カテゴリー 全記事
.

オープンワールドサバイバル『Rust』開発元、ジャングルが“ガチジャングルすぎた”として新アプデで調整。資源探し過酷環境から優しめに
Facepunch Studiosは6月6日、『Rust』Steam版に向けてアップデートを配信。ジャングルバイオームにおける各要素の調整などがおこなわれている。あまりにジャングルが“茂りすぎていた”ようだ。

放置系どうぶつカフェ経営ゲーム『月曜が来ないカフェ』6月23日配信へ。「実況プレイの視聴者がお客になれる」システムあり、こだわり自給自足カフェ作り
フライハイワークスは6月10日、放置型カフェ経営ゲーム『月曜が来ないカフェ(Not Monday Cafe)』を、6月23日に配信すると発表した。

最大20人プレイ宇宙船バトルFPS『ワイルドゲート』オープンベータから即人気白熱中。チーム分担操縦で艦砲戦or乗り込んで爆破もアリな豪快脱出シューター
Dreamhavenは6月9日、チーム対戦型FPS『ワイルドゲート』のオープンベータを開催。6月17日まで開催予定だ。本作のオープンベータは開催直後から人気を博している。

キャンピングカー整理整頓ゲーム『Camper Van: Make it Home』ぐんぐん評判高まる。愛車を自由にデコって楽しむ自分探しの旅、ペットも飼える
Malapata StudioとWingsは6月7日、整理整頓パズルゲーム『Camper Van: Make it Home』をリリース。本作はキャンピングカーを自由に彩り荷物を整頓するゲームとして登場し、多くの好評を集めている。

『ソニックレーシング クロスワールド』開発者インタビュー。「快適さ」「競技性」「ノウハウ」で他作品とは差別化、セガの集大成的レースゲームに
レース展開が次から次へと変わっていく本作の魅力について話を聞くことができたので、この記事で紹介したい。

Steam新作無料デモ配信イベント「Steam Nextフェス」開幕、注目作を紹介。旧ソ連MMOFPS、最大1000人オンライン中世戦争、“アヒルタルコフ”など多彩
Steamにて6月10日、「Steam Nextフェス 2025年6月エディション」が開始された。同時接続プレイヤー数や好評レビューの多いタイトルなどを中心に、注目作を紹介していく。

悪夢ローグライトSTG『NeverAwake FLASHBACK』“フルゲーム化”発表。高評価作品のDLCが、開発するうちに「魔改造」を経て独立タイトルに
Phoenixxおよびネオトロは6月10日、『NeverAwake FLASHBACK』を2025年秋に発売すると告知した。武器やアクセサリを選択しながらランダムなステージを攻略していく、ローグライトSTGである。

AUTOMATON中国版スタッフ(編集長候補)募集のお知らせ
ゲーム情報サイトAUTOMATONの中国版スタッフ(編集長候補)を募集中です。

注目集める次世代オープンワールド・モンスター育成ARPG『Aniimo(アニモ)』、日本でも展開へ。モンスター変身可、協力プレイもできる
Kingsglory Singapore Private Limitedは6月9日、『Aniimo(アニモ)』を発表した。次世代オープンワールド型モンスター収集ゲームと謳われる基本プレイ無料ゲームだ。

オープンワールド空島冒険ゲーム『ATMOSFAR』発表。最大4人プレイ対応、大型飛空艇を移動拠点にして広大惑星探索
集英社ゲームズは6月9日、Apog Labsが手がける『ATMOSFAR』をSteam向けに発表した。2026年のリリースを予定している。本作は空島を探索するアクションアドベンチャーゲームだ。