カテゴリー 全記事
.

探偵オープンワールドアクションRPG『白銀の城』正式発表。大都市で事件を解明し敵と戦う調査アンドバトル
『白銀の城』は、探偵として都市に渦巻く犯罪の謎を追っていく、オープンワールド探偵アドベンチャーアクションRPGである。

Nintendo Switch 2では“最大まで充電しない”設定導入へ。バッテリーの劣化を軽減できる
任天堂は5月13日、公式アプリ「Nintendo Today!」にてNintendo Switch 2の最新情報を披露。Switch 2ではバッテリーの充電を約90%で停止できる設定が追加されるという。

『パルワールド』超大型アプデ「テラリアの鼓動」発表、今夏配信へ。『テラリア』世界での新冒険、パルならぬ“モンスター”も捕獲できる
ポケットペアは5月12日、『Palworld / パルワールド』の大型アップデート「テラリアの鼓動」を発表し、今夏に配信すると告知した。

『鳴潮』新プレイアブルキャラ「カルテジア」こっそりお披露目。嵐のようなアタッカーキャラ
Geoff Keighley氏は5月11日、X上で『鳴潮』の新プレイアブルキャラ「カルテジア」のゲームプレイ映像を公開。なぜか開発元KURO GAMESからの発表ではなく、こっそりとお披露目された。

防衛街づくりサバイバル『Darfall』人気拡大中。冒険&防衛強化、自ら戦場に立ち街を守り抜く
Paradox Arcは5月8日、防衛街づくりRTS×RPG『Darfall』を配信開始した。さっそく高い評価を得て、好調な滑り出しを見せている。

『黒い砂漠』10周年感謝祭・現地感想。アトラクションや思い出話とともに彩られる10年の軌跡は、「その先」への期待も高める
『黒い砂漠』10周年イベントに参加する機会をいただいたため、写真を交えながら当日の雰囲気などをお伝えしたい。

何もかも壊せる多脚メカシューター『Project Landsword』発表。壊すか残すか、壊し方も戦略次第なド派手メカ大火力戦
Mezzanine Softwareは5月12日、『Project Landsword』を正式発表した。多脚メカを操縦してミッションに挑む、見下ろし型視点の2Dシューティングゲームだ。

ロボット工場自動化シム『FOUNDRY』大型アプデで飛躍的人気。新たに「銀河」を舞台に経営拡大、惑星相手にロボットを売りつける
Paradox Interactiveは5月6日、工場自動化シミュレーションゲーム『FOUNDRY』の大型アップデートを配信開始した。半額セールも実施されており、本作は再び盛況となっている。

実験体ローグライト『バイオプロトタイプ』Steamにて期間限定無料配布とともに復活へ。「二度も販売停止されたゲーム」がついに
Emprom Gameは日本時間5月6日、販売停止されていたローグライト・アクションゲーム『バイオプロトタイプ』を5月20日から7月20日までの期間限定で無料配布することを発表した。

のんびり島暮らしシム『スターサンドアイランド』めちゃくちゃ注目浴びる。オンライン要素あり、できること“てんこ盛り”な野心的スローライフゲーム
Seed Labは5月11日、島暮らしシミュレーションゲーム『Starsand Island(スターサンドアイランド)』について実施していたクラウドファンディングにて、目標とする10万ドル(約1450万円)の調達に成功したことを発表した。