カテゴリー 全記事

.

レンタルサーバーサービス「ロリポップ︕」にて“簡単にマルチプレイ”できる機能が4月に登場へ。『パルワールド』でマルチプレイを試す無料モニター募集中

GMO ペパボの「ロリポップ︕レンタルサーバー byGMO ペパボ」は2月29日、同サービスの新機能「ロリポップ︕ for Gamers」の無料モニターを募集開始した。新機能は4月に正式版が提供開始予定。

高評価ローグライクアクション『Spiritfall』本日正式リリース。聖なるパワーを超強化、敵をぶっ飛ばして葬り去る

デベロッパーのGentle Giantは2月29日、『Spiritfall』を正式リリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。価格は定価2000円で、3月7日までリリース記念セールとして25%オフとなる1500円で購入可能。ゲーム内は日本語表示に対応している。

『ファイナルファンタジーVII リバース』、“ゲームディスク表面印刷のプレイとデータが逆になっている”とスクエニが注意喚起。SIEの製造過程の不備により

スクウェア・エニックスは2月28日、明日2月29日に発売予定の『ファイナルファンタジーVII リバース』のPS5向けパッケージ版のゲームプレイディスクにおいて、表面の印刷に不備があると告知した。

アメリカ横断ドライブ旅物語『Heading Out』5月7日発売へ。市街や田舎を爆走し、出会い・逃走・決断を重ねる旅路

パブリッシャーのSaber Interactiveは2月27日、レーシング・アドベンチャー『Heading Out』を5月7日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。『Heading Out』はアメリカを舞台とした、アドベンチャー要素のあるレーシングゲームだ。