVおよびゲームプレイ動画が公開。

『FGO』新期間限定イベント「聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~」開始。イベントマップ・コンティニューなど登場の聖杯戦線に
FGO PROJECTは10月25日、『Fate/Grand Order(FGO)』にて新規イベント「聖杯戦線 ~白天の城、黒夜の城~」を開始した。期間は11月15日12時59分まで。

『原神』新アプデVer.4.2では「週ボスのクイック挑戦機能」実装で初心者も素材入手しやすくなる。伝説任務開放による“任務の進行ストップ問題”も対策へ
HoYoverseは10月25日、『原神』の最新情報を公開。Ver.4.2では伝説任務のシステム改善のほか、征討領域(週ボス)へのアクセス改善なども予定されているという。

アイドル育成・リズムゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』PC版発表。『シャニマス』のアイドルたちがPCにも3Dで登場へ
バンダイナムコエンターテインメントは10月24日、『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』のPC(Google Play Gamesベータ版/DMM GAMES)対応を発表した。本作はアイドル育成シミュレーション&リズムゲームである。

ローグライトハクスラ『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』10月27日正式リリースへ。スキルビルドで立ち向かうランダムダンジョン
株式会社Polyscapeは10月24日、『MISTROGUE ミストと生けるダンジョン』を10月27日に正式リリースすると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、通常価格は税込1500円。

いるかミニマムSTG『いるかにうろこがないわけ』11月無料公開へ。『ファミレスを享受せよ』開発者が贈る、高速サクサクいるかシューティング
わくわくゲームズおよびサークル月刊湿地帯は10月20日、『いるかにうろこがないわけ』のSteamストアページを公開した。価格は無料。