カテゴリー 取材・リポート

『BLESS UNLEASHED PC』実機ゲームプレイ観覧レポート。「コンボ×立ち回り」が奥深いアクション性と、隠れたお宝を探すオープンワールドの魅力が垣間見える
NEOWIZ はMMORPG『BLESS UNLEASHED』PC版について、メディア向けに発表会を実施。本稿では発表会で公開された情報についてお届けしていきたい。

『ロストアーク』12月アップデート先行プレイレポート。新ガーディアンレイド「紅炎の妖狐」との戦いでは、炎上する地形が厄介
オンラインRPG『ロストアーク(LOST ARK)』にて12月に実装されるコンテンツはどのようなものなのだろうか。ロヘンデル大陸を少し触ってきたので、その内容をお届けしよう。

CAGが日本王者に輝いた「レインボーシックス Japan Championship 2020 FINAL ROUND」レポート。初心者向けイベントも目白押し
CAGが日本王者に輝いた「レインボーシックス Japan Championship 2020 FINAL ROUND」レポート。初心者向けのスペシャル配信や、カジュアルに参加できる楽シージの発表など、初心者向けの施策が数多く打ち出された。

レノボ・ジャパンによるゲーミングPCの製品説明会レポート。キータッチや冷却性能にもこだわったハイスペックノートが登場
レノボ・ジャパンによる、ゲーミングPCのメディア向け説明会が5月22日に実施された。本稿ではそこで得られた情報を踏まえ、新たにラインナップに加わるゲーミングPCの新製品について紹介していく。

老舗MMORPG『ArcheAge』が大型アップデートでグラフィック大幅向上。今こそ初心者が始めるべき理由とは
老舗MMORPG『ArcheAge』が、大型アップデート「ArcheAge6.5 庭園」でグラフィック大幅向上。今こそ初心者が『ArcheAge』を始めるべき理由とは。新旧グラフィック比較とともに紹介。

『Disintegration』メディア向け説明会レポート。『Halo』生みの親が描く、異色のFPS/RTSハイブリッド作品
異色のFPS/RTSハイブリッド『Disintegration』メディア向け説明会レポート。機械体に脳移植した新人類の、尊厳を巡る闘争。

デジゲー博2019で気になった作品を紹介。魔砲少女TPSや棒人間バトルなど個性が光る【デジゲー博2019】
デジゲー博2019で気になった作品を紹介。『魔砲少女のメイガスフィア』『バイナリーファイター』『Recolit』『Parallel Parasols』『Glass O-bar』『ころがりうむ』と、個性が光る展示作品ばかりであった【デジゲー博2019】

爽快感フックアクション『ニュー・スーパーフックガール ウルトラチャレンジ!! 』プレイレポート【デジゲー博 2019】
デジゲー博2019に出展された爽快感フックアクション『ニュー・スーパーフックガール ウルトラチャレンジ!! 』プレイレポート。グラップリングフックを使ってステージを踏破する横スクロールアクションゲームだ。

Ubisoftがおくる「UBIDAY OSAKA」イベントレポート。初開催となる大阪会場では、男女ともに多くの人々が訪れた
今月10月13日(日)、ユービーアイソフトによるユーザー参加型イベント「UBIDAY OSAKA」が大阪の堂島リバーフォーラムにて開催された。同イベントは、東京のベルサール秋葉原にて開催された「UBIDAY2019」の出張版にあたる催しだ。

ヴァンパイア・アクションRPG『Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2』開発者インタビュー。日本語PS4版が発表された、カルト的人気作の続編【TGS2019】
ヴァンパイア・アクションRPG『Vampire: The Masquerade - Bloodlines 2』TGS2019開発者インタビュー。日本語PS4版が発表された、カルト的人気作『Vampire: The Masquerade - Bloodlines』の続編について、Paradoxのシニア・プロデューサーに話をうかがった。