Home
ニュース
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
インタビュー
インタビュー
取材・リポート
コラム
求人
特別企画/PR
検索
About
Contact
広告出稿について
プライバシーポリシー
利用規約
英語版/English site
ログイン
ようこそ! アカウントにログインしてください
パスワードを忘れましたか?
パスワードをリカバーする
AUTOMATON
Home
ニュース
ニュース
世紀末グロ哀愁RPG『LISA: Definitive Edition』PS4/PS5/Nintendo Switch版3月21日発売へ。“圧倒的に好評”な心痛コミカル物語を公式日本語で遊べる
ニュース
惑星のんびり入植シム『Time to Morp』来年2月22日にSteam早期アクセス配信開始へ。最大4人プレイ対応、仲間にしたフシギ生物と共に異星生活
ニュース
異星オープンワールドアクション『Outcast – A New Beginning』来年3月15日発売へ。武器カスタマイズなど多彩アクションでロボット軍へ立ち向かう
ニュース
『GTA6』開発元スタッフたち、発表映像リークに怒りと無念を示す。ファンと一緒に見たかったのに
ニュース
『GTA6』まずはPS5/Xbox Series X|S向けにリリースへ。バイスシティのある「Leonida州」が舞台に
Dig News
Bit News
レビュー・インプレ
レビュー・インプレ
オープンワールドクラフト『Omega Crafter』は、いろいろできる欲張りゲーム。戦闘、クラフト、マルチ、プログラミングなど山盛り
レビュー・インプレ
『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』Steam版は、PC最適化を結構頑張っている。おかげで仕事中も遊びやすい
レビュー・インプレ
マウスコンピューターNEXTGEARのゲーミングノート「J6-A5G60GN-A」をチェック。高コスパブランドに加わった新ノートPCを触った実感は
PR
PS5/Xbox/PC向け一撃必殺アクション『ゴーストランナー2』は要素てんこ盛りの「ハードコア・サイバーパンク遊園地」だった。危険すぎるジェットコースターが提供するスリル
レビュー・インプレ
『サイバーパンク2077』拡張パック「仮初めの自由」および大型アプデ2.0レビュー。サイバーパンクはエッジの向こう側に到達し、最新ゲームとして生まれ変わりを果たす
インタビュー
インタビュー
新星・国産クラフトサバイバルゲーム『Omega Crafter』は、ほぼエンジニアのみのチームが“先行事例”を研究しまくって作った。ITベンチャーのゲームチームが目指す遊びやすいクラフトサバイバル
インタビュー
『バルダーズ・ゲート3』開発者ミニインタビュー。いまもっとも熱いRPGのスタッフが、日本人プレイヤーに注目してほしいポイントなどを語る
PR
オープンワールド宇宙シム『X4』、実は日本ユーザーが結構いるらしい。日本受けの理由や『Starfield』『EVE Online』との違いなどいろいろ訊いた
インタビュー
『風来のシレン6』開発者インタビュー。長き時を経て新作が出る理由、ローグライクゲームとしてのこだわりが熱く語られる
インタビュー
『ロボコップ: ローグ シティ』開発ミニインタビュー。Steam版高評価の理由や、迫るPS5版の特色などをほんのりと訊いた
インタビュー
取材・リポート
コラム
コラム
『アークナイツ』にハマってよかった、そう思えたサイドストーリーイベント「孤星」の感想を綴る。情報公開もまた物語
PR
アプリゲームが続かない自分が『崩壊:スターレイル』を169日続けられた理由を考える【PS5版配信開始記念振り返り】
コラム
ハードコアゲーム好きの私が『アークナイツ』にハマった理由。手軽さを捨て、暴力的な熱量のコンテンツに心地よく浸れるスマートフォンゲーム
コラム
『ソニックオリジンズ・プラス』で蘇る“ゲームギア”の想い出。当時のままの体験と、寂しさと
PR
Nintendo Switchなど向け『Dordogne(ドルドーニュ)』は疲れたあなたを優しく癒やす、夏休みアドベンチャーゲーム。郊外で過ごすかけがえのないひととき
求人
PR
「プロジェクトマネージャーは一体どれだけ大事なのか」、『BLUE PROTOCOL』PM陣に訊いて驚く“プロジェクトの背骨”っぷり
PR
『エースコンバット』新作を開発するための会社・バンダイナムコエイセスはなぜ生まれたのか?求める仲間と、ここだからこそできる仕事がある理由
PR
『Fate/Grand Order』開発・運営を支える叶良樹氏・宮前公彦氏インタビュー。ふたりが求めるプランナーと、「ラセングルでプランナーをやるべき」その理由
PR
『FGO』のラセングルで、エンジニアとして働くのはどんな感じ?疑り深い聞き手が、エンジニア部門長と匿名スタッフに本音を訊こうとする
求人
PLAYISM&AUTOMATON運営会社アクティブゲーミングメディア人事総務&経理財務スタッフ募集[大阪勤務]
特別企画/PR
PR
PS5版『RoboCop:Rogue City』紹介。治安最悪の都市で血みどろの制圧をするアクションゲーム
PR
Steamほのぼの殺伐オンラインサバイバル『Longvinter』開発元インタビュー。『Rust』の影響を受けて、なぜか「かわいい×サバイバル」が生まれた
PR
オープンワールド砂漠RPG『きみのまち サンドロック』は“とにかくいろいろできる”。資源の乏しい世界で「結局何ができるのか」のガイド
PR
ハクスラローグライク『ミストローグ』がついにSteam正式リリース。「不思議のダンジョン」へ「Diablo」を加える罪深いコンセプトは実現できたのか
PR
横スクアクションオタクが『ソニックスーパースターズ』をプレイして、「2Dソニックが古臭いIPではない」と感じた理由。そのクセは一周まわって個性となった
ホーム
著者
By Kosuke Takenaka
Kosuke Takenaka
156 投稿
0 コメント
ジャンルを問わず遊びますが、ホラーは苦手で、毎度飛び上がっています。プレイだけでなく観戦も大好きで、モニターにかじりつく日々です。
ニュース
改造ロボシューター『プニヒローダー2』12月2日早期アクセス配信へ。謎のぷにぷに生物としてカスタマイズしたメカを駆り戦う
Kosuke Takenaka
-
2023-11-07 11:47
ニュース
桜井政博氏の動画きっかけに、『スマブラSP』“リブート作が出るならどのキャラを参戦させるか”議論盛りあがる。「ぼくのかんがえたさいきょうのスマブラ」お披露目大会
Kosuke Takenaka
-
2023-11-06 18:40
ニュース
海中撮影ゲーム『Pelagos: A Marine Adventure』発表。手つかずの自然とそれを汚すゴミを見つけ、美しい海の姿について考える
Kosuke Takenaka
-
2023-11-06 13:42
ニュース
国内RTAイベント『RTA in Japan Winter 2023』の採用ゲームリスト発表。目隠し『メトロイド ドレッド』や48コースを駆け抜ける『マリオカート8 デラックス』など88タイトル
Kosuke Takenaka
-
2023-11-06 11:44
ニュース
自民党議員、eスポーツ支援で「キリング(殺し合い)ゲームは支援できない」とシューターへの立場示す。しかし本人は「自分の発言ではない」と否定【UPDATE】
Kosuke Takenaka
-
2023-11-06 09:49
ニュース
天空冒険&街づくりスローライフ『The Lumenites』発表。巨大飛行亀の背でのんびり村作り生活、時には空島を冒険し闇を祓う
Kosuke Takenaka
-
2023-11-04 15:13
ニュース
トレーラー生活シム『My Trailer Park Life』発表。貧困・汚職・都会のサバイバル、夢のキャンピングトレーラーでの生活は時に厳しい
Kosuke Takenaka
-
2023-11-03 17:51
ニュース
Steamにて『コンピュータウィルスシミュレーター』12月1日発売へ。架空OS上でウィルス感染多彩なデジタルいたずら体験
Kosuke Takenaka
-
2023-11-03 16:10
ニュース
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』“ミニ鳥望台”がにわかに流行る。3種のゾナウギアを使ってどこでも大ジャンプ
Kosuke Takenaka
-
2023-11-03 14:30
ニュース
タクシー運転手ホラー『Taisho Taxi Service』発表。日本の田舎町で不気味な客を乗せ、夜道を走る
Kosuke Takenaka
-
2023-11-02 15:58
ニュース
Nintendo Switch版『英雄伝説 黎の軌跡』来年2月15日発売へ。各種機能や操作もNintendo Switch向けに最適化
Kosuke Takenaka
-
2023-11-02 15:00
ニュース
『マリオカート8 デラックス』DLC第6弾が11月9日にいきなり登場。Wiiレインボーロード含む最後の8コースとキャラ4体が追加へ
Kosuke Takenaka
-
2023-11-02 00:02
ニュース
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』最速クリア競争が白熱、1時間34分でクリアされる。城も飛行戦艦もスキップ
Kosuke Takenaka
-
2023-11-01 20:42
インタビュー
『龍が如く』開発者インタビュー。Pたちは「1万円のゲームを買ってもらう」ために何をしているか?TikTokのバズり狙いやユーザーの声を聞くの“ではない”方法
Kosuke Takenaka
-
2023-11-01 12:20
ニュース
ウサギロボ飛び跳ねアクション『Fall Up ピョンピョン大冒険』発表。スラスターとワープで機械仕掛けの世界をすっ飛び回る
Kosuke Takenaka
-
2023-11-01 10:51
ニュース
『スイカゲーム』“スイカ作成RTA”で『スマブラDX』トッププレイヤーが世界記録更新。aMSa氏がフルーツと戦う2分20秒
Kosuke Takenaka
-
2023-10-30 20:11
インタビュー
『龍が如く』開発者インタビュー。「ばかみたい」「なんだと」など海外で『龍が如く』が巻き起こす“妙な日本語”旋風と、それらを意識しないマインドとは
Kosuke Takenaka
-
2023-10-30 11:44
ニュース
サバイバルシューター『BTD:BTD』11月17日配信へ。懐かし軽量FPS『X operations』開発者による、リアル志向な文明崩壊生き残りゲーム
Kosuke Takenaka
-
2023-10-30 11:35
ニュース
ゲームクリエイター桜井政博氏の放った“昇龍拳”のフレームデータを解析した人現る。攻撃するまでの時間は結構長め
Kosuke Takenaka
-
2023-10-29 10:38
ニュース
万物破壊シューター『THE FINALS』PC・コンソール向けオープンベータテスト絶好調。Steamでは15万人以上が同時に遊ぶ
Kosuke Takenaka
-
2023-10-28 14:27
ニュース
『League of Legends』コミュニティにて“「カ・サンテ」強化されすぎ”議論勃発。一般向けに強くするとプロ向けには強くなりすぎるジレンマ
Kosuke Takenaka
-
2023-10-27 19:05
ニュース
『風来のシレン6』には、「歩いた道筋」を表示する機能ありで探索漏れ防止。4ショートカットも導入で遊びやすさ向上
Kosuke Takenaka
-
2023-10-27 13:36
1
2
3
4
...
8
Page 3 of 8
PR
PR
モバイルゲームを“超越”するとは何か? ――同業ゲーム開発者が考察、『リネ2M』に見るモバイル3D表現の最先端
AUTOMATON JP
-
2021-04-02 18:30
エヌ・シー・ジャパンが国内向けに配信開始した『リネージュ2M』。同作は非常にリッチなビジュアル表現が魅力なっている。そうしたビジュアル表現にはどのような技術が使われているのか。同業のゲームクリエイターが考察する。
『World of Warships』初心者攻略ガイド初級編(2022年11月版)。入門者でも悩まずプレイ、新人艦長に捧ぐいろは
PR
2022-10-22 14:00
『機動戦士ガンダムオンライン』日本版と中国版の担当者に聞く“運営の違い”、傭兵モードはなぜ中国でだけ導入されたのか
インタビュー
2016-07-16 15:02
Nintendo Switch版発売予定『暴れん坊ニャンコ(Fisti-Fluffs)』ではどこまで猫を摂取できるのか。愛くるしい破壊の化身に癒されよう
PR
2022-03-03 12:00
オープンワールド調宇宙船アクション『CHORUS(コーラス)』は、「宇宙を旅する」没入感がすごいRPG。冒険と戦いによる圧倒的一体感
PR
2022-02-08 12:00
新着記事
ニュース
世紀末グロ哀愁RPG『LISA: Definitive Edition』PS4/PS5/Nintendo Switch版3月21日発売へ。“圧倒的に好評”な心痛コミカル物語を公式日本語で遊べる
Hideaki Fujiwara
-
2023-12-05 16:12
Beep Japanは12月5日、『LISA: Definitive Edition』のNintendo Switch/PS4/PS5版を3月21日に発売すると発表した。本作は高い評価を得たポストアポカリプスRPGのリマスター版だ。
惑星のんびり入植シム『Time to Morp』来年2月22日にSteam早期アクセス配信開始へ。最大4人プレイ対応、仲間にしたフシギ生物と共に異星生活
ニュース
2023-12-05 15:16
異星オープンワールドアクション『Outcast – A New Beginning』来年3月15日発売へ。武器カスタマイズなど多彩アクションでロボット軍へ立ち向かう
ニュース
2023-12-05 14:56
『GTA6』開発元スタッフたち、発表映像リークに怒りと無念を示す。ファンと一緒に見たかったのに
ニュース
2023-12-05 14:36
『GTA6』まずはPS5/Xbox Series X|S向けにリリースへ。バイスシティのある「Leonida州」が舞台に
ニュース
2023-12-05 14:05