初代PlayStationやドリームキャスト時代の野心的な作品、2000年代後半の国内フリーゲーム文化に精神を支配されている巨漢ゲーマー。最近はインディーゲームのカタログを眺めたり遊んだりしながら1人ニヤニヤ。ホラージャンルやグロテスクかつ奇妙な表現の作品も好きだが、ノミの心臓なので現実世界の心霊現象には弱い。とにかく心がトキメイたものを追っていくスタイル。

複数人のプレイヤーで選択肢を選んでいくマルチプレイ・ホラーアドベンチャー『Hidden Agends』正式発表。サイコパスの謎を追え
『Until Dawn』の開発元として知られるSupermassive Gamesは、PS4向けのホラーアドベンチャーゲーム『Hiddne Agends』を正式発表した。

「ラグ・ナ・ログ」弱体化など盛り込まれた『グウェント』の天候アップデートが配信開始。5日間以内なら粉砕時の紙片が増加
CD Projekt REDは、カードゲーム『グウェント』にて「天候アップデート」の配信を開始した。今回は「ラグ・ナ・ログ」を筆頭に数十枚のカードに調整が入っているほか、全般的なゲーム修正が盛り込まれている。詳細なパッチノートはこちらから確認してほしい。

恐竜サバイバルゲーム『ARK』が8月8日にフルローンチ決定。PS4向けには日本語版が発売へ
Studio Wildcardは、恐竜サバイバルゲーム『ARK: Survival Evolved』を現地時間の8月8日にフルローンチすると発表した。対象プラットフォームはPC/PS4/Xbox One。パッケージ版のゲームと各種特典を収録したコレクターズ・エディションの予約販売も開始されている。

「ソニー」E3 2017プレスカンファレンスにおける最新発表
ソニーは、E3 2017の開催に合わせてプレスカンファレンスを実施する。カンファレンスの模様はYouTubeやTwitchなどで配信されている。こちらの記事では最新情報をリアルタイムで伝えてゆく。

マリオがUbisoftのラビッツと共演、『Mario + Rabbids Kingdom Battle』正式発表。シリーズ初のターンベースストラテジーに
UbisoftはE3 2017向けのプレスカンファレンスにて、Nintendo Switch新作『Mario + Rabbids Kingdom Battle』を正式発表した。

「Ubisoft」E3 2017プレスカンファレンスにおける最新発表
Ubisoftは、E3 2017の開催に合わせてプレスカンファレンスを実施する。カンファレンスの模様はYouTubeやTwitchなどで配信されている。こちらの記事では最新情報をリアルタイムで伝えてゆく。

初代『Age of Empires』が4Kリマスターで復活へ。20周年でフランチャイズの今後にも動きが、8月になんらかの発表か
Microsoftは初代『Age of Empires』の4Kリマスター版となる「Definitive Edition」をPC Gaming Showにて正式発表した。1997年のリリースから20周年を経て発売される同作では、すべてのアセットが置きかえられているほか、ゲームプレイにも改善が盛り込まれる予定となっている。

キュートな狐が温かな世界を行くアクション『TUNIC』正式発表。「ゼルダの伝説」影響も
デベロッパーのFinjiは、『TUNIC』を正式発表した。同作は『Secret Legend』としてゲームエンジン「Unity」にて開発が続けられてきたタイトルで、本日行われた「PC Gaming Show」にてタイトル名を変更しあらためて発表された。

「Don’t Strave」で知られるKleiが『Griftlands』を正式発表。すべてが交渉できるカトゥーン調の新作RPGに
『Don't Strave』などの開発スタジオとして知られるKlei Entertainmentは、新作RPG『Griftlands』を正式発表した。Steamではすでにストアページが公開されており、2017年後期から2018年早期のリリースが予定されている。

日本語版『シャドウ・オブ・ウォー』10月12日に発売決定。吹き替え含むフルローカライズに対応へ
ワーナー ブラザースは、『Middle-Earth: Shadow of War』の日本語版となる『シャドウ・オブ・ウォー』を、10月12日にリリースすると発表した。対象プラットフォームはPS4/PS4 ProおよびXbox One/Xbox One X、さらにWindows 10(Windows Store)となっている。

Nintendo Switch版『TESV: Skyrim』最新映像が公開。amiiboで「マスターソード」が登場、モーション操作にも対応へ
Bethesda Softworksは、Nintendo Switch版『The Elder Scrolls V: Skyrim』の最新映像を公開した。Nintendo Switch版は昨年10月に任天堂の同ハードのお披露目トレイラーにて正式発表されている。今回はamiiboやモーション操作といったNintendo Switch版ならではの仕様が紹介された。

「Bethesda」 E3 2017プレスカンファレンスにおける最新発表
Bethesda Softworksは、E3 2017の開催に合わせてプレスカンファレンスを実施する。カンファレンスの模様はYouTubeやTwitchなどで配信されている。こちらの記事では最新情報をリアルタイムで伝えてゆく。

Xbox Oneが初代Xboxタイトルの後方互換に対応へ。当時のディスクを認識してデジタルダウンロードが可能に
MicrosoftはE3 2017に合わせて開催したプレスカンファレンスにて、Xbox Oneが初代Xboxタイトルの後方互換に対応すると発表した。

「オリとくらやみの森」の続編『Ori and the Will of the Wisps』が正式発表
Moon Game Studiosは、『オリと暗闇の森(Ori and the Blind Forest)』の続編『Ori and the Will of the Wisps』を正式発表した。

『Minecraft』次期アップデートにてクロスプラットフォームプレイに対応。Xbox OneとNintendo Switchのプレイヤーが交流可能に
Microsoftは『Minecraft』の次期アップデート「Better Together Update」にて、Xbox OneやNintendo Switchといった機種にて、クロスプラットフォームプレイが可能になると明らかにした。

【UPDATE】クロエが主人公の『Life is Strange: Before the Storm』正式発表。原作の前日譚を描く、開発はDontnodではなく他スタジオに
スクウェア・エニックスはMicrosoftのE3 2017プレスカンファレンスにて、『Life is Strange: Before the Storm』を正式発表した。

「Microsoft」 E3 2017プレスカンファレンスにおける最新発表
Microsoftは、E3 2017の開催に合わせてプレスカンファレンスを実施する。カンファレンスの模様はYouTubeやTwitchなどで配信されている。こちらの記事では最新情報をリアルタイムで伝えてゆく。

BioWareが謎の新規IP『ANTHEM』を正式発表。外骨格アーマーを装備して危険な壁の外を探索するアドベンチャーゲームに?
Electronic ArtsのE3 2017プレスカンファレンスにて、BioWareが開発を担当する新規IP『ANTHEM』が正式発表された。

「Electronic Arts」 E3 2017プレスカンファレンスにおける最新発表
Electronic Artsは、E3 2017の開催に合わせてプレスカンファレンスを実施する。カンファレンスの模様はYouTubeやTwitchにて配信されている。こちらの記事では最新情報をリアルタイムで伝えてゆく。

IGA氏の新作『Bloodstained』のE3 2017最新トレイラーが公開、血のドレスで舞い戦う新ボス「Bloodless」が登場
パブリッシャーの505 Gamesは、五十嵐孝司氏が開発する『Bloodstained: Ritual of the Night』の最新トレイラーを公開した。今回の映像はE3 2017にてプレイアブル出展されるデモを収録したもので、ヴァンパイアの女主人であり血液を操る「ブルードレス(Bloodless)」とのボス戦も含まれる内容となっている。

Activision、E3 2017にて『クラッシュ・バンディクー』シリーズの最新情報を公開へ。「さらなるイノベーション」が到来
Activisionは現地時間の6月8日付けで公開したプレスリリースのなかで、E3 2017において『クラッシュ・バンディクー』シリーズの新たな情報を公開することを明らかにした。

カプコンが米国で『Monster Hunter: World』の商標を出願
米国特許商標庁のデータベースより、カプコンが『Monster Hunter: World』なる商標を出願していたことが明らかとなった。商標は2017年6月5日に出願されたもので、コンピュータゲームやビデオゲームなどの区分となっている。