カテゴリー 全記事
.
昼はショップ経営、夜は冒険者。『Moonlighter』は寝る間も惜しみひたすら“お金”を稼ぎ続けるゼルダ風ローグライク
第255回目のIndie Pickで紹介する『Moonlighter』は、「ヒーローになる」という夢を持つ少年Willが主人公のゼルダ風ローグライクである。夜はダンジョン奥深くを探索しながら良いアイテムを見つけ、昼にはそれらをお客に売りつけ店を大きくしていく。
海外メディアの『Uncharted 4』レビューが取り下げ訴える署名運動へ発展、出演俳優の呼びかけに賛否両論
オンライン署名運動をサポートするChange.orgにて、『Uncharted 4: A Thief's End』を酷評したWashington Postのレビュー記事を、レビュー集積サイトMetacriticから取り下げるよう求めるキャンペーンが実施されている。さらに、出演俳優のトロイ・ベイカー氏が自身のTwitterアカウントで署名への参加を呼びかけたことで一躍脚光を浴びた。
『Trine』シリーズを手がけたFrozenbyteが語る新作『Shadwen』、“時間を巻き戻せる”ステルスアクションの新たな可能性
『Shadwen』は時間を巻き戻すことができ、マップ上のさまざまなオブジェクトに干渉できる物理演算ベースのシステムを導入したサンドボックスゲーム。『Shadwen』とはどのようなゲームなのか、そしてFrozenbyteの近況など、マーケティング・マネージャーのKai Tuovinen氏にお話をうかがった。
ソニー「E3 2016」プレスカンファレンス日程が6月13日に決定、ActivisionとEAはブース出展の予定なし
ゲームプレゼンターGeoff Keighley氏は5月17日、ソニーが「E3 2016」におけるプレスカンファレンスを、太平洋時間で6月13日午後6時から実施する予定であることを、自身のTwitterで明らかにした。
日本一ソフトウェアの『ファントム・ブレイブ』がSteamで今年7月配信。仲間がすべて”霊魂”の「やりたい放題シミュレーションRPG」
NIS Americaは、2016年7月にPC版『ファントム・ブレイブ(Phantom Brave PC)』をSteam上で配信する。本作はPlayStation 2向けに2004年リリースされたシミュレーションRPGだ。
“台湾の学校”が舞台の2Dホラーゲーム『返校』が開発中、道教文化や東南アジアの神話怪談で独自の恐怖体験を描く
第254回目のIndie Pickで紹介する『返校』は東南アジアの怪談をモチーフにした2Dホラーゲームだ。本作は1950年代から60年代の台湾が舞台となっており、ゲーム内では台湾独特の文化や景色、ホラーゲームでは珍しい道教文化、また東南アジアの神話怪談が描かれている。
『RefRain -prism memories-』レビュー ”攻めるシューティングゲーム”のひとつの完成形
2015年5月13日にSteamでの販売が開始された『RefRain -prism memories-』(以下『RefRain』)は、日本の同人ゲーム制作集団「RebRank」により制作された。「RebRank」の過去作品には シューティングゲーム『五月雨 -samidare-』(以下『五月雨』)が存在しており、本作はこの『五月雨』の精神的後継作品といえるだろう。
コナミの「俯瞰視点で壁を透過表示する特許」が期間満了、3Dアクションゲームのカメラ操作などに影響
コナミ株式会社(当時の名称)が取得していた「ゲーム空間を鳥瞰で表示する場合に、プレイヤーキャラクターの姿や視界の範囲を、壁や床の存在にかかわらず表示できる特許」が、5月15日付けで存続期間を満了した。
早指し将棋のようなチーム対戦型ターンベースストラテジー『Atlas Reactor』がベータテストをスタート、3日間は無料でプレイ可能に
米国のゲームデベロッパーTrion Worldsは、チーム対戦型のターンベースストラテジー『Atlas Reactor』のベータテストをスタートした。
ナツメの傑作シューティング・アクション『ワイルドガンズ』作品がPS4でリリース決定、来月のE3で詳細が公開へ。SFC後期の名作よみがえる
Natsume Inc.とナツメアタリは、『WILD GUNS RELOADED』を正式発表した。PlayStation 4独占の新作タイトルとされており、詳細は2016年E3に公開されるという。