カテゴリー 全記事

.

音楽ゲーム『グルーヴコースター』Steam版が配信開始。コントローラーでもキーボードでもプレイ可能、早期購入者にDLC楽曲プレゼント

タイトーは本日7月17日、『GROOVE COASTER for STEAM(グルーヴコースターSTEAM版)』を、Steamにて発売した。本作は、「カンタン×ノリノリ×テンションMAX!」をコンセプトにした人気ミュージックゲーム『グルーヴコースター』シリーズの最新作。

『アンチャーテッド』の実写ショートフィルム公開。『Destiny 2』のケイド6役として知られる俳優ネイサン・フィリオンがネイサン・ドレイクを演じる

『アンチャーテッド』の実写ショートフィルムが公開された。『Destiny 2』のケイド6役として知られる俳優ネイサン・フィリオンがネイサン・ドレイクを演じるファンメイド作品だ。ゲームシリーズの大ファンであるAllan Unguar監督が手掛けた、『アンチャーテッド』らしさあふれる短編となっている。

ハクスラ系美少女アクションRPG『Dead or School』Steam早期アクセス販売開始。すでに好調な売れ行きを見せ、コンソール展開も視野

法人会社Studio Nanafushiは7月12日、『Dead or School』のSteam早期アクセス販売を開始した。『Dead or School』は美少女が登場するアクションRPGだ。東京の地下世界を舞台に展開される、ハック・アンド・スラッシュ要素の濃い作品となっている。

『オクトパストラベラー』は『FF6』と『SaGa』どっちに似ているか。宇宙SLG『Solar Settlers』は良作。『Into the Breach』でリセット連打。今週のゲーミング

Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。140回目です。新作『オクトパストラベラー』を遊ぶ人もいれば、Steamセール買ったゲームの消化に励む人もいるようです。

なぜゲームの低品質なローカライズは生まれてしまうのか。バタフライ・エフェクトから見る問題の原因

弊社アクティブゲーミングメディアの業務やスタッフについて、多くの人々に知ってもらうことを目的とする本企画「ローカライズ・トーク」。第2回目は5月に京都で開催されたゲーム海外セミナーにて、弊社スタッフであるボヴェリ・ロメイン氏が語った、低品質なローカライズが生まれる問題について話してもらう。

『キングダムハーツ2』の「ロクサス」をレベル99まで上げきった男現る。494時間かけてトワイライトタウンを孤独に徘徊

『キングダムハーツII』にて操作キャラクターのひとりであるロクサスを、レベル99まで上げたユーザーが現れた。約494時間をかけ、『キングダムハーツII』の序盤の街であるトワイライトタウンにて、ひたすらノーバディを狩り続けたのだ。