
リアルレーシングシム『Project CARS 3』8月25日で販売終了へ。『1』『2』に続き、シリーズ全作終売
バンダイナムコエンターテインメントおよびSlightly Mad Studiosは、『Project CARS 3』を2025年8月25日午前8時59分限りで配信終了すると発表。なおすでに購入済みの場合は、配信終了後も引き続きプレイなどは可能だ。

Steam同接13万人、しかし不評集まる『明末:ウツロノハネ』公式が最適化不足などの現状を謝罪。緊急対応中
505 GamesとLeenzee Gamesは7月25日、『明末:ウツロノハネ』に向け、現在指摘されている最適化などの問題に関した、今後の対応方針を明らかにした。

魔改造スロットローグライト『SLOTS & DAGGERS』発表。ヒット作『SUMMERHOUSE』開発者が放つ、スロット台強化ד目押しテク”バトル
Future Friends Gamesは7月25日、Friedemann Allmenröder氏の手がける『SLOTS & DAGGERS』をSteamに向けて2025年にリリースすると発表。本作はスロットを強化して戦うローグライトゲームだ。

スチームパンク冒険活劇STG『バウンティシスターズ』12月18日リリースへ。『パロディウス』などのベテランクリエイターが携わる、三姉妹ドタバタSTG
株式会社ピクセルは7月24日、『バウンティシスターズ』を2025年12月18日にリリースすると発表。Nintendo Switch向けの発表だが、後日Steam版の発売時期についても公開される予定だ。

期待のドット絵MMORPG『Drakantos』、7月25日よりCBT開幕へ。「30万ウィッシュリスト突破」の注目作を一足お先に遊べる
Wingeon Game Studiosは7月22日、『Drakantos』について7月25日からクローズドベータテストを開催すると発表した。本作はドット絵のMMORPGとして注目を集める作品だ。

“レベルアップしない”ローグライクアクション『万年レベル1プレイヤー』発表。レベル1のまま妙に強くなる、スタイリッシュ剣戟モンスター討伐
Tripearl Gamesは7月23日、『万年レベル1プレイヤー』を発表、2026年にリリース予定とした。本作は同名のWeb漫画を原作としたローグライクアクションゲームだ。

最大20人プレイ宇宙船バトルFPS『ワイルドゲート』リリース間もなく絶好調。お宝争奪「大爆発ありド派手攻防」が人気博す
Dreamhavenは、Moonshot Gamesが手がけた『ワイルドゲート』を7月22日にリリース。本作はリリースから間もなく盛況を博しているようだ。

不具合多発中の『ARK: Survival Evolved』にプレイ時間「3万5000時間」の超古参ファンが怒りの不評叩きつける。でもプレイは続ける
『ARK: Survival Evolved』を3万5000時間プレイしたというプレイヤーが“怒りのレビュー”を投稿して話題となっている。本作はアップデート後、数々の問題で不満や指摘が相次いでいた。

『League of Legends』の対戦格闘ゲーム『2XKO』全世界クローズドベータテスト、9月9日より開催へ。なんとリリースまでぶっ続けで開催
Riot Gamesは7月23日、格闘ゲーム『2XKO』のクローズドベータテストを全世界向けに9月9日に開始すると発表した。あわせて新プレイアブルキャラとして「ヴァイ」も発表された。

とあるヒットインディー開発元CEO、「うちはもう規模拡大しない」ときっぱり。生き残り、挑戦するための選択肢
『REMATCH』や『Sifu』などを送りだしてきたSloclapは、リリースタイトルで相次いで成功を収めたにも関わらず、スタジオの規模拡大は望んでいないようだ。

首長おじいさんマルチ協力アクション『Esophaguys』8月1日リリースへ。なんでも噛みつく物理探索アクション、人の首にも噛みつく
Esophaguys Teamは7月19日、『Esophaguys』を8月1日に発売すると発表。本作は首を伸ばせるお年寄りを操作する協力アクションゲームだ。

『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』なんとまた発売延期、11月14日リリースへ。「今度こそ発売」を目指しクオリティアップ図る
レベルファイブは7月19日、『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』について、発売日を延期し、11月14日に変更すると発表した。発表にあわせて、動画も公開されている。

人気ゲーム『クラッシュ・オブ・クラン』で課金通貨残高「マイナス160万」になった人現る。バーチャル債務地獄
人気ゲーム『クラッシュ・オブ・クラン』にて、課金アイテムであるエメラルドの残高がマイナス160万となったユーザーがいるようだ。

ダイソーの昆虫対戦カードゲームがなんとNintendo Switch向けゲームに。『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』発表、オンライン対戦にも対応予定
日本コロムビア株式会社は7月18日、『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』をNintendo Switch向けに今秋リリースすると発表した。本作はDAISOが販売しているオリジナルカードゲームを原作としたタイトルだ。

Steam生みの親ゲイブ、今は“船上暮らし”をしていた。仕事ときどきスキューバダイビング、でも週7日間働く
Gabe Newell氏は、現在船上で仕事をしつつ暮らしていると、インタビュー動画によって明かされた。仕事の合間に、スキューバダイビングをしているとのことだ。

『ARK: Survival Evolved』新大型DLC、すぐさま“圧倒的に不評”に。本編含めて不具合多発し、開発元は“旧バージョン緊急配信”で応急処置中
Snail Games USAは7月16日、『ARK: Survival Evolved』の新DLC「ARK: Aquatica」に関してニュースを更新した。同DLC、およびDLCリリースとともに配信されたアップデートについては不具合の頻発などが報告されていた。

芸能界の闇サイコホラー『Dead Take』7月31日リリースへ。ゴシップや虚構に隠れた業界の暗部、本職俳優が設立したゲームスタジオが手がける
Pocketpair Publishingは7月16日、『Dead Take』を7月31日にリリースすると発表した。本作はSteam向けにリリース予定で、日本語表示に対応する見込み。

『EA SPORTS FC 26』正式発表、9月26日リリースへ。2万人以上の実在選手で超リアルサッカー体験、“監督移籍市場”システム新登場
Electronic Artsは7月17日、『EA SPORTS FC 26』を正式発表した。全プラットフォームにて、9月26日にリリース予定だ。

ある『League of Legends』プレイヤーが、敵にボコボコに負けたうえに“誤BAN”までされる。やられすぎだったので
『League of Legends』のあるプレイヤーが、ランクマッチにてあまりにデスがかさんでしまったために「トロール行為」と自動検出システムに判定され、“誤BAN”されてしまったようだ。

『ポケポケ』のトレード機能、ついに7月30日に大幅アプデへ。「欲しいカードアピール機能」実装、トレードメダル廃止で使いやすく
株式会社ポケモンは7月16日、『ポケポケ』に向けてアップデートを実施すると発表。アップデートではトレードメダルが廃止されるなど、トレード機能に改修が入る。

美少女3Dローグライト『エンドレスアリス』は「日本プレイヤーが35%以上」で世界最多。やけに熱烈な日本人気
HowlingRainは7月15日、『エンドレスアリス』についてニュースをリリース。本作の現状などが明かされた。その中では日本プレイヤーが最多割合を占めていることも判明した。

Obsidian新作RPG『Avowed』最新アプデでようやく日本語対応。選択肢豊富なファンタジー冒険譚がより遊びやすく
Obsidian Entertainmentは7月16日、『Avowed』に向けてアップデートをリリースした。同アップデートでは、日本語に対応したほか、スキルの追加などがおこなわれている。