初代PlayStationやドリームキャスト時代の野心的な作品、2000年代後半の国内フリーゲーム文化に精神を支配されている巨漢ゲーマー。最近はインディーゲームのカタログを眺めたり遊んだりしながら1人ニヤニヤ。ホラージャンルやグロテスクかつ奇妙な表現の作品も好きだが、ノミの心臓なので現実世界の心霊現象には弱い。とにかく心がトキメイたものを追っていくスタイル。

超高速で球体を打ち合うデススポーツ対戦ゲーム『Laser Lasso BALL』死のタイマン球技で闘い星となれ
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆくIndie Pick。第175回目は、『Laser Lasso BALL』をピックアップする。

ビデオゲーム版「マネーの虎」風番組が米国ケーブルチャンネルで始動か、業界人が参加者の募集始める
早期アクセスにクラウドファンディングなど、昨今ビデオゲームのマネタイズ・ビジネスモデルは多様化しつつある。さらにここへ、いわゆる「マネーの虎」方式の資金調達方法が加わるかもしれない。

プレイヤーが2億回死ぬとゲームが完全終了する『The Flock』現在のペースでは終焉まで「40年以上」が必要に
『The Flock』が完全終了するまでには、あと40年以上必要となるかもしれない。

任天堂が“光学ディスクドライブ非搭載”のゲームシステム特許を出願、国内外で渦巻く「NX」ダウンロード専用機の噂
海外フォーラムNeoGAFのユーザーが、任天堂が北米で今年2月10日に「ゲームシステム」の特許を出願していたことを発見した。

コナミ、海外向けアンケで「興味のあるシリーズ過去作品」問う。『ゴエモン』『ボンバーマン』『水滸伝』『Z.O.E.』など
コナミは、同社の過去シリーズ作品に興味があるかを問うカスタマーアンケートを実施している。

老舗MMO『EverQuest II』に悪質プレイヤー用の“監獄サーバー”が導入へ、投獄されれば二度と戻れない
10年以上サービスが続けられているMMO『EverQuest II』にて、悪質なプレイヤーたちを収監する「監獄サーバー」が導入されることが明らかとなった。

横ではなく上へ上へ、広げるのではなく“積み上げて”ゆく異色の都市建設シミュレーション『Block’hood』
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆくIndie Pick。第174回目は、『Block'hood』をピックアップする。

ギレルモ・デル・トロ監督がゲーム業界との決別を宣言、今後“開発”には参加せず。『Insane』と『P.T.』の顛末を悔やむ
「パシフィック・リム」や「ヘル・ボーイ」などで知られる映画監督ギレルモ・デル・トロ氏は、今後ゲーム業界とは距離を置く考えであることを明らかにした。

絶対に攻略不可能な『DARK SOULS』の「Twitch Plays」が始動、視聴者がコマンドをコメント欄に入力しクリア目指す
無謀にも高難易度の3Dアクションゲーム『DARK SOULS』を「Twitch Plays」にてクリアしようとする企画がスタートしている。

壁や天井まで走れる、ミサイルで敵と地形を粉砕可能。カオスな戦闘レーシングゲーム『GRIP』のKickstarterキャンペーンが開始
開発スタジオCaged Elementは、アクションレーシングゲーム『GRIP』のKickstarterキャンペーンをスタートした。

『TES V: Skyrim』のModを利用する際に必須のスクリプト拡張「SKSE」がSteamストア上で配信開始、インストールと更新が容易に
『The Elder Scrolls V: Skyrim』にてModを利用する際にほぼ必須のスクリプト拡張「SKSE(Skyrim Script Extender)」がSteamストア上にて配信開始された。

2億1535万8979人死ぬとゲームは「完全終了」、販売も停止に。ホラー対戦アクション『The Flock』のリリースが来週に決定
開発スタジオVogelsapは、オンラインマルチプレイヤー型のホラー対戦アクションゲーム『The Flock』を2015年8月21日にリリースすると発表した。

下請けの日々を乗り越え作った自社ゲーム、結果は「スタジオ閉鎖」。KickstarterとSteam早期アクセスを経たインディースタジオの終焉
海外のインディーデベロッパー「GRIN Gamestudio」は、公式ブログにて開発チームを解散したことを明らかにした。未払いの負債を支払うことができず、すでに破産申請を行っているという。

“視差”がテーマのホラーアドベンチャーゲーム『Layers of Fear』の新たなトレイラーが公開、画家の屋敷には何が眠る?
インディーデベロッパーBloober Teamは、『Layers of Fear』の第2弾トレイラーを公開した。

【UPDATE】もうひとつの「GTA Online」を作ろうとした『GTAV』のMod制作者たちがBANされる
『Grand Theft Auto V』のマルチプレイヤーMod「FiveM」を制作していた海外のMod制作者たちは、自身らがRockstar Social ClubからBANされたと報告した。

「誰もクリアできないゲーム」がSteam上で発売停止へ、未完成ゲームであることを隠すためゲームを攻略不可に?
2015年5月22日からSteamにて発売されていたパズルアドベンチャーゲーム『Journey Of The Light』の販売が停止された。

「Minecraft」ライクな箱庭サバイバルゲーム『Eco』が始動、プレイヤーたちは“生態系の滅亡を防ぐ”ことができるか?
『Minecraft』のゲームプレイをベースに独自の生態系システムを組み込んだゲーム『Eco』のKickstarterキャンペーンがスタートした。

『TES V: Skyrim』をまるで別のゲームに、”カトゥーン”グラフィックに変えてしまう「Toon Skyrim」Modが開発中
海外のModder「UniqueUses氏」は、『The Elder Scrolls V: Skyrim』の「Toon Skyrim」Modを開発中だ。

Valve、『Dota 2』に「最大24人」でプレイできるカスタムゲームマッチを導入へ。MOBAで“12vs12”が実現
Valveはゲームエンジン「Source 2」にて再開発を進めているMOBA『Dota 2』にて、最大24人でプレイできるカスタムゲームマッチを導入することを明らかにした。最大で12人と12人のヒーローが1つの戦場にて相まみえることになる。海外メディアIGNやPC Gamerなどが報じている。

『Layers of Fear』ふと目をそらすと“なにか”が変わる、狂気に囚われた画家の心を覗くホラーアドベンチャーゲーム
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆくIndie Pick。第173回目は、『Layers of Fear』をピックアップする。

浮島を“鳥になれる少女”が冒険する『AER』終焉を迎える世界を 「ローポリ」で描くオープンワールド探索アドベンチャーゲーム
発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆくIndie Pick。第172回目は、『AER』をピックアップする。

北米版『Gears of War: Ultimate Edition』に日本語ローカライズの収録を求める署名が始まる、すでに600人以上が賛同
海外の公式フィードバックサイト「Xbox Feedback」にて、『Gears of War: Ulitimate Edition』の北米版に日本語サポートを盛り込むよう求めるアイディアが公開された。