カテゴリー 全記事
.

きれいなディアブロ
『Diablo3』が発売されてから1年と少し、先日は拡張パック『Reaper of Souls』も発表され、コンシューマ版(日本語版も後日発売!)も発売されました。そんな中、『Diablo3』とはどんなゲームであったのか、その一側面について言及します。

最新作、レトロゲーム。私が2匹のウサギを追いかけるその理由
ビデオゲーマーとしての私を知る人に、一度は必ずこう忠告される。「新しいゲームも古いゲームも遊ぶくらいなら、どちらか一方に絞ったほうが良い」「そんなに急いでゲームを買わなくても、評価が固まってからでいいじゃないか」

稀代のインディータイトル『ラ・ムラーナ』にみる“ガチ”の本質
インディー系ゲームにさほど興味はなくとも、『LA-MULANA』 の名前を聞いたことのあるゲーマーは多いことでしょう。独立系開発タイトルでありながらWiiウェアとしてリリースされたほか、日本では初となる Steam Greenlight 通過作品でもあります。

Gamers Geographic 創設にあたり
[本稿は旧Gamers Geographicのアナウンス…