
ケモ耳不眠少年アクション『トロイメライの月あかり』まさかの今日、配信開始。「11月25日リリース予定」のはずが、うっかり豪快前倒し
room6は11月10日、『トロイメライの月あかり』を突如配信開始した。

連続殺人・伝奇サスペンス『星天へ発つ日』Steamにてお披露目。凄惨な事件現場で謎の少女と出会う、噂好き少女の密着取材
Astro Shaftは11月9日、『星天へ発つ日』のSteamストアページを公開した。本作は噂隙の少女が、連続殺人犯らしき少女を密着取材する伝奇サスペンスビジュアルノベルゲームだ。

ケモ耳不眠少年アクション『トロイメライの月あかり』11月25日発売へ。戦えない少年がぬいぐるみに守ってもらう、眠れぬ夜のおばけ退治
room6は11月10日、『トロイメライの月あかり』を11月25日に発売すると告知した。

稲作シム×探索バトルRPG『天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~』来年2月リリースへ。お米の品種は15種類以上、よりリアルに深化した米作り
東宝によるゲーム事業レーベルTOHO Gamesは11月7日、『天穂のサクナヒメ~ヒヌカ巡霊譚~』を2026年2月にリリース予定と告知した。『天穂のサクナヒメ』の世界観をベースとした基本プレイ無料の新作ゲームだ。

幻想エモドット絵ADV『ユメヤマイ』Steamにて正式発表。少女の終わらない幻覚、気になるものを撮影して進む夢と幻の果て
インディーゲーム制作スタジオSALMON-RATは11月7日、『ユメヤマイ』のSteamストアページを公開した。少女がペットと共に不思議な世界を巡っていくADVゲームだ。

こっくりさんが帰ってくれないホラーゲーム『こっくりさんのいうとおり』Steamにてお披露目。おさげの少女とこっくりさんを終わらせる、夕暮れの教室での怪異譚
hanedaSK.Gamesは11月7日、『こっくりさんのいうとおり』のSteamストアページを公開した。

ひと夏の再会を描く伝奇ノベル『恋しかるべき ~迷い家からの手紙~』発表。少しせつない、“迷い家”に住む少女との物語
オーバーラップおよびねこねこソフトは11月6日、『恋しかるべき ~迷い家からの手紙~』を発表。本作はPC(Steam)向けに、伝奇ビジュアルノベルとして2026年にリリースされる予定だ。

ゾンビ特化の「防災訓練」ゲーム『ZOMBIE防災訓練』発表、11月20日配信へ。街中や学校で“もしゾンビ災害が発生したら”どうするか、状況に応じた対処法を学ぶ
MAGES.は11月6日、『ZOMBIE防災訓練』を11月20日に配信すると告知した。

女魔王村焼き侵攻ゲーム『ムラヤキヴィラン』12月5日発売へ。「人間との和解」や逆転なし、“悪くて強い女になりたい人”向けSLG
わくわくゲームズは11月5日、『ムラヤキヴィラン』を12月5日に発売すると告知。トレイラーもあわせて公開されている。本作は女魔王として、フライパンで村を焼くSLGだ。

AI少女“執着愛”メタホラー『ERROR:Ai.lien』Steam向けに発表。スマホの中の少女と過ごす日常、絆を深めるほど歪んでいく愛
ゲーミンキャットは11月5日、『ERROR:Ai.lien(エラー:エイリアン)』を発表した。メタ要素のあるAI恋愛ホラーアドベンチャーゲームだ。

運任せお手紙代筆ゲーム『代筆屋ワールドワード』11月27日発売へ。恋文や謝罪文がルーレット次第で怪文書になる、話題作のパワーアップ版
わくわくゲームズは11月4日、『代筆屋ワールドワード』Nintendo Switch/PC(Steam)版を11月27日に発売すると告知した。

中世風自由サンドボックスRPG『歴史の終わり』12月10日早期アクセス配信へ。崩壊の迫るファンタジー世界での過ごし方はプレイヤー次第
トライシステムによるインディーゲームレーベルWorldMapは11月4日、『歴史の終わり』の早期アクセス配信を12月10日に開始すると告知した。

東方Projectの二次創作・リズム弾幕ゲーム『モリヤリズム』Steamにてお披露目。ノリノリ飛び跳ね諏訪子のリズミカル弾幕避けごっこ
FriendSea氏は10月30日、東方Projectの二次創作・リズミカル弾幕シューティング『モリヤリズム』のSteamストアページを公開した。

ゲームブック風マルチエンドRPG『いのちのつかいかた』11月26日正式リリースへ。「執着」で結末が変わる兎人の戦いが、3年半越しにとうとう完成
PLAYISMは10月31日、『いのちのつかいかた』を11月26日に正式リリースすると告知。本作はゲームブック風のマルチエンディングRPGだ。2022年5月より早期アクセス配信されていたが、この度正式リリース日が決定したかたちだ。

目隠し必須ホラーゲーム『Cling to Blindness』11月7日発売へ。音だけを頼りに儀式を遂行、ただし足音さんに追いつかれてはダメ
PLAYISMは10月31日、『Cling to Blindness』を11月7日に発売すると告知。本作は音だけを頼りにある村の跡地で儀式を執り行うホラーゲームで、目隠しを用いたゲームプレイが推奨されている。

「架空美少女ゲーム」ホラー『H9』11月30日配信決定、しかしSteamでの発売叶わず。発売中止ゲームの謎に迫るフェイクドキュメンタリー
トライシステムによるインディーゲームパブリッシャーWorldMapは10月30日、『H9』を11月30日にリリースすると告知した。

『魔法少女ノ魔女裁判』開発元の新作『魔法少女ノ因習村』2026年発売へ。「神孕花(かみばな)」 に捧げる少女が選ばれる、魔法少女を吊るすADV
グッドスマイルカンパニーおよびクリエイティブブランドのAcaciaは10月30日、『魔法少女ノ因習村』を2026年に発売予定だと告知した。

『魔法少女ノ魔女裁判』の開発元新作『配信少女ノ裏垢迷宮』正式発表。炎上ガールズバンドの闇と“公開処刑”を描く、裏アカ迷宮ノベルRPG
ジー・モードおよびクリエイティブブランドのAcaciaは10月30日、『配信少女ノ裏垢迷宮』を正式発表した。

『ウマ娘』新育成シナリオ「ごくらく♪ゆこま温泉郷」10月29日配信へ。温泉の掘削&入浴で育成を進める、癒やしの温泉シナリオ
Cygamesは10月28日、『ウマ娘 プリティーダービー』の新育成シナリオ「ごくらく♪ゆこま温泉郷」を、10月29日に配信すると発表した。

怪獣撃退ドット絵シューティング『ULTRA0(ウルトラゼロ)』発表。やさしく遊びやすい、少女たちの疑似3Dバトル
個人開発者のPeng氏は10月28日、『ULTRA0(ウルトラゼロ)』を発表した。2026年上半期にリリース予定。

インディーゲーム開発者向け講演会「Indie Developers Conference 2025」11月15日開催へ。『Öoo』『都市伝説解体センター』クリエイターなどが登壇
Indie Developers Conference 実行委員会は10月24日、「Indie Developers Conference 2025」のチケット販売を開始。当日は『Öoo』や『都市伝説解体センター』にまつわる講演などが予定されている。

『シャドウバース ワールズビヨンド』にて「狂おしき恩寵」が弱体化、コスト倍増へ。本作初ナーフ、10月29日のアプデで実施予定
Cygamesは10月27日、『Shadowverse: Worlds Beyond(シャドウバース ワールズビヨンド)』の最新情報を公開した。


