カテゴリー 全記事
.

協力プレイ特化・ダンジョン宝探しゲーム『Dungeon Done』発表。最大6人で“勇者攻略済みダンジョン”を探索、敵の生き残りやトラップに対処しながらお宝をかき集める
Groovy MOAIは7月29日、『Dungeon Done』を発表した。最大6人でのオンライン協力プレイにて、ダンジョンを探索しお宝を集める作品だ。

孤独な惑星採掘アクション『Ship Miner』正式発表。小さな宇宙船で黙々と星を掘り進め、未知の脅威に立ち向かう
Pixel Core Gamesは7月28日、『Ship Miner』を正式発表した。宇宙鉱夫となり、宇宙船に乗って小惑星をめぐる採掘アクションゲームだ。

『ハースストーン』公式、「さらに10年続けたいから開発方針を変えた」と強調。“開発終了が近いのでは”との懸念にアンサー
Blizzard Entertainmentは7月27日、『ハースストーン(Hearthstone)』の今後の展望について説明。「本作の開発規模が縮小されているのではないか」といった噂が否定されている。

WWIサバイバルホラー『CONSCRIPT』、ハードなシステムや陰惨戦場描写で高評価スタート。『バイオハザード』に影響受けた苦境生き残りゲーム
デベロッパーのCatchweight StudioおよびパブリッシャーのTeam17は7月24日、『CONSCRIPT』を発売。さっそく好評を博している。

人気スタジオOdencatの無料ゲーム『猫の願いが叶うなら』公開中。『くまのレストラン』『メグとばけもの』などの世界観が融合した、スタジオ設立5周年記念作品
Odencatは7月28日、『猫の願いが叶うなら』を無料公開した。『くまのレストラン』や『メグとばけもの』などの世界観がミックスされたアドベンチャーゲームだ。

Paradox中世ストラテジー『Europa Universalis』開発チーム新作の、“細かすぎる神聖ローマ帝国”マップお披露目。ファンですら喜びつつちょっと引く
Paradox Interactiveは7月26日、新作『Project Caesar(仮題)』についての情報を発信。同作に登場する神聖ローマ帝国のマップを公開した。

『ポケモン』開発元ゲームフリークが8月30日夜に中途採用オンライン説明会実施へ。プランナー・デザイナー・PM・プログラマ・TA・バックオフィスなど応募枠多彩
IMAGICA GEEQおよびゲームフリークは8月30日、中途採用オンライン説明会を実施する。プランナー・デザイナー・PM・プログラマ・TA・バックオフィスなど応募枠多彩。

海洋オープンワールド『サブノーティカ2』の新情報、前作『サブノーティカ』内でこっそり披露か。謎の新生物の写真を収めた「タイムカプセル」
『サブノーティカ(Subnautica)』にて、開発中の新作『Subnautica 2』の新生物がサプライズ的に披露されているようだ。新生物の体を写したスクリーンショットが添付されたタイムカプセルが、複数発見されている。

『孤独なインディーゲーム開発者の一生』ゲーム構想お披露目、つらすぎて注目される。ゲームが売れない、収支はギリギリ、無理すれば早死に
kan.kikuchi氏は7月27日、『孤独なインディーゲーム開発者の一生』と題したゲームコンセプトを公開した。まだアイデアの段階ながら、その絶妙に世知辛い内容に注目が寄せられている。

PS5/PS4で使えるPSストアカードを購入すると「10%分コード」をもらえるキャンペーン実施中。コードで即還元する珍しめキャンペーン、ローソンにて
ローソンにて、プレイステーションストアカード/ストアチケットを対象とした期間限定キャンペーンが本日から8月4日まで実施されている。PS Storeで使える「10%分のコード」が貰えるお得なキャンペーンだ。