カテゴリー 全記事
.
『PUBG』砂漠マップの最新スクリーンショット公開。縦の広がりを活かす4平方kmの小規模な戦場
PlayerUnknownことBrendan Greene氏は8月23日、ドイツのケルンにて開催されている「gamescom 2017」の基調演説にて、『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)用に開発中の新砂漠マップのスクリーンショットを公開した。
独裁国家シミュレーションゲーム『トロピコ6』の最新トレイラーが公開。海外にエージェントを派遣して自由の女神を盗め
Limbic Entertainmentは、Kalypso Mediaが開発する『トロピコ6(Toropico 6)』の最新トレイラーを公開した。今回の映像はE3時のアナウンストレイラーとは異なりゲームプレイにフォーカスした内容となっており、プレジデンテ(プレイヤー)が統治する美しい南国の島々や同作の新たな要素が映し出されている。
予約開始された北米版「ミニスーファミ」は即売り切れで転売品が並ぶ、9月中旬以降に予約開始の国内版の行方は
北米版ミニスーファミがアメリカの小売チェーンなどで予約開始されたが、通販サイトや小売店に人が殺到し、一瞬で売り切れる事態となっている。そして通販サイトのマーケットプレイスには、定価の約3倍にあたる約240ドル以上の値札がつけられてた商品が並んでいる。
SWERY氏の最新作『The Good Life』のトレイラーが公開。住人たちがネコになる町で、殺人鬼の正体を追う
SWERY氏が手がける最新作『The Good Life』の第一弾トレイラーが公開された。氏が今年設立した開発スタジオ「White Owls」の初タイトルとなる同作は、夜になると人々がネコになるという不思議な町「レイニーウッズ(Rainy Woods)」を舞台としたミステリーゲームとなっている。
路線バス運行シミュレーションゲーム『Bus Simulator 18』がPC向けに発表。街の大きさは前作の2.5倍、最大4人でのマルチプレイに対応
astragon Entertainmentは8月22日、『Bus Simulator 18』をPC向けに発表した。2018年に発売予定。『Bus Simulator』シリーズは路線バス運行シミュレーションゲームだ。
アクションRPG『Immortal: Unchained』がPC/PS4/Xbox One向けに発表。“Souls-like”にTPSを導入するSFハードコアシューター
イギリスのパブリッシャーSold Outは8月22日、Toadman Interactiveが開発するアクションRPG『Immortal: Unchained』を発表した。プラットフォームはPC(Steam)/PlayStation 4/Xbox Oneで、2018年第2四半期に発売予定。
『Skyrim VR』『Fallout 4 VR』『DOOM VFR』の海外発売日が決定。Bethesdaタイトルのセールも実施中
Bethesda Softworksは8月22日、VR向けタイトル『Skyrim VR』『Fallout 4 VR』『DOOM VFR』の海外発売日を発表した。今回の情報は、米国テキサスにて8月24日より開催される「QuakeCon 2017」のスケジュールとあわせて発表されたもの。
サイバーパンク・バーテンアドベンチャー『VA-11 HALL-A』PS Vita向け日本語版が11月16日発売へ、PC版日本語も同時期に追加予定
弊社アクティブゲーミングメディアが運営するパブリッシャーPLAYISMは、PlayStation Vita向けソフト『VA-11 HALL-A(ヴァルハラ)』を2017年11月16日に発売すると発表した。またすでにSteamなどで配信されているPC版でも、PSVita版の発売と同時期に日本語が追加される予定とのこと。
真夏の夜にぴったりのホラーゲーム・バンドル「Humble Spooky Horror Bundle」が9月6日まで販売中
Humble Bundleにて、ホラーゲームを集めた「Humble Spooky Horror Bundle」が販売中だ。ユーザが購入金額を指定できる「Pay What You Want」形式を取っており(Steamキー取得には1ドル以上の支払いが必要)、10ドル以上支払うとすべてのタイトルを入手できる。
『Cities: Skylines』緑あふれる都市づくりを目指す新DLC「Green Cities」が海外向けに発表、2017年後半配信へ
Paradox Interactiveは8月22日、『Cities: Skylines』の最新DLC「Green Cities」を発表し、Windows/Mac/Linux向けに2017年後半リリース予定であることを明かした。販売価格は12.99ドルで、Steamではすでにストアページがオープンしている。