カテゴリー 全記事
.

基本プレイ無料オンラインリズムゲーム『O2Jam Remix』発表、PC向けにリリースへ。あわせて「300名限定」のクローズドベータ実施
G・O・Pは7月2日、『O2Jam Remix』を国内向けに正式発表。PC向けにリリースすると発表した。またクローズドベータテストが7月8日から開催されることも明かされている。

中国にて新種生物に『モンスターハンター』の「フルフル」の名がつけられる。フルフルと共通点いろいろな“クモ”
中国の広西チワン族自治区にて、新種のクモが発見された。そのクモには『モンスターハンター』シリーズに登場するモンスターの一体である「フルフル」にちなんだ名前がつけられているようだ。

『バイオハザード』新作開発中。『バイオ7』中西Dがしれっと明かす
カプコンは7月2日、同社タイトルの展開を伝える配信番組「CAPCOM NEXT - Summer 2024」を放送した。そのなかで、『バイオハザード』シリーズ新作が開発中であることが明かされている。

『デッドライジング デラックス リマスター』は「リメイクといっても過言ではない」とのこと。グラフィックほぼ刷新ほか、銃構え移動もできるし生存者AIも改善
カプコンは「CAPCOM NEXT - Summer 2024」にて『デッドライジング デラックス リマスター』の詳細情報を発表した。「リメイクといっても過言ではない」レベルとのこと。

カプコン新作『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』無料デモ版いきなり配信開始。「アクションと戦略」が融合する村防衛ゲームをひと足早く遊べる
カプコンは7月2日、『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』の体験版を配信開始した。ゲーム本編の一部を、プレイ時間やプレイ回数の制限なく遊ぶことができるという。

『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』先行プレイ感想。アクションとストラテジーを融合させた遊びは、現代のニーズに合致した豊かな体験を生んでいる
カプコン新作、戦闘アクション×RTS『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』がこのたび発売される。一部を先行してプレイする機会に恵まれたため、現時点で判明している作品の内容を紹介していきたい。

『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』開発者合同インタビュー。カプコン史上初めての“アクション×ストラテジー”作にかける、本気のこだわりを訊いた
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』のプロデューサーである平林良章氏と、ディレクターの川田脩壱氏に、複数メディア合同のインタビューが行われた。本稿ではその模様をお届けする。

人気FPSの「エンブレム自作機能」、撤廃傾向か。『CoD: Black Ops』シリーズや『バトルフィールド』シリーズではユーザーによる差別や性的表現が横行
『Call of Duty: Black Ops 6』にて、「エンブレム自作機能は復活すべきではない」との指摘が注目を集めている。そもそもエンブレム自作機能が復活するかどうかは現時点で不明ながら、過去のシリーズ作品でのユーザーの傾向を踏まえた意見のようだ。

ゲームデバッガー漫画「この世界は不完全すぎる」アニメ版公式、大量の“バグ”を公式サイトに仕込む。わざとだけどなんか探しちゃう
漫画「この世界は不完全すぎる」公式は6月24日、同作公式サイトに“バグ”があると報告。実際には宣伝であり、バグ探しを楽しむユーザーの姿が見られる。

『龍が如く8』のグラフィックは、実は『龍が如く7』からこんなに変化していた。開発デザイナーたちが「今を切り取る」ためにしていること
『龍が如く8』デザイナーインタビュー。『龍が如く8』のグラフィックは、実は『龍が如く7』からこんなに変化していたのである。