カテゴリー 全記事

.

大ヒット・ロシアンルーレットゲーム『Buckshot Roulette』最初のバージョンは”約2か月半”で開発、しかし苦労やお蔵入りアイデアもあった。開発者が明かす裏話いろいろ

『Buckshot Roulette』を手がけるインディーゲーム開発者のMike Klubnika氏が海外掲示板Reddit内で「AMA(Ask Me Anything・なんでも聞いて)」企画を実施。さまざまな質問が寄せられている。

『ドラゴンボール Sparking! ZERO』の売上、なんと「欧米が約9割」を占める。“地域別の丁寧マーケティング”が功を奏す

バンダイナムコホールディングスは11月6日、2025年3月期第2四半期の決算発表を実施。このなかでは『ドラゴンボール Sparking! ZERO』が非常に好調な出足となり、このうちの販売比率として欧米が約9割を占めていたことも明かされている。

約30年ぶりの新作『スノーブラザーズ ワンダーランド』は「雪玉転がしが楽しくなければお蔵入り」だった。それでもあえて3Dアクションに変えた覚悟と、執念と

TATSUJINは11月28日に、『SNOW BROS. WONDERLAND(スノーブラザーズ ワンダーランド)』を発売予定。なぜ今になってシリーズ最新作が、それも3Dグラフィックになって出るのか。開発者に話を訊いた。

『No Man’s Sky』新アプデでなんと3年ぶりに『Mass Effect』コラボ共同探検が復刻。PS5 Pro Enhanced対応、クロスセーブ実装など遊びやすさアップもいろいろ

Hello Gamesは現地時間11月7日、『No Man’s Sky』に向けて最新アップデートを配信した。本アップデートではPS5 Pro Enhancedへ対応したほか、『Mass Effect』シリーズとのコラボイベント「The Normandy Returns」が約2週間にわたって開催される。

オープンワールド戦国サバイバル『Sengoku Dynasty』Steam向けに正式リリース。金棒持ちのサムライや派閥同士の領土争い、そして結婚・育児など新たな要素盛りだくさん

Toplitz Productionsは11月8日、Superkamiが手がける『Sengoku Dynasty』を正式リリースした。正式リリースでは「大名システム」や女性プレイアブルキャラクターの実装、敵や狩猟時の新武器追加やAIの改善などがおこなわれている。