Taijiro Yamanaka

Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

Xbox 360版『Call of Duty: Black Ops II』が後方互換に対応、要望数1位タイトルがついにXbox One上でプレイ可能に

マイクロソフトは4月12日、Xbox 360版『Call of Duty: Black Ops II』が後方互換に対応し、Xbox One上でプレイ可能になったとTwitter上で発表した。本作はマイクロソフトがユーザーからの要望を募るXbox Feedback上で、後方互換を希望するタイトルとして一位の得票数だった。

Unityがインドでの投資を拡大、VR/AR部門を強化へ。全世界のVR作品の70パーセントがUnityを利用

Unityはインドにおける雇用を年内にいまの3倍に増やし、さらに地元のIT企業と共同でVR/ARプラットフォームの開発に乗り出すことを明らかにしている。Unityのディレクターによると、全世界のVR作品の実に70パーセントがUnityを用いて制作されているとのことだ。

『Pine』Kickstarterキャンペーンが成功、2018年末発売へ。生物が進化・退化する島で生き延びるオープンワールドゲーム

オランダのインディースタジオTwirlboundは4月11日、オープンワールド・アクション・アドベンチャーゲーム『Pine』の開発資金を募るKickstarterキャンペーンの終了を報告した。初期目標金額の10万ユーロは無事達成し、最終的に4091人から12万1480ユーロ(約1425万円)を集める結果となった。

ケモノだらけのアクションRPG『Shiness: the Lightning Kingdom』メインキャラクターを紹介するトレイラーが公開

Focus Home Interactiveは4月7日、アクションRPG『Shiness: the Lightning Kingdom』に登場するメインキャラクターたちを紹介するトレイラーを公開した。本作はそれぞれのキャラクターの体術を活かした激しいバトルが特徴で、トレイラーではその様子もふんだんに盛り込まれている。

ブラジル産スタイリッシュ横スクロールSTG『Winstratos』が開発中。ハイスピードな展開の中で爽快感と緊張感が融合する

ブラジルのインディーデベロッパーPaulo Cezarino氏が、ハイスピード・横スクロール ・シューティングゲーム『Winstratos』を開発中だ。氏が好んでプレイしてきた『雷電』や『RAYFORCE』などから影響を受けつつ、独自のアイデアも盛り込みながら、カジュアルとコア両方のゲーマーが楽しめるよう制作しているという。

一撃で勝負が決する『Slice Dice & Rice』Steamで4月27日に発売決定。『ブシドーブレード』から影響を受けた2D対戦格闘ゲーム

『Slice Dice & Rice』の発売日は4月27日のようだ。開発元のDojoGamesが公式Facebook上で発表している。『Slice Dice & Rice』は『ブシドーブレード』から影響を受けて開発中の2D対戦格闘ゲーム。一撃で勝負が決するゲームシステムが特徴。

攻めプレイ推奨の熱血縦スクロールSTG『バレットソウル -弾魂-』Steam版が配信開始

MAGES.は4月7日、縦スクロール・シューティングゲーム『バレットソウル -弾魂-』をSteamで発売した。価格は1480円(4月14日までは1332円)。本作は2011年に同社がXbox 360向けに発売した同名タイトルをWindows向けに移植したものだ。Xbox 360版向けに配信されていたDLCも初期収録されている。

郵便局員フンコロガシが“大玉”をピンボールのように弾いて旅をする『Yoku’s Island Express』Nintendo Switchなど向けに開発中

415回目のIndie Pickで紹介する『Yoku’s Island Express』は、「2D・オープンワールド・メトロイドヴァニア・ピンボール・アドベンチャーゲーム」だという。ジャンル名だけ聞くとハテナマークしか出ないが、そのゲームプレイは案外シンプルなようだ。

コンバット・レーシングゲーム『GRIP』にオンライン・マルチプレイが追加。Steamで早期アクセス販売中

Caged Elementは4月4日、コンバット・レーシングゲーム『GRIP』をバージョン1.2.0にアップデートし、マルチプレイモードを追加したと発表した。本作は1999年にPC/PlayStation向けに発売されたレースゲーム『Rollcage』の影響を受けて制作されており、現在Steamで早期アクセス販売中。武器使用が可能で、壁や天井に張り付いて走れるハイスピードレースが特徴だ。