カテゴリー 取材・リポート

『グラブルヴァーサス -ライジング-』新キャラ「ガレヲン」先行プレイ感想。投げアビリティ“だけではない”攻めの多彩さが、インファイトのプレッシャーを生む
本稿では『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』に追加される「ガレヲン」の先行試遊プレイ感想をお届けする。

新たなストーリー重視基本プレイ無料ゲーム『新月同行』先行プレイ感想。オカルト超現象ストーリーを“世界観に寄り添ったシステム”で描く
筆者は幸いにして「収容テスト」とも呼ばれるクローズドβテストに参加できたので、その感想をお伝えしたい。

『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』は、“アニメで強いキャラがちゃんと強い”。前作よりも多彩にそれぞれの「強さ」を表現
約2時間の試遊を通じて得たソロプレイモードの感想をこの記事でお伝えしたい。

『ストリートファイター6』新追加キャラ「エレナ」先行プレイ感想。長いリーチと数々の派生技で、近中距離戦のプレッシャーを生む
この度弊誌は『ストリートファイター6』の新追加キャラである「エレナ」の先行試遊をする機会に恵まれた。本稿ではエレナを試遊プレイした感想をお届けする。

ヘンテコ博物館経営シム『ツーポイントミュージアム』は水族館も作れるので、「本物の水族館職員」に本作の印象を訊いてみた。ちょっと水族館に詳しくなった
弊誌はシーパラで働く現役の飼育スタッフ佐藤氏に取材。『ツーポイントミュージアム』について訊いた。

『黒い砂漠』10周年感謝祭・現地感想。アトラクションや思い出話とともに彩られる10年の軌跡は、「その先」への期待も高める
『黒い砂漠』10周年イベントに参加する機会をいただいたため、写真を交えながら当日の雰囲気などをお伝えしたい。

『メトロイド ドレッド』開発元MercurySteam新作は「消耗する武器を自分で鍛えて戦う」鍛冶屋系3Dアクション。鍛冶もバトルもどっちもめっちゃ大事
無心に金属を打ち鍛え武器を作り、戦闘では泥臭く武器を振るう主人公「アラン・デ・リラ」の“戦う鍛冶屋”としての魅力。

『ARC Raiders』先行プレイテスト感想。ジャンル挫折者でもフィールド探索や成長が楽しめた入門的な気配の脱出シューター
本稿では、Embark Studiosが手がける『ARC Raiders』について、先行プレイテストに参加した感想をお届けする。

東宝とブシロード新作カードゲーム『ゴジラ カードゲーム』はゴジラと共にゲームが始まりゴジラがゲームを終わらせる、まさに“ゴジラのカードゲーム”だった
本稿では、体験会で伝わってきた『ゴジラ カードゲーム』の特徴についてお届けする。

日本上陸目前のMMORPG『レイヴン2』ってどんなゲーム?いろんな「育成」がたくさんあるMMOっぽいMMO
『レイヴン2』がどんなMMORPGなのか、本作の基本システムから幅広いキャラクター育成要素まで、ソロプレイにて各種要素を実際に触れてわかった要素をレポートする。