
「スター・ウォーズ」新作ゲーム『STAR WARS Zero Company』発表。Respawnと、元『XCOM』開発者率いる新スタジオがタッグで手がけるストラテジー
Electronic Artsは4月15日、『STAR WARS Zero Company』をPC/PS5/Xbox Series X|S向けに発表。「スター・ウォーズ」の世界観を基にした、ターン制のシングルプレイストラテジーゲームとなるそうだ。

東方新作『東方錦上京』に「霊夢のお祓い棒が長すぎる」の声。身長越え、タイトルロゴ一体型お祓い棒
上海アリス幻樂団が4月12日に発表した新作『東方錦上京 〜 Fossilized Wonders.』にて、「お祓い棒が長すぎる」という声が寄せられている。

のんびり動物車掌ライフシム『Locomoto』リリースからすぐさま好評。列車の運営から乗客のお世話まで、まったりワンオペ列車運行
Green Tile Digitalは4月9日、『Locomoto』をリリース。本作は動物の車掌となって列車を運行するライフシムであり、さっそく好評レビューが多々寄せられている。

『インフィニティニキ』Steam版、ついに4月29日リリース。コーデを活かして世界を旅するオープンワールドのんびり旅
『インフィニティニキ』は、4月29日にSteam向けに配信される。PC(Windows/Epic Gamesストア)/PS5/Android/iOSに加え、対応プラットフォームが追加されるかたちだ。

「Steamでは近年PvEゲームがどんどん遊ばれている」との市場調査データ。交流重視のゲームが特に人気
Newzooによるレポート「The PC & Console Gaming Report 2025」では、ここ数年でPvEが特にプレイされる傾向があることが示された。

“自分量産”SFサバイバル『The Alters』、6月13日にとうとう発売へ。別世界線の自分を呼び出して協力&時々ケンカ、過酷惑星で生き延びる
11 bit studiosは4月11日、『The Alters』を6月13日にリリースすると発表。本作は“自分を量産”して未開の惑星を生き延びるサバイバルアドベンチャーゲームだ。

『ストリートファイター6』新追加キャラ「エレナ」は6月5日参戦へ。天真爛漫なカポエイラ使い、Nintendo Switch 2版とともに登場
カプコンは4月11日、『ストリートファイター6』に関して、追加キャラ「エレナ」を6月5日にリリースすると発表した。

最大4人マルチ対応アクション『スノーブラザーズ 2 スペシャル』本日リリース。マルチ対応や新モードなど追加要素たくさんの、東亜プランの人気作リメイク
グラビティゲームアライズは4月10日、『SNOW BROS. 2 SPECIAL(スノーブラザーズ 2 スペシャル)』をリリース。本作は『おてんきパラダイス SNOW BROS. 2』に新要素を追加したリメイク作品となっている。なおNintendo Switchパッケージ版が4月24日リリース予定だ。

協力プレイ対応ホラー『Lethal Company』開発者、突如「アプデ開発再開」を表明。きっかけは別の協力プレイ対応ホラーゲーム
Zeekerss氏は3月25日、クリエイター支援サイトPatreonにて『Lethal Company』のアップデート作業を再開すると表明した。

謎の新作ゲーム『Blue Prince』、リリース前から早くも“GOTY候補”に浮上。「ジャンルを説明できないゲーム」、業界人からも高い評判
Raw Furyは、Dogubombが手がける『Blue Prince』を4月10日にリリースする。メディアレビューが解禁された4月8日からさっそく絶賛の嵐が寄せられており、早くも「GOTY候補」と囁かれている。

「ソニック」の最大32人バトロワ『ソニックランブル』5月8日リリースへ。速さを競ったり生き残りサバイバルしたり賑やかバトル、基本プレイ無料
セガは4月9日、基本プレイ無料バトロワ『Sonic Rumble(ソニックランブル)』について、5月8日より正式サービスを開始すると発表。現在事前登録キャンペーンも実施中だ。

Nintendo Switch 2、米国に続きカナダでも予約開始日を延期。「相互関税」の影響止まらず
任天堂はNintendo Switch 2について、カナダでも予約注文を延期すると発表。トランプ政権による米国での予約受付延期を受けたもので、相互関税の影響が波及しているかたちだ。

クトゥルフ医療シム『Do No Harm』、開発元いわく「約7100万円も売れている」。初開発ゲーム成功までの「失敗」も包み隠さず解説
Darts Gamesは4月7日、海外掲示板Reddit上にて同スタジオが手がけるゲーム『Do No Harm』についての売れ行き、開発経緯などを報告。同業者に向け、成功も失敗もあけすけに語り、ゲーム制作のノウハウを共有した。

Nintendo Switch 2のゲームソフトは“全部9000円級になるわけではない”と、米任天堂社長が回答。値付けはあくまでタイトル次第
米任天堂社長のDoug Bowser氏は、海外メディアインタビューに対し、「Switch 2向けタイトルがすべて高額になるのでは」といった懸念の声に回答している。

Nintendo Switch 2、「バッテリー持ちが悪い」のではと懸念の声あがる。数字上は悪そうだけど実際どうなのか
Nintendo Switch 2の仕様公開にともない、バッテリー持続時間の“悪化”に注目が集まっている。性能も考慮した場合、どうだろうか。

Nintendo Switch 2、アメリカでの予約開始を延期へ。「相互関税」の影響すごそうなのでいったん様子見
米任天堂は4月4日、Nintendo Switch 2のアメリカにおける予約開始日を延期すると発表した。背景にはトランプ政権による「相互関税」があるとみられる。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、「バグ技が消失するかも」となぜか心配されはじめる。急浮上した“新アプデ”の影
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のNintendo Switch 2 Edition発表にともない、一部ユーザーはバグの消失をなぜか心配しているようだ。

米任天堂のNintendo Switch 2公式番組が「安くしろ」コメントで溢れかえる。本体とソフトのダブルパンチ値上げが原因か
Nintendo Switch 2でのゲームプレイ映像をお披露目する「Nintendo Treehouse: Live」では、前世代機Nintendo Switchより上昇した本体/ソフト価格に対する不満を表明するコメントが多数投じられていた。

『League of Legends』日本サーバーの、“ノーマル戦は夜しか遊べない”制限撤廃へ。いつでも遊べるように
Riot Games Japanは4月3日、『League of Legends』日本サーバーにて、ノーマル (ドラフト)がプレイできる時間帯の制限を撤廃すると発表した。

『カービィのエアライダー』はバンダイナムコスタジオが開発中。『スマブラSP』など手がけた手練れチームか
『カービィのエアライダー』のディレクターを務める桜井政博氏は4月3日、本作の開発はバンダイナムコスタジオが担当すると発表した。

Nintendo Switch 2発表でmicroSD Expressカードが高騰の流れ。慌てて購入する前に、まず値段や出品元の確認を
Nintendo Switch 2では、外部保存用の記録媒体としてmicroSD Expressカードが必要となる。現在microSD Expressカードについて、さまざまな理由から価格が高騰し始めているようだ。

ゲームセンター「中野TRF」、5月18日で閉店へ。『北斗の拳』などで一躍話題となったゲームセンター、20年以上の歴史に幕
中野TRF公式は4月2日、ゲームセンター「中野TRF」および新館について、5月18日をもって閉店すると発表した。