カテゴリー 全記事

.

孤独感に苛まれ怪物化した少女が水没都市を冒険する『Sea of Solitude』最新映像公開。絶望や孤立と向き合うアドベンチャーゲーム

Electronic Artsは6月10日、「E3 2018」に合わせて開催されたプレスカンファレンス「EA Play」にて『Sea of Solitude』の最新映像を公開した。『Sea of Solitude』の世界では、人々は孤独を感じると怪物になってしまう。主人公となる少女も、そんな怪物のひとりだ。

『Battlefield V』新旧合わせて8つ収録されるマルチプレイモードの詳細が公開。発売後にはバトルロイヤルモードを追加か

Electronic Artsは6月10日、アメリカ・ロサンゼルスにてイベントEA PLAYを開催。実施されたプレスカンファレンスにて、『Battlefield V』の開発元DICEが本作のマルチプレイモードの詳細を紹介した。また続報は後日としながら、『Battlefield V』の発売後には「ロイヤル」モードを追加することを明らかにしている。

『スーパーマリオ64』を研究するプレイヤーたちは、Aボタンを押さずステージクリアするために3日間待ち続ける

『スーパーマリオ64』をやり込むプレイヤーの間では、「いかにAボタンの押す回数を少なくしてクリアできるか」という挑戦が近年人気を博している。『スーパーマリオ64』のこのチャレンジに挑むプレイヤーの中には、1つのステージをクリアするために、3日もの時間をかける人もいるという。

『ライフ イズ ストレンジ』開発陣の新作ADV『Twin Mirror』正式発表。記憶を無くした男が事件に巻き込まれるサイコロジカルスリラー

『ライフ イズ ストレンジ』を開発したDontnod Entertainmentの新作アドベンチャー『Twin Mirror』が発表された。1年ぶりに故郷へと戻ってきた主人公サムが謎の事件に巻き込まれるサイコロジカルスリラー。同スタジオが手がける『ライフ イズ ストレンジ』や『Vampyr』のようにプレイヤーの選択がキャラクターの運命を変えていく。PS4/Xbox One/PC向けに2019年リリース予定だ。

『ファイナルファンタジーXV』PC版のModツールが配信開始。イグニスを「トーマス」に置き換えたり、プロンプトを武器化するModが登場

スクウェア・エニックスは『FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION』向けの公式ツール「MOD ORGANIZER」の配信を開始した。「MOD ORGANIZER」は、『FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION』にてプレイヤーの作ったアセットをModにコンバートする機能と、それをSteam Workshopへアップロードする機能を併せ持つツールだ。

J・J・エイブラムス氏の制作会社が、新たにゲーム部門を設立。中国テンセントとさまざまなゲームをリリースへ

J・J・エイブラムス氏が所有する映像制作プロダクションであるバッド・ロボット・プロダクションズは6月7日、同社の社長兼COO(最高執行責任者)であるBrian Weinstein氏を通じて、同社が中国のネットワークサービス大手であるテンセントと戦略的提携関係を結び、新たにBad Robot Gamesを設立すると発表した。