貪欲な雑食ゲーマーです。物語性の強いゲームを与えると喜びますが、シューターとハクスラも反復横とびしています。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231027-269756-header.jpg)
Ubisoftの海戦ゲーム『スカル アンド ボーンズ』ついに7度目の発売延期。いよいよ航路が読めない
Ubisoftは現地時間10月26日、投資家向け資料を公開。『スカル アンド ボーンズ(Skull and Bones)』の発売日を延期することを明らかにした。本作にとって、7度目の発売時期延期となる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231027-269719-header3.jpg)
カプコン「RE ENGINE」の次世代版「REX ENGINE」開発へ。『バイオ7』からアセット・コード規模約5倍などいろいろ対処するため
カプコンは同社の開発技術を解説する「CAPCOM Open Conference Professional RE:2023」を開催。RE ENGINEの次世代版となるエンジン「REX(RE neXt) ENGINE」開発への展望が明かされた。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231027-269707-header.jpg)
ホラー・ライフシム『Bem Feito』11月9日発売へ。少年ほのぼの生活シムから、現実侵食ホラーへ
デベロッパーのoiCabieおよびQUByte Interactiveは10月27日、『Bem Feito』を11月9日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびNintendo Switch/PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231024-269234-header.jpg)
『モンハン Now』“最強武器種ランキング”がカオス状態に。片手剣の格付けは真っ二つ、弓の評価も日本と海外で違う
Nianticおよびカプコンが手がけ、9月14日にリリースされた『モンスターハンター Now』。国内外の情報サイトやメディアが、さっそく同作の「武器種強さランキング」を公開、混沌の様相を呈している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231024-269140-header.jpg)
『スイカゲーム』が「カボチャゲーム」になるアプデ配信。乱入する野菜、おびえるフルーツたち
Aladdin Xは『スイカゲーム』向けにグラフィックがハロウィン仕様となるアップデートを配信した。また、10月28日から11月3日にかけて、ゲーム内ハロウィンイベントを実施すると発表している。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231021-269014-003.jpg)
“低品質”として話題の「キングコング」新作ゲームは「1年で開発しろとの無茶振りがあった」との報道。小規模スタジオが陥った悪循環を開発者が吐露
GameMill Entertainmentは10月17日、IguanaBeeが手がける「キングコング」題材ゲーム『Skull Island: Rise of Kong』を発売した。同作について、「1年で開発しろとの制限があった」といった証言が報じられている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231020-268872-header.jpg)
『ディアブロ4』シーズン2アプデで「ワールドボスがやたら強くなった」との反響続々。死屍累々、だが案外それもいい
Blizzard Entertainmentは10月18日、『ディアブロ4』にて新シーズン「渇望の鮮血」を開幕。それに伴いアップデートパッチ1.2.0を配信開始した。「ワールドボスの強化」が多くのユーザーの反響を受けているようだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231020-268838-header.jpg)
クトゥルフ・ホラーRPG『恐怖の世界』Steam版が日本語対応で正式リリース。国内PS4/Nintendo Switch版も発売
弊社アクティブゲーミングメディアが運営するパブリッシングブランドPLAYISMは10月19日、『恐怖の世界』日本向けPS4/Nintendo Switch版を発売した。Steamで早期アクセス配信中のPC版が正式リリースおよび日本語対応を果たした。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231017-268538-header.jpg)
『モンスターハンターワールド:アイスボーン』に約2年9か月ぶり唐突アプデ配信開始。細かい対応ながらもサポート続く
カプコンは10月17日、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の無料アップデート(Ver.15.20)の配信を開始した。実に約2年9か月ぶりのアップデートとなる。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231017-268498-header.jpg)
『ホグワーツ・レガシー』Nintendo Switch版の画像が“ついに”公開。発売延期を経た最適化の結果はいかに
任天堂公式トピックスにて10月17日、『ホグワーツ・レガシー』Nintendo Switch版の情報が公開された。同投稿では、リリース延期なども実施してブラッシュアップが図られていた同機種版の実機プレイ画像と見られるスクリーンショットも公開されている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231016-268378-header.jpg)
『アーマード・コア6』の「“雑魚敵MT”が設定に沿った戦術を取っている」との気づきに注目集まる。慎重な地元企業、大胆オラオラ宇宙軍
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』にて、「敵勢力による挙動の違い」に注目が寄せられている。普段あまり意識せず撃破してしまう敵などにも、勢力によって行動の傾向に違いがあると話題になっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231016-268325-header.jpg)
『Battlefield 2042』Steamでひさしぶりにピーク時同時接続者数10万人を突破。無料プレイ開放きっかけに巻き返しなるか
Electronic Arts(以下、EA)は10月12日、『Battlefield (バトルフィールド) 2042』の期間限定無料プレイを各プラットフォームにて開始した。Steam同時接続者数が、全盛期の水準まで盛り返す状況となっている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231014-268211-header.jpg)
「インドのゲーム市場が急成長中」との調査報告。モバイルゲームが圧倒的人気、市場規模は年内に1300億円に迫る見通し
市場調査/コンサルティング会社のNiko Partnersは、2023年のインドにおけるゲーム市場調査レポートを公開した。インドのゲーム市場は、2023年に著しい成長を見せているそうだ。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231013-268166-header.jpg)
『モンスターハンター Now』アプデで「ペイント後討伐失敗」でも再戦チャンス。オトモのマーキングもちょっと賢く
Nianticは10月13日、『モンスターハンター Now』に向けてサーバーアップデートを実施した。同アップデートでは、ペイントボールの仕様が「失敗でも再戦可能」に変更。ほかにもいくつかの調整などが含まれている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231012-267994-header.jpg)
『原神』で謎の構文「リオセスリ構文」が流行る。ほかに伝えるべきことは───「リオセスリ構文」が流行る
HoYoverseは10月11日、『原神』の新キャラ「リオセスリ」の新たな情報を公開した。同キャラがさまざまな側面から注目を浴びる中、特徴的な言葉遣いが「リオセスリ構文」としてSNS上でにわかに人気を集めている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231012-267943-header.jpg)
『アーマード・コア6』最新アプデで「ミッションSランククリア説明」がほんの少し詳細化。困った不具合もいろいろ修正
フロム・ソフトウェアは10月5日、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』にて新パッチApp Ver. 40(Ver. 1.04)を配信開始し、パッチノートを公開した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231012-267936-header.jpg)
『ディアブロ4』シーズン2では属性耐性やダメージ計算にもテコ入れ。パッチノート公開で、まだまだユーザーに歩み寄る方針示す
Blizzard Entertainmentは10月11日、『ディアブロ4』シーズン2において実施される予定の本作への大幅な“テコ入れ”の詳細を明かした。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231012-267863-header.jpg)
Steamにて、開発者のゲーム更新などに「SMS認証」が必須化へ。“マルウェア入りアプデ配信”回避のため
Steamを運営するValveは10月11日、Steamにおける配信タイトルのアップデート時に、SMSを使った認証が必要となるセキュリティ強化を実施すると発表した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231010-267699-header.jpg)
「ゲームのレベルデザイン」過程を『サイバーパンク2077』『Apex Legends』などの開発者が共有。のっぺりから美麗マップになるビフォーアフターいっぱい
ゲームのレベルデザインを見せあうイベント「#Blocktober」に、『Star Wars ジェダイ:サバイバー』や『Apex Legends』といった著名タイトルの開発者たちから開発過程が垣間見える資料が寄せられている。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231008-267499-header.jpg)
おもちゃの兵隊バトロワシューター『Mini Royale』プレイテストがSteamで盛況。ベッドルームが戦場に変わる、今日夜まで参加可能
デベロッパーのIndigoBlueは10月7日、基本プレイ無料バトルロイヤル『Mini Royale』のαテストを開始した。PC(Steam)ユーザー向けに、日本時間10月8日19時まで実施予定。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231007-267468-header2.jpg)
漁業&寿司屋ゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』10月のアプデでオート農業要素、カニ籠など追加へ。氷河エリアに新ミッションも盛り込み
デベロッパーのMINTROCKETは10月7日、海洋探索&寿司屋経営ゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』向けに10月中旬に配信予定の大型アップデートについて告知した。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2023/10/20231006-267382-header.jpg)
『Ghostwire: Tokyo』PC版、Amazon Prime Gaming会員向けに期間限定無料配布中。11月3日まで
Amazon Prime Gamingは10月6日、『Ghostwire: Tokyo』PC(Epic Gamesストア)版を無料配布開始した。配布期間は日本時間11月3日まで。