カテゴリー 全記事
.

『Ghost Blade HD』がSteam/コンソール向けに発表。2015年にドリームキャスト向けに発売された縦スクロールSTGのHD移植
2Dreamは1月26日、Hucast Gamesが開発する縦スクロール・シューティングゲーム『Ghost Blade HD』をSteam/PlayStation 4/Xbox One/Wii U向けに発売すると発表した。

よくわかるアーケードアーカイブスの歴史教科書(2):クレイジー・クライマー
よくわかるアーケードアーカイブスの歴史教科書、第2回は『クレイジー・クライマー』をセレクト。レバー2本操作でビルを登っていくアクションゲーム。窓に手をかけて、レバーを上下交互に登っていくように動かすのがポイント。

Xbox 360版『シャドウ オブ ザ ダムド』『Rocket Knight』が後方互換に対応、Xbox Oneでプレイ可能に
マイクロソフトは1月26日、Xbox 360版『シャドウ オブ ザ ダムド』と『Rocket Knight』が後方互換に対応し、Xbox One上でプレイ可能になったとTwitter上で発表した。

『バイオハザード7』が全世界で250万本出荷を達成、前作から大幅減も一人称視点サバイバルホラーとして一歩踏みだす
カプコンは公式サイトにて、シリーズ最新作『バイオハザード7 レジデント イービル』の出荷が全世界で250万本を達成したと発表した。1996年に第1作が発売されて以降、シリーズ累計販売本数は7500万本を突破している。

『エースコンバット7』がPC(Steam)/Xbox Oneでもリリース決定。サブタイトルは“SKIES UNKNOWN”に
バンダイナムコエンターテインメントは、『エースコンバット7』がPC(Steam)/Xbox Oneでもリリースされることを発表した。

Blizzardの人気FPS『Overwatch』のプレイヤー数が2500万人を突破、ゲームの正式リリースからまだ半年と少しで
Blizzard Entertainmentは公式Twitterアカウントにて、チーム対戦型FPS『Overwatch』の登録プレイヤー数が2500万人を突破したと発表した。『Overwatch』の発売は2016年5月末となっており、そこから半年と1か月ほどで驚異的な記録を樹立したこととなる。

Codemasters、ラリーレーシングゲームのシリーズ最新作『DiRT 4』を正式発表。コース作成機能「Your Stage」を搭載
英国のゲーム企業Codemastersは、『DiRT 4』を正式発表した。対象プラットフォームはPS4/Xbox OneおよびPC(Windows)。リリース時期は2017年6月とされている。

『二ノ国II』が北米でPC向けにもリリース決定。日本アニメテイストで描かれるレベルファイブのRPG
バンダイナムコエンターテイメントの米国支社は、『二ノ国II レヴァナントキングダム』をPC向けにもリリースすると北米向けにアナウンスした。発売時期はPS4版と同じく2017年。

スクエニとマーベルが提携して「アベンジャーズ」のゲームプロジェクトを発表、『Tomb Raider』の開発陣が担当
スクウェア・エニックスとMarvel Entertainmentは26日、ゲーム制作におけるパートナーシップを結んだことを発表し、両社が複数年にわたり複数の作品を開発していくことを明らかにした。

『バトルガレッガ Rev.2016』レビュー 異端児の解剖と再発見の礎
今日のSTGを語る上で、1996年に発売された『バトルガレッガ』を避けて通る事は難しい。自爆やアイテム取得の抑制によるランク調整、大量に用意された稼ぎ要素、襲い来るちょっと見づらい弾丸、ブラックハートMkII様の勇姿―――語り草となるポイントはいくらでもある。