カテゴリー 全記事
.

『Miegakure』 4次元を進む4Dアクション
ishigenn がまだ注目を浴びていないインディーゲームの荒野から未来の名作たちを毎週ピックアップしていく[Indie of the Week]。気づくと2014年も3分の1が終わる4月最後の第29回目は、4次元ワールドがプレイヤーの脳を揺さぶるパズルアクション『Miegakure』をピックアップします。

遊びじゃなくなったゲーミング Apr. 4th
Gamers Geographic 日本語版ライター陣が…

『Company of Heroes 2』66%オフ、『Rising Storm』75%オフなど
2014年4月26日早朝時点で判明している今週…

『Thinking with Time Machine』 Greenlitも納得、貫禄のファンメイドMOD
『Thinking with Time Machine』(以下『T…

ヤギのもとに集いし”シミュレーター”ゲームたち
Kickstarter や Indiegogo などがゲームジ…

『Car Mechanic Simulator 2014』 / 適度に薄く、そして惜しいリアル路線
先んずれば人を制す。プレイ開始後4時間段…

『Muse』オープンワールド・サンドボックス・リズムゲーム
ishigenn が毎週見つけた最先端のインディーゲームたちを自身のソウルに従いピックアップしていく[Indie of the Week]。サバイバルゲームの流行でもはやオープンワールドが真新しいものでもなくなった昨今ですが、今回はそのオープンワールド探索とリズムゲームを融合させるという興味深いデザインをかかげる最新作『Muse』をご紹介します。

ゲーマー vs 花粉 / Apr. 3rd
Gamers Geographic 日本語版ライター陣が…

『Frozen Synapse』80%オフ、『S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat』75%オフなど
2014年4月19日早朝時点で判明している今週…

『Age of Wonders 3』 4X-TBSとシミュレーションRPGを組み合わせた、まったく新しいファンタジー
ファンタジー4X-TBS『Age of Wonders 3』(…